赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2025年04月06日
XML
【J1第9節】
 ◇日時  2025年4月6日(日)13:01
 ◇場所  JFE晴の国スタジアム
 ◇観衆  15,073人
 ◇天候  晴  21.3℃  27%

               0-0 
  ファジアーノ岡山  1       0  FC東京
               1-0 

 ◇得点 

   【FC東京】

◆公式記録◆







 立田選手不在は不安要素だが、今季初スタメンの阿部選手に期待。






 キックオフ




 前半、「楽しい都~♪恋の都~♪夢のパラダイスよ 花の東京~♪」の歌声がスタジアムに響き渡る中、風上のFC東京の怒濤の攻撃に耐えたのは大きかった。




 後半は、風上で前への圧力を強めるファジアーノ。


 右サイドからの崩しで松本選手の見事なゴールで先制!かと思ったら、またまた、VAR。









 後半14分と早い時間に木山監督が攻撃のカードを切り、ルカオ選手を投入。
 左サイドのルカオ選手にボールがわたるたびに、何かが起こるんじゃないかとスタンドもざわついた。


 膠着状態が続く中、途中交代の田部井選手がやってくれた。
 メインスタンドからは、美しい弾道がはっきりと見えた。






 なんで、一番巧い江坂選手さげるの?って思ったが、交代で入った神谷選手が、すごい運動量で、危ないところに、ことごとく顔を出してピンチの芽を摘んでくれて、納得だ。


 チャンスはあるが、追加点を奪えない。


 85分に岩渕選手、そしてJ1デビューとなる柳育崇選手投入。


 VARもあったが、アディショナルタイムは6分。
 柳選手が空中戦でことごとく競り勝ち、弾き返してくれる。
 岩渕選手も、カウンターからのあわやJ1初ゴールかといったシーンもあった。




 最後まで集中力を切らさず、守り切った。









 東京サポさんは、敗戦は全く予期していなかっただろう。ブーイングも聞こえた。










 田部井選手のスーパーゴラッソは予測不能だったが、それでも、立田選手不在の中、ブローダーセン選手を中心に守り切ったからこそ、勝利の女神は微笑んだ。




 途中交代した田部井、ルカオ、神谷、柳、岩渕選手、みんなよかった。木山采配ズバリ的中ということか。




 柳、鈴木、佐藤選手が、FC東京応援席へあいさつ。













 J1という最高のステージで、首都東京のビッグクラブに勝利できる日がくるなんで。
 これで、昨年からホーム11戦無敗となった。
 満を持して中国ダービーへのぞめる。







 「3連戦の最後をいい形で締めくくれた。次の広島戦に向けて、しっかり準備していこう」









 入場可能数15,479人で、15,073人と今季最多を記録した。

 これは歴代9位の記録となる。
 J2初シーズンの伝説の横浜FCが、まだ、20位で頑張っている。










 川崎F、横浜FM、FC東京都、首都圏のビッグクラブに、ホームで2勝1分け。
 たくさんのサポに来てもらって、お金をしっかりと岡山に落としてもらって、夢のような日々が続いている。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月03日 20時09分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: