赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2024年01月06日
XML
カテゴリ: 乗りつぶし
_乗り鉄の朝は早い。今年はじめての青春18きっぷの旅。残り3回を消化するため、山陽本線でひたすら西へ向かう。






 西川原駅6:06発の糸崎行きの普通列車。


 尾道付近では、朝焼けの瀬戸内海を見ることができる。


 かつては、岡山支社と広島支社の境界駅だった糸崎駅は、現在は広島支社管内。







 この電車は岩国の4つ手前の大野浦行のため、白市駅で岩国行きに乗り換え。白市駅は広島空港への玄関駅。








 これから、3本の列車をひたすら7時間乗り続けることになる。


 岩国からまた、黄色い電車。昭和の時代に戻る。










 新山口駅からは、山口線の益田行きに乗り換え。ここも全国的には珍しくなったキハ47の生息地。うなるような重量感あるれる加速。山口駅までは3両で、1両切り離すようだ。




 山口駅に13:16到着。「列車の切り離し作業を行いますので、14:08の発車まで、しばらくお待ちください」の車内アナウンス。52分は「しばらく」なのか・・・。
 サンライズほどの華やかさはないが、上り列車も下り列車も山口駅で離合作業を見られる。




 新山口発鳥取行きのスーパーおき4号に追い抜かれる。

 山口線の終点益田駅に到着。山陰本線との乗り換え時間は93分。この時間帯、残念ながら、駅前には蕎麦屋も開いていない。






 また、鳥取からやってきたスーパおき3号とも行き違い、やっと出発。


 SL山口号が運行されるので、駅名標もクラシカルな右から読み。




 津和野駅が近づくと、石州瓦の赤い瓦の家が目立ってくる。
 山口線の津和野駅-益田駅間は、今回が初乗車となる。




 新山口から3時間10分で終点の益田駅に到着。
 のぞみなら、岡山から東京までの所要時間とほぼ同じ。

 ここまで、観光もないし、グルメもない、乗るだけの旅となっている。


  西川原  6:06 →  7:44 糸 崎(山陽本線・糸崎行)
  糸 崎  7:45 →  8:38 白 市(山陽本線・大野浦行)
  白 市  8:56 → 10:43 岩 国(山陽本線・岩国行)
  岩 国 10:44 → 12:42 新山口(山陽本線・下関行)
  新山口 12:50 → 16:00 益 田(山口線・益田行)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月08日 00時08分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[乗りつぶし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: