2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
24時間テレビ、どのチャンネルでやってるんでしょうか? それとも・・・やってない・・・とか?
2016.08.27
コメント(0)

おはようございます。 先日、液晶が壊れたパソコンさん。 色は無茶苦茶だけど、それなりに使えてました。(目は疲れたけど) けど、ついに、うんともすんとも。 立ち上がらなくなってしまいました。 この数日、バッテリー外したり、アダプター変えてみたり足掻きました。(通電してないっぽい) 立ち上がりそうになるものの、VAIOの文字すら見ることなく切れてしまいます。 あぁ、液晶は壊れる前兆だったのね。 旦那には「5年も使えば寿命だよ」と言われ。 そんなものなのね。 トホホ。 まぁ、壊れてしまったものは仕方ない。 新しいの買って貰おう。 テーブルの上をありんこが闊歩してました。 ティッシュでプチっ。 あれ? オレンジのアリ?? !! 前に何かで見たことがある! やけど虫!! アオバアリガタハネカクシと言う虫でした。 たまご、幼虫、成虫ともに毒があり、触れた所が火傷したように水ぶくれになるから、別名をやけど虫というそうです。 しかも、なかなか治らず、痕が残ることもあるようです。 室内で見つけたら触らず速やかに外に出ていただきましょう。 ・・・まんまと潰したよ。 腕などにとまっていた場合、けして触ってはいけないそうです。 もしも触ってしまったら、速やかに洗いましょうって書いてありました。 勿論しっかり洗いました。 どこにでも居るようなので、気を付けてくださいね。
2016.08.21
コメント(0)
おはようございます。朝から土砂降りです。(今、ちょっと小降りになりましたが)今朝、真ん中君を始発電車に乗せるため車で送り届け、自宅に戻ってTVを見ると「常磐線運転見合わせ」のテロップ。はい?マジですか!?そういえば、いつもは駅につく直前に発車する下り列車みなかったなぁ。調べてみると、昨日から止まっていたとか!?真ん中くんにメールすると、「順次再開だから大丈夫」と。けど、まだ止まってるよね?今どこにいるんでしょ?学校までたどり着けたのかな?無理だよね。まだ電車の中だったりしてな。無事たどり着けたとして、この状況で帰ってこられるんでしょか!?
2016.08.18
コメント(0)

こんにちは。 台風一過で蒸し暑い1日でした。 県内外で海の事故が多数おきていますが。 お盆過ぎに海に入るって、考えられないことなのですけど。 海の無い県では、そういうの知らないですか? って言うか、若い者人が知らないだけなのかしら? タイトルにもしましたが、土用波って知ってますか? これはちょっと違うってか、もっと高い波なんですけど。 100回に1回くらい、それまでの倍以上の波が来ます。 (この写真を撮る前に、まさかのびちょぬれになりました) 要は高波? 台風に伴う波・・・って言っちゃうとちょっと違う? 遥か彼方の台風の波が、数百キロかけて来るっていうのかしら? 海っ端に住んでると、子供の頃から親に言われ続けるのですけど。 「土用を過ぎたら、土用波が来るから海に入ってはいけない」 って。 要するに、7月下旬よね。 確かに波が変わるのよね。 それでもお盆前まで入ってたけど。 そう、お盆を過ぎたら・・・ってか、10日以降は入らなかったけど。 「海で亡くなった人に連れていかれる」 っても言われてたし。 子供の頃から、お盆に海入ってる人を見ると、「げ!何考えてんの!?」って思ってたし。 (8月13日からは遊泳禁止になってたし) まぁ、どちらも波が高いからってことなんですけどね。 遊泳禁止のとこで泳いでる人も何を考えているのやら? って思います。 以前「離岸流があるから危ないですよ」って声かけたら怒られたことも。 そう、遊泳禁止になっているのには、それなりの理由があるんです。 離岸流だけでなく、地元の人しか知らない地形の問題(突然深くなるとか)もあるんです。 だから地元の人は誰も泳がないんです。(子供でも、ね) 近くの海水浴場は数年前、突然5分の1位に縮小されました。 何故かとと思ったら、離岸流が確認されたための縮小でした。 現在、行方不明者の捜索が行われています。 流されたアベックを助けに行って、高波にさらわれてしまったようです。 台風が来てるのに海に入るって、自殺行為って分かりませんかね? 注意されながらも沖に出て流されて、自分たちのせいで第三者が行方不明って。 重い十字架背負うんでしょうか? それとも他人事? 海の無い県の方、覚えておいてください。 海水浴場の波って、あっても50cmです。(波消しブロックありますから) チャプンチャプンって穏やかです。 1mもあったら普通じゃありません。 波消しブロックに当たって豪快に弾ける波なんて、嵐の時くらいです。 海に入ってはいけません。 何が言いたいって・・・海の事故が無くなりますように。
2016.08.17
コメント(0)
こんにちは。 ご無沙汰してます。 またまた放置してました。 昨夜、パソコンの液晶が壊れました。 とまってた虫を叩いたのがいけなかったのか・・・ 2時間くらい放置してたら元に戻り、ホッとしたのもつかの間。 やっぱり駄目なようです。 旦那は何を言っても我関せずの通常営業。 大量の写真、半分は保存してるけど、残りは放置状態のため、慌てて HDD購入。 修理前提で動いてますが、「買った方が安い」と一言言って終わり。 その後はやっぱり無反応。 自分のじゃないからね。 どうでもいいんだよね。 そういうやつさ。 もし買うにしても、数ヶ月かかるだろうし。(旦那がお気に召すものしか買えない) 修理するにも暫く動かないだろうし。 不便はないからいいけどね。
2016.08.15
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1