赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2025年09月23日
XML
_3連敗中で、中二日のホーム戦。
 ファジアーノは12位で勝ち点39、対する横浜FCは18位で勝ち点で27。
 勝ち点差は12あるが、敗れると差が9になり、暗雲が立ちこめる。
 立田、藤田、宮本選手を欠き、さらには、U20代表で佐藤選手も不在という厳しい状況。まさに試練だ。
 ここで、きっちりと勝ち点3を奪い、残留争いを卒業して、上を向いて戦いたい。

 先日、散髪に行ったら、店主が横浜FC戦のチケットを自力で購入できたので、ファジアーノ初観戦すると話してくれた。

 いろいろ尋ねると
  ○自由席
  ○仕事を早上がりするので、そんなに早く行けない

  ○踏切辺りのコインパーキングにとめる

 うーん、何もかにも厳しい。一つ一つ詳しく説明してあげたが、覚悟してもらうことはできるが、何一つ状況をよくしてあげることはできそうもない。事前に声をかけてもらっていたら、指定席チャレンジしてあげたんだけど。
 そして、さらに今日は雨模様。初観戦が雨とか、気の毒としかいいようがない。
 あとは、いい試合をして、また来たいと思ってもらえることを願うのみだ。

 ダンマク設営の事前準備中に、明治安田のウォーキングのイベントをピッチでやっていて、ゲストはむっくんと関戸さん。
 推しの選手は、むっくんはファジのDNAを引き継ぐ木村選手で、椋原家はルカオ選手。
 関戸さんは、大学の後輩の江坂選手。
 なお、明治安田で、署名を37,000筆あまり集めてくれたのこと。ありがとうございます。




 さて、スタジムでの署名活動も、今回が最後。場所は、バス待ちエリア付近。

 ほんと、みなさん、たくさん持ち込んでいただいて、涙が出るほどうれしい。

 また、署名ブース横では、U20ワールドカップに選出された佐藤龍之介への寄せ書きも行われてる。
 サポーターのナオトさんがチリまで持って行ってくれるそうだ。







 ファジ丸も書いてくれた 。




 日章旗は、あっという間にみなさんのメッセージでいっぱいとなった。

【追記 10/1】 チリの佐藤選手に届いた。





 絶望的な雨の中、グッズ売場、ファジフーズも大混雑。




 雨が降ると、ファジフーズを食べる場所に困る。
 ずっと食べたいと思っていた「名物!ファジドン!」と「ファジチュロス(プレーン)」


 倉敷翠松高校、西大寺高校、総社高校、岡山南高校の開発した商品も広場で販売。
 倉敷推奨高校の白桃ゼリーを購入。


 この試合は、サポーターにとっても総力戦。「できることは、全部やろう」ということで、若いサポーターを中心に頑張ってくれている。


 ヘイトスピーテ撲滅運動で、大森岡山市長が思いがけず登場。
 挨拶の中で、新スタジアム問題にも言及し、「新スタジアム建設には、私も最大限の努力をする」。










 怪我人続出で厳しい状況が続くが、今季初スタメン、J1初スタメンの本山選手、末吉選手に期待。




 今日も対戦相手チームの練習を凝視する大槻さん。


 ピッチ練習が終わるころ、GATE10ユニオン代表がメインスタンド中央部のSS席最前列から、メインスタンドに向かって熱いメッセージ。




 チーム強化費として、2,000万円を贈呈してくださったオーエムの難波社長。
 金額にも驚いたが、熱いメッセージにも感動した。

 難波社長は、木村さんに引けを取らないほどの"岡山バカ"。
 苦しいときから、ずううううううう~~っと支えてもらって、感謝の言葉しかない。
 ただ、ファジアーノというクラブは、その他にも名もなき多数の岡山バカに支えられてきたと思っている。そんな想いが詰まったクラブは単なる会社法の株式会社じゃないよ。

 難波社長の感動のメッセージの全文


 なお、この日予定していた、2年前にオーエム様から贈呈していただいたビッグフラッグの展開は、残念ながら雨のため中止となった。



 高校生ダンスパフォーマンス2025は、Jリーグ2025シーズン応援ソングのLittle Glee Monsterの“For Decades”にあわせて、「いま、ここから」をテーマに踊る。
 幸いなことに、雨は上がっている。

 Little Glee Monsterの生歌で踊れれば最高だが、今日はパナスタで『Little Glee Monster × Jリーグ SPECIAL LIVE』があるようだ。




 400名の高校生のダンスは圧巻。演じる方も見ている方も笑顔になれる。

 高校生ダンスパフォーマンスは、不敗記録が続いている。
 ウエストランド、玉田玉龍斎さんなどの不敗記録など、継続中のもの、途切れてしまったものもあるが、J1になるといろんなジンクスの継続は難易度が高いが、果たしてジンクス継続なるか。
  2019年 ○ 1-0 山形 280人
  2020年 △ 1-1 磐田 150人
  2021年 ○ 3-0 松本 90人
  2022年 ○ 3-0 仙台 200人
  2023年 ○ 2-1 磐田 250人
  2024年 ○ 1-0 長崎 359人






【追記】



にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月03日 17時31分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: