ぷらむ猫、こんなこと・あんなこと

ぷらむ猫、こんなこと・あんなこと

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

さえっち@ 東京都千代田区立九段中等教育学校 こんばんわッ☆彡 九段中は良いですか??…
★わたあめ★ @ Re:結婚願望(07/08) 面白いね!! 子わたは、自分は働くもん…
けちゃりん @ Re:結婚願望(07/08) 好みって違いますよね! 娘たちも将来の…
唯我独尊7 @ Re:結婚願望(07/08) 高給取りに、ならなくちゃね。[壁];`_ゝ…
★わたあめ★ @ Re:残念!(02/09) そっか。残念だったね。 本人もプラムち…
けちゃりん @ Re:残念!(02/09) お疲れ様でした。。。 先ほど 仕事帰り…
Sandar☆ @ Re:残念!(02/09) 残念でしたね。 勉強は本人のやる気しだ…
けちゃりん @ Re:受検終了。結果発表を待つのみ。(02/03) お疲れ様でした♪ 結果楽しみにしてますね…
naopapa225 @ Re:受検終了。結果発表を待つのみ。(02/03) お疲れ様~(^o^) 息子さん、はぐはぐして…
゜・:*yumi*:・゜ @ Re:受検終了。結果発表を待つのみ。(02/03) お疲れ様でした~! 今までの努力が実り…

お気に入りブログ

「本当に“安心して生… New! ain-naiさん

洗濯機に入りたかっ… さくらもち市長さん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

わたがしふわふわ わたがし1566さん
☆ねね姫のやりたい放… ゜・:*yumi*:・゜さん
未設定 は〜ちゃん44さん
自虐的主夫の毎日 naopapa225さん
140字でつぶやけ… ふみ@磨き中さん
ひろぱぱ子育て日記 ひろすぴさん
2009年05月24日
XML
カテゴリ: 小学校

土曜日。

午前中に地元の行事に、次男ヒロ 略してR) の学校が参加。

参加学年は5、6年生。

事前に学校から文書で地域行事参加の意義と

出欠確認のお手紙が配布された

Rは参加。彼は学校第一主義

塾に行っていないということもあるけれど、

サッカークラブの試合と重なっても学校優先。

Rを送り出してすぐ、私も相方と行事に出かけた。

目的は愛息子のビデオ&デジカメ撮影

何しろ運動会を来週に控え、しっかり リハ しておかねば

現地に到着、Rの出番 「ソーラン節」 を待つ。

先生の誘導に従う5・6年生達・・・あれ、少ない

あとで聞いたところによれば、

塾や習い事を休めないor休みたくないお子さん達が

結構な人数いたらしい。

まあ、理解できます

運動会で来週も土曜が潰れるわけで…

2週続くと、塾や習い事もお金を払って行ってるし。

で、必要最低限の学校行事以外はパスする子が多い。

例えば、学校の 夏祭り 。これはほぼ遊びと同じ。

お祭りを創り上げるプロセスは授業で体験するし、

当日の運営は、中学体育祭・文化祭でも体験できるものだから。

festival8.gif

そして地域行事や地元公立中行事への参加。

特に 地元公立中へ行く気はサラサラないから

当然、私的予定を優先 する

ちょっと寂しい感じもするけど、仕方ないのかな。

ちなみに2月の試験前は 学校を休んで塾に通う子も。

                                   塾からも、そういう指示を出されるそうな・・・

我が家の長男D (本名ヒデ) は皆勤賞に命を張っているので

「ずる休みじゃん、考えられね~ と叫んでいた。

で、都立志望のRは学校優先だけど、

週末はじっくり勉強することにしているので

行事が入ると結構大変

昨日は400字の作文を書く予定だったのに、

他の科目に時間がかかり、参考資料を読んでおしまい

午後は3時間半サッカー練習だし、今日は友達とおでかけ

困ったなぁ・・・来月は林間学校もあるし、

通信教育の課題をこなしつつ、他のドリルも進めるのは

ちょっと大変な感じがしてきた今日でした~

                        でもRの凛々しいソーラン節には、見惚れちゃった

土曜の家勉メニュー

         小5、R 中3、D

   応用算数「つるかめ算」            公民暗記項目まとめ

   応用地理「漁業について」           生物ノート作成

   基礎計算ドリル、通信教材「社会」      Z会英語「受動態」

   400字作文の資料を読む  予定の8割しか実施できず・・・

kurunbaby011.gif 目標目指してがんばっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月24日 16時22分41秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
学校行事と塾・習い事、それぞれの家庭や考え方によって優先順位も違うのでしょうね~

学校優先の息子さん達、私は好きですよ~ヾ(*'▽'*)ノ

今日は、こちらも雨だったので、古本屋さんで本買って読書していました★。・゚☆゚・。★ (2009年05月24日 16時32分52秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
唯我独尊7  さん
文武両道は遥か昔。 (2009年05月24日 16時33分00秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
けちゃりん  さん
たしかに
両立は大変ですよね~。。。
わが娘も他人事ではありません!!
でも
わが家ももちろん学校優先です☆
それだけは変わらず...この先も♪
だから
今から夏休みの自由研究が悩みの種>_<
やる時間がない...そうならないように
何にしようかな。。。 (2009年05月24日 16時57分48秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
ウチは習い事といったらピアノくらいですが、やっぱり学校優先に考えていますね。

まぁ、受験をする予定がないので、のんきに構えてるってところもありますが(苦笑)

それにしても、ヒロくん、がんばってますねー。
オバチャンは応援してるよぉ~~~
ぷらむ猫さんもご自愛しながらがんばってくださいねー。 (2009年05月24日 16時58分40秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
R君みたいなことってさ、なかなかできないんだよ。
何が大事なのかをちゃんとわかってるのね。

あたしプラムちゃんってすごいと思う。 (2009年05月24日 17時10分17秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
最低限、行かなければいけない学校に通って
その制限の中で出来ることをやる。
っていうのは、今や当たり前じゃないんですね・・・。

「自分の目標のため」とか言っても
しょっちゅう学校に行かなかったら、
そりゃズル休みも同じですよね~。

(2009年05月24日 18時47分52秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
こんばんは~

つるかめ算~
懐かしい!

娘苦戦してたなー
んが、漁業について。
これ、確実に娘、苦手だなー・・・
作文力とかも大事だしね。

中学になったら、ウチもZ会復活させようかなー

ウチの今日の日課は漢検準2と数検3の1次のみと
あ、報告してなかったかも?2次は合格したよー
それと、発展社会と公文の見直し3教科だったー

いつもどうもありがとう!
(2009年05月24日 21時20分50秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
こんばんわ~*(^∇゚*)ノ
いつも訪問&コメント&応援本当に
тнайк[●・ω・人・ω・○]чоц☆

つるかめ算ってなんだっけ~?
ヤバイ!
まったく思い出せない・・・><

素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2009年05月25日 02時49分06秒)

☆ゆみ☆12130805さん  
ぷらむ猫 さん
>学校行事と塾・習い事、それぞれの家庭や考え方によって優先順位も違うのでしょうね~

>学校優先の息子さん達、私は好きですよ~ヾ(*'▽'*)ノ

ありがとうございます♪ 息子達はとにかく学校大好き小僧なんです~(^^ゞ

>今日は、こちらも雨だったので、古本屋さんで本買って読書していました★。・゚☆゚・。★

読書も没頭すると止められないんですよね~(*^-')/~
(2009年05月25日 12時58分13秒)

唯我独尊7さん  
ぷらむ猫 さん
>文武両道は遥か昔。

我が家はできる限り古風に育てようかと…目指せ、文武両道*(^∇゚*)ノ
(2009年05月25日 12時59分23秒)

けちゃりんさん  
ぷらむ猫 さん
>たしかに
>両立は大変ですよね~。。。
>わが娘も他人事ではありません!!
>でも
>わが家ももちろん学校優先です☆
>それだけは変わらず...この先も♪
>だから
>今から夏休みの自由研究が悩みの種>_<
>やる時間がない...そうならないように
>何にしようかな。。。

自由研究ですかー(-"-)確かに毎年悩む割には、適当にいなしている感じで…
今年はちょっと本気で取り組みたいけれど、本人次第ですかね…ヾ(´▽`;)ゝ

(2009年05月25日 13時01分39秒)

わたがし1566さん  
ぷらむ猫 さん
>ウチは習い事といったらピアノくらいですが、やっぱり学校優先に考えていますね。

楽器の演奏ができるのもモテ男子の大きなポイントですよね♪
あんなに可愛い顔でピアノを見事に弾いたら…女子のハート、鷲掴みですね・゚+。(=´▽`=)。+゚

>まぁ、受験をする予定がないので、のんきに構えてるってところもありますが(苦笑)

>それにしても、ヒロくん、がんばってますねー。
>オバチャンは応援してるよぉ~~~
>ぷらむ猫さんもご自愛しながらがんばってくださいねー。

ありがとうございます(^-^*
できるだけ楽しい子ども時代を過ごさせてあげたいものです♪
(2009年05月25日 13時04分43秒)

★わたあめ★さん  
ぷらむ猫 さん
>R君みたいなことってさ、なかなかできないんだよ。
>何が大事なのかをちゃんとわかってるのね。

ヒデの学校が魅力的だからね~(*^-')/~
ヒデの友達もみんなヒロを可愛がってくれてるし、兄貴みたいな友達が欲しいみたい♪

>あたしプラムちゃんってすごいと思う。

頑張ってる子ども達の周りでパタパタしているギャラリーだわね┐('~`;)┌
ただ、彼らが取捨選択しているものを一緒に見届けてあげたいな~(*v.v)
(2009年05月25日 13時10分20秒)

さくらもち市長さん  
ぷらむ猫 さん
>最低限、行かなければいけない学校に通って
>その制限の中で出来ることをやる。
>っていうのは、今や当たり前じゃないんですね・・・。

学校に安心して通える事、学校で体験できる事、どれも大切な有難いことだと思うんですけどねぇ。

>「自分の目標のため」とか言っても
>しょっちゅう学校に行かなかったら、
>そりゃズル休みも同じですよね~。

価値観の問題なんでしょうね。受験で学校休んで塾に行く子、芸能の仕事で学校を休んで
仕事に行く子…どちらも学校より優先すべきと判断して取捨選択するわけですからね。

後悔せずに、前向きな人生を送れるような選択をさせてあげたいものです(^_^;)
(2009年05月25日 13時15分06秒)

は~ちゃんぽんぽんさん  
ぷらむ猫 さん
>つるかめ算~
>懐かしい!

>娘苦戦してたなー

植木算とか…色々あるのよねー*(^∇゚*)ノ
方程式を使えば楽な問題も、小学校レベルで解くのが難点!

>んが、漁業について。
>これ、確実に娘、苦手だなー・・・
>作文力とかも大事だしね。

細かく学習しようとすると地理も結構深いしね♪

>中学になったら、ウチもZ会復活させようかなー

>ウチの今日の日課は漢検準2と数検3の1次のみと
>あ、報告してなかったかも?2次は合格したよー
>それと、発展社会と公文の見直し3教科だったー

2次合格、おめでとー☆
その調子で希望の中学まっしぐら~ε=┏(*`>ω<)┛
(2009年05月25日 13時19分58秒)

★にゃんらぶ★さん  
ぷらむ猫 さん
>つるかめ算ってなんだっけ~?
>ヤバイ!
>まったく思い出せない・・・><

鶴と亀が何匹かいます。足は全部で○○本です。鶴は亀より○匹多い時、
鶴と亀はそれぞれ何匹でしょー?
…って問題なの(*^-')/~

今度、カニも入れて問題作ってみようかしら♪
(2009年05月25日 13時24分41秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
こんにちは。
いつもありがとうございます。

学校休んでも塾には行くって子いますね。どちが優先だよ!と言いたいですね。 (2009年05月25日 16時16分08秒)

Re:学校行事と塾・習い事(05/24)  
HARUN  さん
学校優先の息子さん達ほんとうに偉いなって思います!
ヒロ君のソーラン節見たかったです~♪(^^)
撮影バッチリ~♪出来ましたか~? (2009年05月25日 22時43分07秒)

み~たん☆1017さん  
ぷらむ猫  さん
>学校休んでも塾には行くって子いますね。どちが優先だよ!と言いたいですね。

塾に行っていると5年生のうちに、6年生分まで履修してしまうので、学校は
休んでも十分ついて行かれるのだと思います。塾を休むと塾授業が分からなくなるそうです~!
(2009年05月26日 00時06分51秒)

HARUNさん  
ぷらむ猫  さん
>学校優先の息子さん達ほんとうに偉いなって思います!
>ヒロ君のソーラン節見たかったです~♪(^^)
>撮影バッチリ~♪出来ましたか~?

そ、それが、小柄なヒロを見つけるまでが一苦労で、あまり良く撮れませんでした(ToT)/~

(2009年05月26日 00時09分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: