赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2024年07月06日
XML
【J2第23節】
 ◇日時  2024年7月6日(土)19:03
 ◇場所  シティライトスタジアム
 ◇観衆  15,269人
 ◇天候  晴  30.9℃  52%

               1-0 
  ファジアーノ岡山  2       0  ベガルタ仙台
               1-0 

 ◇得点 

   【仙台】

◆公式記録◆







 末吉、藤田選手を欠いた苦しい先発メンバー。
 推しの仙波選手は、18節の千葉戦以来の久々のベンチ入り。
 竹内選手が復帰して、最近のボランチは、藤田、竹内選手で、控えに輪笠選手というパターンが多く、中々出番がなかった。




 前半キックオフ。
 パスがスムーズにつながり、いい立ち上がり。
 ルカオ選手が、前半24分に早々と負傷交代で暗雲が立ちこめる。
 前線に岩渕、早川、田中選手を配置した0トップが機能して、攻撃は加速した。




 そんな中での前半32分、岩渕選手の先制ゴール。一度、転んでから立ち上がっての執念のゴールに心が揺さぶられる。
 加齢とともに、すぐに立ち上がるということができなくなるが、あの素早い再起動は素晴らしい。



 前半は、仙台にボール支配率は上回られたが、シュート数では圧倒。強くシュートを撃つこと、そしてミドルシュートの精度が上がれば、言うこと無し。
 久々の出場の髙橋選手のポジショニングは素晴らしく、ことごとくチャンスに絡んでいたが、まだ、ボールが足につかない感じがあった。


 ハーフタイムには無風。この暑さの中、これは両チームにとってきついが、特に慣れない仙台にとっては。


 後半、キックオフ


 仙台サポ、ビジター応援席は、いつもより、1ブロック狭められている。


 ホーム側のゴール裏も開放。

 徐々に、仙台が決定機を増やし、1点のリードでは心許ない展開に。






 そんな中、73分、コーナーキックから、相手GKが弾いたところを、田上選手が蹴り込み2-0。
 勝ち点3をぐっとたぐり寄せるうれしいうれしい追加点。スタジアムの熱が一段、レベルアップした。




 鈴木選手の最後の決定機、バースディーゴールにしたかった。
 アディショナルタイム5分を凌いで試合終了。










 15,000人の超満員のCスタ、暑さも味方につけての見事な勝利。
 J1昇格を目指すライバルの仙台に今季2勝。


 ヒーローインタビューは田上選手。

 髙橋選手、ポジショニングはいいけどボールさばきの勘は戻ってないのかな…?と思った序盤だったけど、徐々にフィットして頼もしかった。
 また、序盤のルオカ選手は、主審、副審に目を付けられることなく、仙台の対ルオカ対策をくぐり抜けて、動けていたと思うが、早々と交代したため、仙台にとって混乱が生じたのかもしれない。
 うちは、岩渕選手が真ん中に入っても戦えるからね。そういえば、オッシーがゴール量産していたときには赤嶺さんがいたね。




「満員のお客さんの前で勝ててよかった。次も笑顔で帰ってもらえるよう頑張ろう」
にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年08月21日 16時46分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: