PR
カレンダー
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
takagiiiさん![]()
今日の日蝕、見ましたか?
東京は生憎の雨模様・・・
せっかく仕事も休みだし、次男のサッカー朝練も早めに終わって
2人でゆっくり天文ショーを楽しもうとしていたら、
雨
仕方なく、せめてもとTVで観測気分を味わっていました。
でも、TVは各国、各地の映像を矢継ぎ早に中継で送るため、
落ち着いた観測気分が味わえず
なんとも物足りず・・・せめて、空が薄暗くなる様子でも
リアルタイムで味わえたらね、と外を覗いてみました。
おや?
雨が止んでる。曇り空を見上げると・・・
三日月
![]()
え? 違うでしょ
あれぞ日蝕!!
大急ぎで、サングラスを重ね付けし、更に勉強の時に使う、
緑の暗記用シートや定規を重ねて太陽を観察しました。
おおっ!! ばっちり部分日蝕が見えるじゃない
時刻はちょうど11:17

焦げ茶のサングラスを通して7倍ズームで撮りました
その後11:20位まで雲の切れ間に観察でき、
それ以降は再び雲に閉ざされ、遂にそのまま終了
できれば、5分おき位に撮影したかったなぁ・・・
でも、完全に諦めていた時に見る事ができたので、
今回はラッキーだったと思います
最初から天気が悪いと諦めていたので、
観測用グラスも用意せず・・・思いがけない展開に
慌ててサングラス等で対応したけれど、
どんより曇り空でなかったら、こんなお粗末な装備では
およそ観察できなかったでしょう。
次男も満足気
というのも、クラスメート達は上海や沖縄など、
各地に観測ツアーに出ていたので、羨ましく思っていたのです
でも、東京でちょっぴりでも
世紀の天文ショーを見る事ができましたもん
よかったね~ ♪

やっぱり次男の晴れ男パワーは凄かった~

我が家で愛用している暗記グッズ 今回は緑の定規が大活躍
宇宙への興味、この機会に大きく膨らませて欲しいですね