2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
2月から多読をはじめ、6月からNHKラジオのチャロでのんびりやってきました。やらないよりやったほうが良い。ってことで、のんびり楽しみながら英語に触れてきたけど、これだけでホントに意味があるのだろうかと。やるからにはやっぱり何かしの成果が見えないと、なんだかモチベーションが持たないですよね。読書は好きなので、多読は苦じゃないし、チャロもストーリーが面白くて、むしろ聴きたいくらいです。けど、どうなんだろそして、多読チャロともにやっていると、文法力のなさを自覚しました。で、ふと本屋さんで見かけて気になっているこれを始めてみようと思います。ALL IN ONE Re-Start 第2版学習のサポートサイトもあります。学習進度表もあって、一日2レッスンで学習する場合、135日となります。4ヶ月半、結構長いですね~今からはじめると、2月までかかる計算です。2月まで引き続き、多読NHKラジオ チャロRe-Startを頑張って、3月のTOEICを初受験するのが今の目標です。私の場合、今までは、いつか英語を話せたらよいなぁという、かなり漠然とした目標だったので、ひとまずTOEICという明確な目標を持つことが大切かな。けど、今自分がどのレベルなのかもわからないのですが頑張ります
2008.10.19
コメント(0)
今日で親知らずを抜いて一週間たちました。が、痛い痛すぎます抜いたその日はちょっと痛いかなぁ程度でした。日曜日になると、ちょっと腫れてきたなぁ。月曜日はかなり腫れて、痛い。火曜日は歯医者さんに行って消毒してもらって、追加で痛み止めをもらって、なんとか過ごせる感じ。水曜日は、そろそろ痛みも落ち着くはずなのなのに??とおもいながら、痛み止めがないと、何も出来ない状態。痛み止めってほんとぱたっときれちゃうんですよね。切れたとたん、痛いっ。痛すぎる。けど、飲む間隔を4.5時間はあけてね。って薬剤師さんにいつもいわれるので、ちょっとがまんするけど、やっぱりムリ。木曜日は痛み止めもなくなり、市販薬ですごしたら、全然きかない会社帰りに歯医者さんへ行って、処方してもらいました。金曜日は痛み止めもあるので、なんとなく良くなってきたような気がしました。そして、今日土曜日。先生に見れもらったとたん、「ドライソケットになっちゃてるねぇ」と。どうやら本来抜いたとむき出しの骨の上にかさぶたが出来て、その上に肉が出来ていくものらしい・・・けど、なぜか私の場合はその大切なかさぶたが取れてしまって、そのままむき出しになったままだから痛いということでした。「たくさんうがいした?」と聞かれたけど、特に覚えはないし・・・いつのまに、いなくなっちゃったんだろ?てか、どうりで痛いわけだ。ほうっておいてもいつかは肉が出来るらしいけど、2週間くらいかかるらしい。で、こんなときは、また骨を削って出血させて、またかさぶたを作るということなのですが、すっごい痛かった骨だから、あまり麻酔が効かないらしく、抜いたときより痛かった。骨をごりごりしたあと、薬をつめてまた縫合。上の歯が余裕だっただけに、下の歯を甘く見てた。かなりつらすぎる。。。まだ、左下もあるのに治療後は痛いけど、以前の痛みは終わりのない痛みだったけど、なんだか直りそうな痛みに変わったのが何よりです。ドライソケット恐るべし。みなさん、気をつけてください。
2008.10.18
コメント(0)
そういえば、図書館の予約が出来るんだっけと思い、早速やってみました。図書館に行くと本がいっぱいあって、選べないとか、なにが面白いのかわからないですよね。ところが、この予約を使うと、Amazonのランキングを見たりしながら、本が探せちゃうじゃないですかしかも、ほとんどの本が蔵書されてます。すばらしいですね。予約をしてみて分ったのは、人気がある本は予約が2000件はいってたりします。どうりで普通に行っただけじゃ、お目にかかれないわけですね。そんなにみんなが利用してたとはひとまず、ランキングをみながら、20冊ほど予約しちゃいました。2000人待ちとかだと、いったいいつお目にかかれるのでしょうかまぁ、気長に待ちます。
2008.10.12
コメント(0)
ついに親知らずの下を抜く日がやってきてしまいましたといっても、上の歯が結構余裕で抜けたので、結構気楽下の歯もたぶん大丈夫と・・・今日は外科の先生が担当してくれました。左右とも横に生えていて、歯が見えてるのはホントにわずか。だけど、そこに物がかなり詰まるんですよねどちらも同じ状況なので、なんとなく右側を抜いてもらうことになりました。まずは、麻酔。昔はすっごい痛かった気がするけど、最近のはあまり痛くないような。気のせい麻酔がきいたところで、いざ開始です。先生が常に「痛い?大丈夫?」と聞いてくれるので、なんだか安心。今日はちょっと麻酔の効きが悪かったような。なので、かなり「ちょっと痛いかも・・」を連発する私。先生もそのたびに麻酔を追加してくれました。どのくらい麻酔しても平気なんでしょうね、これ。たぶん、予想より多く麻酔してもらったので、先生が衛生士さんに「一本もってきて」というのが聞こえました。麻酔ってお酒飲んでると効きにくいっていいますよね。そういえば、昨日の夜も友達と飲みいっちゃったし、お昼も彼がなぜかを飲んでいたので、ちょこっともらってのんでたんですよ。これが原因次回はお酒は控えようと思いました 衛生士さんが「外科の先生は毎日抜いてるから、大丈夫ですよ」という言葉通り、最後はあっけなく、「終りましたよ」と。えっ、いつの間に抜いたのって感じ。ちょこっとだけ縫ってもらって終了です。ちょっと痛いとこもあったけど、終ってみたらたいしたことじゃなかった良かった良かったけど、やっぱりその後がつらいかーなり痛みます。なんだか腫れてます。痛み止めを飲めばよいけど、ちょうどご飯を食べることきれるんですよね、時間的に。食べるのはかなりつらいよ。
2008.10.11
コメント(1)
久しぶりに図書館にいってきました。さいたま市の中央図書館はパルコの8階にあって、21時までやってます。ネットで予約もできちゃうし、今はとっても便利ですね。21時の閉館までいたのですが、閉館間際でもたくさんの人がいました。雑誌も充実してるし、結構つかえます。
2008.10.09
コメント(0)
![]()
最近、チャロの英会話をはじめてMP3が大活躍音楽を聴くだけだったら問題なかったけど、今持ってるMP3がかなり使いにくいで、ぽちっちゃいました。【代引手数料無料】東芝(TOSHIBA) gigabeat T401S ブラック [MET401S(KL)]アマゾンにて¥6,980にて購入そんなに高い買い物ではないけど、なぜかかなり悩んじゃって、現物も見にちゃんと行ってきました。最初はこんなのと迷ったけど、【期間限定特価】【送料無料】【クリエイティブメディア直販】クレジットカードサイズの本格派メディアプレーヤーCreative ZEN 8GB [ZN-Z8G-BK]実物みたらなんだかいまいち・・・まだ、届いてないけど楽しみですこれで、英語の勉強もはかどるはず・・・きっと。
2008.10.07
コメント(0)
![]()
やっぱり歳をとってくると、潤いがコラーゲンは必須ですよねいろいろ見たけど、お値段と質を考えるとやっぱりこれですねお一人様40個まで!プルプルお肌への近道・大ヒット『アミコラ』の詰替用。NEWアミノコラーゲン 詰替用 214g商品代金10500円以上で送料無料♪コラーゲンはいろいろあるけど、良いものはやっぱりお値段がアミコラは粉末でちょっと飲むのが面倒だけど、飲んだら飲んだで効果は感じるので、まっ良いかな。
2008.10.06
コメント(1)
11:00 彼にもう起きれば?と起こされる12:00 トーストで軽くブランチなぜか、気づけば2時間のサスペンスを見てしまう15:00 お部屋の掃除16:00 ネットサーフィン19:00 ボーっとを見ながらひと眠り21:00 スーパーに夜ご飯のお買い物22:00 今日はお鍋24:00 アンド ネットってのが、最近の私の休日の過ごし方ですいろいろ遊びに行くのも楽しいけど、予定なく、だらだらお昼寝したりネットしたり気の向くままの休日も平和でよいかなと思うこのごろ。けど、あまり充実感はないですよね、これ。これでよいのか??
2008.10.04
コメント(2)
![]()
ふと目に付いたこの作品そーいえば、ちょっと気になってかなぁ。なにせ続編があるくらいだから面白いのだろうと観てみました。28日後... <特別編>が、びみょーなによりも怖いのは結局人間ってことなんだろうけど、そっちの方に話が行くのかって感じ。最後はなんとなくハッピーエンドだからまだ良いけど。
2008.10.03
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1