赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2020年01月31日
XML
カテゴリ: つぶやき
_シティライトスタジアムのアウェイゴール裏に、ファミリーキッズエリアが新設されることとなった。
【ホームゲーム】ファミリーキッズエリア 新設のお知らせ

 「安心してシティライトスタジアムにお越しいただける」ようになるけれど、果たして「全ての席種の方々が『観戦可能』」となるんだろうか?という疑問が。


 2003年の天皇杯の準々決勝の東京V-磐田戦を、チケットが安いという理由だけで、アウェイゴール裏を買って、全然見えなかった記憶がトラウマになっているもので、「観戦」という言葉に引っかかっただけで、試み自体は、賛成です。


 そういえば、JFL時代には、クラブに了解を得て、サポーター有志で、ゴール裏でヨーヨー釣りをしたことがあった。
 場所の開放にとどまらず、付加価値をつけてほしいな。



 若いお母さん達からは、Cスタは、授乳室、オムツ替え、ベビーカー預かりがメインスタンドにしかないから、バックスタンドで応援したいんだけど、行きづらいという声を聴く。
 子どもが泣いたら「キッズエリアに行け」と言われるようになったら嫌だとも。
 今のCスタはハード的に難しいだろうけれど、新スタジアムができる頃には、私は生きていないかもしれないので、一言。

 バリアフリーというのは誇ることではなく、これからのスタジアムには、当然、必要なことになる。
 私は、将来、岡山にできるであろう新スタジアムは、クラブ理念の「子どもたちに夢を!」を具現化する、世界一子育て世代に優しいスタジアムになってほしいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月02日 22時16分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: