子育て4年目

子育て4年目

2013年07月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝もやってしまった。
子供の保護者会で間違った情報を流してしまって、クラスの連絡網を使って流してもらおうかな、
とメールして見たら、
「誰の許可得てメールしてるんですか? 先生?副校長?」
ああ、そうだったねえ、許可が必要だったねえ。
でもねえ、怖いねえ、行間からヒシヒシと怒りが伝わってくるよ。

最近は気をつけてるけど、私は時々そうやって地雷を踏む。
気が緩むと、やらかしてしまうんだ。
これはね、私はそういう性格でもう治らないんだ、

だから、余計なことは言わず、余計なところには首を突っ込まず、、、
と思ってるんだけど、
「あ、私もしかしたらできるかも、」って思ってしまうのね。

先日、姫が
「先生が宿題ちゃんとやれってすごい剣幕で怒ってた」
姫の担任はとても怖い先生ではあるのだけれども、
「ちゃんとやれって、私は丁寧に頑張ってると思うんだけど」
と悲しそうにしていた。
本当は私にではなく、先生にその言葉をいいたかったのだろう。
でも、模範回答以外の発言が許されないその教室の中では、
姫が発言をすることはない。


その気持ちはよくわかる。
私だってそうだ。
怒られたらつまり、その周辺には近寄らない。

叱ったあとは必ず褒めること

そうだ、そうだったね。

正しい行動が出来たら褒めて、何度も繰り返すことで定着していくものよね。

思い出せて、良かった。

先生のように怖い人は沢山いるよ。
私だって、わかりきった失敗をする時もある、それで先輩ママに怒られちゃうわけよ。
だけど、その失敗の前に指摘してくれるありがたい友達もいたりするわけ。
そんな友達は大事にしたい。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月17日 00時59分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
西山いずみ☆ @ Re:学級閉鎖(01/24) インフル以外にも色々な病気があるよね・…
アナバコリア @ Re:迷惑の考え方から(12/21) こんにちは。 韓国大二の都市・釜山南東…
ぱふぃp @ Re[1]:虫歯の恐怖(11/10) メッセージありがとう 本当に虫歯は怖…

Profile

ぱふぃp

ぱふぃp

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: