ぷちがーでん

ぷちがーでん

PR

Profile

れんげ^^

れんげ^^

Comments

KEN2257 @ Re:モンスター朝顔・・・渦小人(09/25) 突然のコメント失礼致します。 KENと申し…
れんげ@ Re:殖えたような?たますだれ~名古屋って暑い?(10/21) こんばんは。 22日~23日まで名城線沿線を…
greend9963 @ 気付くのおくれました きょう来てるの? 名古屋城?大須観音??…
harlock@ Re:パソコン、壊れる(08/15)  こんにちは harlockです。 ブルーミン…
れんげ^^ @ Re[1]:霜の朝、大増殖プロジェクト(06/17) natsuさん、こんにちは。 ご無沙汰してい…
2016.08.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。
台風一過で蒸し暑い1日でした。

県内外で海の事故が多数おきていますが。

お盆過ぎに海に入るって、考えられないことなのですけど。
海の無い県では、そういうの知らないですか?
って言うか、若い者人が知らないだけなのかしら?

タイトルにもしましたが、土用波って知ってますか?

rblog-20160817180052-00.jpg

これはちょっと違うってか、もっと高い波なんですけど。
100回に1回くらい、それまでの倍以上の波が来ます。

要は高波?
台風に伴う波・・・って言っちゃうとちょっと違う?
遥か彼方の台風の波が、数百キロかけて来るっていうのかしら?

海っ端に住んでると、子供の頃から親に言われ続けるのですけど。

「土用を過ぎたら、土用波が来るから海に入ってはいけない」

って。
要するに、7月下旬よね。
確かに波が変わるのよね。
それでもお盆前まで入ってたけど。

そう、お盆を過ぎたら・・・ってか、10日以降は入らなかったけど。
「海で亡くなった人に連れていかれる」


子供の頃から、お盆に海入ってる人を見ると、「げ!何考えてんの!?」って思ってたし。
(8月13日からは遊泳禁止になってたし)
まぁ、どちらも波が高いからってことなんですけどね。

遊泳禁止のとこで泳いでる人も何を考えているのやら?
って思います。

そう、遊泳禁止になっているのには、それなりの理由があるんです。

離岸流だけでなく、地元の人しか知らない地形の問題(突然深くなるとか)もあるんです。
だから地元の人は誰も泳がないんです。(子供でも、ね)
近くの海水浴場は数年前、突然5分の1位に縮小されました。
何故かとと思ったら、離岸流が確認されたための縮小でした。

現在、行方不明者の捜索が行われています。
流されたアベックを助けに行って、高波にさらわれてしまったようです。

台風が来てるのに海に入るって、自殺行為って分かりませんかね?
注意されながらも沖に出て流されて、自分たちのせいで第三者が行方不明って。
重い十字架背負うんでしょうか?
それとも他人事?

海の無い県の方、覚えておいてください。
海水浴場の波って、あっても50cmです。(波消しブロックありますから)
チャプンチャプンって穏やかです。

1mもあったら普通じゃありません。
波消しブロックに当たって豪快に弾ける波なんて、嵐の時くらいです。

海に入ってはいけません。

何が言いたいって・・・海の事故が無くなりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.17 18:00:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: