PR
カレンダー
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
takagiiiさん
いきなりで した。
フロアで顧客を応対中、いきなり怒鳴られてびっくり
ふつうの応対ではなく、特別扱いしろとおっしゃる。
顧客は女性経営者で、いろいろと特別扱いを受けることに
慣れていらっしゃるご様子。
担当社員が出張中で、
代わりに私が応対したのも
気に入らなかったのでしょう。
まして、派遣社員だなんて知ったらどうなっただろう...
取りあえず、要望を伺っているうちに彼女も落ち着いてきて
最後には笑顔で帰って行きました
が、
なんだかね・・・
社内で応対している間は彼女が顧客です。
でも、一歩外へ出たら、人間としては対等です。
人の親であり、一人の女性であり、一人の人間ですもん。
簡単に人を怒鳴る事ができる神経は
理解しがたいです。
しかも、
彼女の会社の商品を使う時は、私が顧客です。
立場って、案外流動的なモノ
![]()
ところで、
職場では、目上に対しては勿論、
年下の人にも敬語を使いますよ、私。
だって、年齢で仕事ができるわけではなし、
同じ仕事を分け合う同僚ですから、
10歳以上年下の人にも仕事中は丁寧に話します。
休憩中はわざとフランクに切り替え。
これは
「仕事上、あなたを尊重しています」 という
私なりのメッセージです。
明日は臨時の休みです。
代わりに土日は出勤

出勤するってことは、家の事を相方に任せるという事。
特に、次男Rの勉強を見てもらわないといけない・・・
これがクセモノ
先週も、応用算数を怒声と泣き声のうちに
なんとか終わらせたとの事でした。
すっごーく後ろ髪引かれます~

なんで世の中、こんなに怒りっぽい人が多いのさ
あ~腹が立つっ