赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2008年09月01日
XML
カテゴリ: つぶやき
 今日の岡山日日新聞の天皇杯決勝の記事で、深く印象に残った文章です。
 取材された記者の方の気持ちが伝わってきます。



 それでも「きょう以上の試合はできない」と三菱水島FCのキャプテン・MF山下がふり返るように、すべてを出し切った選手やスタッフを責める言葉は見つからない。


 すべてを出し切ってなお届かぬあと一歩を埋めるために、個の技量を磨き、全国の舞台で強豪と戦っていくためには、環境面での整備も必要なのかもしれない。





 中国新聞によると、日立笠戸は、「個々の能力は相手の方が上。セットプレーで好機をつくり、無失点でしのぎたい」そうです。


 山陽新聞の1面カラーで、小林選手が手を大きく広げてサポのもとへ走る姿の写真は、素晴らしすぎます。喜びを爆発させたサポの表情も、なんとも言えません。
 よーく見たら、ロープのようなものが2本写っているけれど、そんなの全然関係ありません。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/01/2008090109295736008.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月01日 21時07分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: