やっぱり?
そう思われる方がいらっしゃるかな?なんて不安だったんだけど(^^;)

ゴメンナサイ・・・。
今は、元気ですよ♪
(Aug 31, 2006 10:46:51 PM)

今を大切に笑って生きる事。

今を大切に笑って生きる事。

Aug 31, 2006
XML
カテゴリ: 子宮ガン

29日の日記
「胃カメラ」の予約を取り、1年前のこの日。
いよいよ初胃カメラの日。

事前に、かなり辛いと聞いていたので
初めての受診の時に、先生に「麻酔のようなモノって出来ますか?」
と聞いた、へタレな私。

その時の先生は、今思い出してもムカツク、
「はぁ?何言っとん?」というような顔されて
「皆さん、何もされませんけど?」
と冷たくアシラワレル怒ってる

どのような流れで検査するんですか?との問いにも
特に説明なし。

でも、前回の受診の時の先生は、とても丁寧に
「鎮静剤を使う場合もありますが、
だいたい皆さんされていません。
でも、どうしても苦しいようでしたら途中で使うコトも出来ます。」
と説明して下さいました。

ソレで、決意したのですが・・・。

どうやら鎮静剤を使うと、車で帰れないと言う・・・。
(当然ダケド。)

先生が、「中にはしんどい人もいるけど、
以前は、カメラの管が太かったから辛かったけど
今の管は細くなっているから、大丈夫だと思うけどな。」
とおっしゃるので、ソレを信じて「ナシ」でするコトに。

トコロガ

かなり辛かったです号泣
二度としたくない・・・。

検査をしながら、カメラで写された自分の胃を見る。

まぁ。キレイハート

結局、検査の結果、潰瘍が出来ているだとか、
炎症を起こしている気配も
過去に炎症を起こしたと思われるトコロは一つもないそう。

やはり精神的なモノだというコトが判明。

胃カメラの前に、腹部の超音波の検査もしてもらいましたが
特に異常ナシ。

ただ、どうやら肝臓(だったと思う)の周りに
スキマがあるらしく、元々スキマのある方もいらっしゃるそうなので
元々のモノかもしれないが、婦人科の病気で(クラミジアの感染ナド)
そういった症状が現れるコトもあるそうです。

そのスキマが痛みに影響している可能性も考えられるそうです。

ソレについて、後日安藤先生に聞いたトコロ、
例え、ソレがクラミジアだとしても、手術に影響はないので
(何よりも、手術は延ばせないので)
ソチラの検査はせず。


手術後に、入院中の主治医である依光先生に聞くと、
お腹の中を手術中に診たトコロ、そういった心配も
なかったそうですが。

結局、胃はどうもなく、
ソレでも、胃痛と下痢を繰り返している私は
イワバ、脱水症状を起こしているので
手術までの何日か、点滴に通院していました。

水分が足らないと、手術に影響するそうです。

また、2度目の貯血の時のコトは詳しく書きますが
(1度目の貯血については コチラ 。)
血を採るのにも水分が足りていないと、摂れないそうで、
貯血も一苦労でした。

とにかく、もう胃カメラ恐怖症になってしまいましたが、
でも、定期検診は大切・・・。

次する時は、鎮静剤使ってもらうコトにします どくろ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 31, 2006 01:36:52 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初胃カメラ◆2005年8月31日(08/31)  
ひなまんま  さん
え~~~っ?!
今、胃カメラって麻酔なしなの~?
昔昔、初めてやったときは「饂飩だと思って」なんて言われても
『こんな太い饂飩なんてないやいっ!』ってシロモノでした。

その後、数年後に受けたときはずいぶん細くなってたけど、やはり麻酔はあった。

かれこれ十年以上はやってないから・・
余程細くなったのねぇ、きっと。
............
P.S.いただいたお酒、おいしくいただきました。
(一昨日、画像アップもしましたよん!)
ごちそうさま~!またよろしく~(←って、おいおい・・) (Aug 31, 2006 02:15:25 PM)

Re:初胃カメラ◆2005年8月31日(08/31)  
まこっち5  さん
胃カメラってほんとにキツイんですね(ToT)/
私も昔してみる?と言われたんですけど、断固拒否しました^^;
でもそれよりも先生の態度がムカつく・・・。 (Aug 31, 2006 02:36:55 PM)

こんにちは。  
理恵さん こんにちは。
理恵さんのブログを読んでいて今、体調を崩しているのかと思って
大丈夫ですか?と書き込もうと思っていました。
昨年の事だったんですねO(;-_-;)O
とても心配しました。
よく読みます・・・反省(;^_^A  (Aug 31, 2006 08:14:06 PM)

Re:初胃カメラ◆2005年8月31日(08/31)  
(あき)  さん
以前ストレスから胃潰瘍の一歩手前になったことがありました。
そのとき初めて(当時21歳)胃カメラ飲んだんですが・・・。
苦しくないわけないですよね(><)
よくみんな耐えられるな・・・って思いました。
オエオエッって止まらないし
涙も止まらないし・・・。
二度とやりたくないって感じですよね(^^;)

(Aug 31, 2006 09:25:27 PM)

Re:初胃カメラ◆2005年8月31日(08/31)  
麻酔なのかわからないけど、しびれさせるクスリを使うようなこと言ってたかな~。
まだやったことないので、不安です。 (Aug 31, 2006 09:32:29 PM)

>ひなまんまさん  
理恵53  さん
あ!ごめんなさい!!
ノドの麻酔はしましたよ(^o^;)

他に、鎮静剤を使って、眠ってる間に(?)する場合もあるそうで
私は、ソレにすればよかった・・・と思って(--;)

お酒、喜んで頂けて嬉しいです♪
日記、読ませて頂きました。
(素通り、すみません・・・。)
って、同じモノを頂いていたんですね~!!
ゴメンナサイ(T_T)
(Aug 31, 2006 10:44:24 PM)

>まこちゃん  
理恵53  さん
でしょぉ?

でも、まこちゃんもまだ若いケド、ちゃんと検診しなきゃダメなんだよ(^^)b
(Aug 31, 2006 10:45:14 PM)

>バナーヌショコラさん  
理恵53  さん

>(あき)さん  
理恵53  さん
ですよね~!!
涙メッチャ流してました・・・。

もうやりたくないけど、ちゃんとお互い検診しましょうね♪
(Aug 31, 2006 10:47:52 PM)

>みらくるさん  
理恵53  さん
そうそう!!
そうです!

ノドの麻酔はしますよ♪
(しびれる薬です。コレもけっこうなマズさで辛かった。泣)

気合入れて、検診受けて下さい(笑)
(Aug 31, 2006 10:49:06 PM)

私の通う病院では  
yann さん
鎮静剤を希望すれば使ってくれます。
くわしくはTBしたいところですが、こちらはトラックバックを設定していないのですね。残念。
ちなみに使った鎮静剤はドルミカム(2.5mg)。
ぐっすり眠っているうちにすべて終わってしまうため、リアルタイムで自分の目で見ることができないのがちょっと悔しい。
そして拮抗剤はアネキセート(0.5mg)。
しばらくリカバリ室で休んでから帰宅するようになっていたのですが、私の隣の人はイビキかいて気持ちよさそうに寝ていましたっけ。 (Sep 1, 2006 09:39:31 AM)

実は・・・  
かるみん☆  さん
今まで一度も「胃カメラ」での検査をやったことはありません。2年ほど前、血液で胃がんの検診ができると言われてそれは受けたんですが・・・。

母が「ずいぶん楽になったよ」と言っていましたが、やっぱり未知の世界になかなか飛び込めず・・・。

それにしても、大変な検査をいっぱい受けたのね。
(Sep 1, 2006 12:11:13 PM)

>yannさん  
理恵53  さん
私の受けた病院でも、多分もっと押せばしてくれたんでしょうけど、
とにかく初めてのコトで、ドレ位辛いのかも分からなかったんで
「大丈夫」という先生の言葉を信じてしまいまして(T_T)

トラックバックは、受け入れないようにしているんです。
と言うか、私がよく分かっていないから・・・なんですが(--;)
ゴメンナサ~イ!!

(Sep 1, 2006 02:10:44 PM)

>かるみんさん  
理恵53  さん
今思えば、そうですね~(^^;)

というコトは!!
今は、健康そのもの?というコトで・・・(笑)

でも、やはり血液検査ダケでは充分ではないかもしれないので
しっかり検診受けて下さいね♪
(Sep 1, 2006 02:12:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

まりりん@ Re:天満屋倉敷店の閉店●病気の告白(03/23) 旧倉敷店、懐かしいです。 感慨深く読ませ…
しんどん@ Re:厄除け●由加山 蓮台寺(02/01) 蓮台寺と由加神社本宮は、元は一つで蓮台…
mayu@ MRI検査でした 私は45歳既婚で子供には恵まれませんでし…
mayu@ 5月1日手術予定です 子宮頸がん1b1期です★(45歳)です。 blo…
とこちゃん@ Re:ガン告知から1年◆子宮頚部腺ガン(07/12) はじめまして。47歳のシングルマザーです…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: