赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2020年07月19日
XML
【J2第6節】
 ◇日時  2020年7月19日(日)19:03
 ◇場所  シティライトスタジアム
 ◇観衆  2,413人
 ◇天候  晴  27.6℃  67%

               1-0 
  ファジアーノ岡山  1       2  V・ファーレン長崎
               0-2 

 ◇得点 

   【長崎】大竹(73分)、カイオ(78分)

◆公式記録◆







 前半立ち上がりから、前線からプレスをかけて、首位長崎に全然ひるまない戦い。
 セカンドボールをよく拾え、パスがよく回る。そして、相手のチャンス芽をつんでいく。
 「こんな戦い方できたっけ?」。そんな思いで、ワクワクしながら試合を楽しめる。
メイン南指定席からは、野口選手の動きがよくわかる。逃げずに勝負する、けっして無謀に突っ込むのではなく、意表をついた動きで相手をかわす。そんな一つひとつプレーに沸くスタンド。守備面はわからないけれど、少なくとも攻撃面では、頼もしい。大ブレイクの予感。


 後半21分、上田選手のコーナーキックからの徳元選手のスーパープレー。
 上田選手のコーナーキックした瞬間、「こういうデザインしたプレーは、何度もやられてきたけれど、うちがやったらうまくいったためしがない。普通に蹴ればいいのに」なんて思って、ごめんなさい。






 前半、いい流れが続くも、そのまま1-0で終了。ただ、これが相性のよさというものかもしれないと思っていた。




 後半立ち上がりの上田選手のFKも不発。


 ファジアーノチャンスでは、大型ビジョンに「タップで応援!!」と表示。
 スタンドで、スマホの画面を連打する余裕があったら、ここは拍手じゃないの?
 スタンドのお客さんは、手拍子にならないよう、細心の注意を払いながら、拍手しているのは伝わってくる。


 次第に長崎の個の力が牙を剥き、徐々に追い詰められてきた。
 後半19分、大竹選手の投入で、長崎の歯車がかみ合ってくるも、ギリギリのところで防戦。
 しかし、73分、78分と立て続けにファジの守備が決壊。


 本当に竹選手が効いていた。ゴール前でボールを持つと、いやなところへパスが出ていた。ファジアーノに在籍していた頃に比べて、プレッシャーのない中でボールを持てていたように感じた。



 そのまま、長崎にうまく逃げ切られて試合終了。
 長崎戦ホーム無敗というジンクスも、長崎の勢いには勝てなかった。
 ファジアーノは、重戦車を相手にうまく立ち回っていたんだけど、大竹選手が入って,重戦車が小回りがきくようになってしまった。そんな感じに見えた。


 上門選手は、今日はことごとく潰されてチャンスが作れず、輝く場面が少なかったかな。
 次は万全のコンディションで、試合をかき回してほしい。

 試合結果はともかく、エキサイティングで面白い試合、あっという間の90分間だった。 メイン南指定席かからは、目の前で3ゴールも見せてもらったし。

 メイン南指定席から初観戦だったけれど、屋根の下で、試合を俯瞰して見えるから、お得な席だと思う。本来なら、ファジサポ、アウェイサポ、他サポが入り交じる異文化が融合、衝突するような位置だから、そういったあ面でも楽しいはずだ。
 また、アウェイチームのベンチの動きもよく見える。
 勝った瞬間もだけれど、好調長崎のベンチの雰囲気はとてもよさそうに見えた。



 入場者数は、2,413人。概ね3,500人~4,000人くらいが現在の収容人員だから、かなり”空席”があった。
 やはり、コロナの影響で、職場、家庭の事情により自粛せざるをえなかった人が多かったのだろうか。
 「シーズンパスがなくなったから、無理していかない」というのもあるかもしれないし、「サッカー以外の楽しみ(応援、ファジフーズ、イベント等)がない」というのもあるのかもしれない。



 首位との勝ち点差も多き開き、J1が遠くになりつつあるけど、ハローズ寄って、また一週間がんばります。



 次回は是非、ヒーローに!


にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月12日 14時19分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: