全37件 (37件中 1-37件目)
1

今日も肌寒いですね、風邪をひいてしまいましたぶり返した感じですかね、なかなか治りません皆さんはどうですか!?この子も安く購入しましたいいかげん、植え替えしなければ2鉢で¥500円です主婦はお買い得に弱いですよね~しかも私の場合、選んで買ってます。自分の手で元気になっていく姿を見ると「ヤッター!!!」って感じで、達成感が得られるからです
2008.06.30
コメント(1)

胡蝶蘭開花しましたしつこいかな!?でもでも乗せちゃいます胡蝶蘭って、茎に蜜があるんですね、舐めたら甘かったそして買っちゃいました正確にはダーリンに買ってもらったのですが・・・今度のは¥600円です株が弱るので、切花にいたしました薄いピンク、可愛いでしょう今度も咲かせられるといいな
2008.06.30
コメント(2)

今楽天のお店「バラの家」で2株チョイス¥1980円で販売してますよ!!!もしバラが欲しい人はお買い得ですから買ったほうがいいです。苗も凄く良いしオススメ綺麗でしょう本当に素敵なバラです花の形が少し崩れてしまっていますが、秋は綺麗に咲いてくれると良いなでもよく咲くバラですよ
2008.06.29
コメント(2)

昨日も今日も何気に忙しいです普段がダラダラなので、少し動くと疲れちゃうんですかね~んー体力が無いだけですよ、きっと歳の所為ではないです・・・多分安く買ったサフィニアですやっと一つ花を咲かせてくれましたいーっぱい咲きますようにガザニアは本当に丈夫ですね、植え替え時期を過ぎてから株分け&植え替えをしてしまい、かなり弱っていたのですが、新しい葉を出し、花まで見せてくれましたこれも散歩中に、あぜ道で取ってきた植物です。私の背丈を追い越しそうな勢いです横にも広がるので歩くのに邪魔な所はバッサバサ切り取りますが、それにも負けずどんどん伸びていきます我が家の周りでは、雑草の如く繁殖しています名前が分からないので、もし知っている方がいらっしゃれば教えて下さい一番に咲いてくれた子は、風に折られてしまいました二番目の子です可愛いでしょう花びらがフリフリです
2008.06.28
コメント(2)

ピンクの花びらが出てきたでしょうこれからもっと咲いてきますこれはワイルドストロベリーです実が白いですよね、これで完熟なんですよハーブだけど、イマイチ使い方が分かりませんちょこちょこ咲いてくれます壁に誘引してますが、成長が早いし外壁を傷めないのでオススメですもちろん丈夫、今年はちょいうどん粉病にやられました雑草なんだけど、可愛いピンクです片隅でひっそり咲いています
2008.06.27
コメント(3)

だいぶピンクになりましたでもこれで終わりじゃないんですよこれからさらに変わっていきます乞うご期待散歩中に見つけたサルビアさん花が咲き始めました何て名前でしょう面白い花が咲くんですね、いつもバッサバッサ切っちゃうので知りませんでしたこれも水に付けて置いたら、根が出てどんどん増えてしまいます
2008.06.27
コメント(2)

可愛いでしょう♪新苗で春買ったものですうねうねで可愛い香りもうっとりですまだちゃんと開いてませんが、無事満開になったらアップします可愛いです大好きな薔薇の一つ。この子もうっとりするような香りです同じ薔薇じゃないみたいでしょう咲き進むにつれて、いろいろな表情をみせてくれます
2008.06.27
コメント(0)

綺麗に開きましたとても綺麗ですまた次の蕾が開いたらアップしますこれはハーブのレモンバームです。ハーブを育てている人なら必ず一度は買うと思う。この小さな花から種が落ちて、いろんなところからチビ苗が顔を出します他の花と一緒に活けていたのですが、ワイヤープランツだけ今だ元気ですそれはね、根っこが出ているからよこんな調子でハーブもヘリクリサムも増えていく・・・
2008.06.26
コメント(6)

雨なので、痛みがちなラズベリーを収穫してきました去年の分も入れてラズベリージャムを作ります砂糖をまぶして、水分が少し上がってきたらコトコト煮ます出来上がったらパンに付けて、今日のお昼ご飯にいただきます昨日作ったクリームブリュレですとろっとしてて、ダーリンの大好物です昨日の夜、この2倍ほどの量をぺろりと平らげてましたではこれからお昼の準備をしてきます
2008.06.26
コメント(0)

お早う御座います今日は寒いですガーデニングはお休みですね雨でせっかく咲いた薔薇も花びらがドロドロになってしまいました気分もしちゃいますが、今日一番は可愛いリリーちゃんの寝顔をお届けしますちなみに今までアップしたリリーのブログをダーリンに見せて「可愛いでしょう~」と鼻高々に自慢したら「これは・・・ん~そう思ってるのは世界中でお母さんだけかな・・・載せちゃダメでしょう」って・・・でもでも今回のは本当にラブリーですね、可愛いでしょう別の角度で「なに撮ってるのよマネージャーは通したんでしょうね」見たいな感じ「パパラッチはコレだから困るわ~まぁいいわよ、少しだけね」
2008.06.26
コメント(0)

見て下さい500円の胡蝶蘭が咲きました凄く綺麗途中で花芽落ちちゃうかな~とか心配してましたが、無事可愛いお花を見ることが出来ましたもうスッゴク嬉しいです感激です蘭にハマってしまいそうです
2008.06.25
コメント(2)

私の住む所は梅の産地です去年、一昨年は梅酒を造りましたが、専業主婦になってからは、たまにしかお酒を飲みません仕事で受けるストレスが無くなったからですかね~!?ダーリンは元々あまり飲まない人だし・・・で、去年の梅酒がまだたっぷり残っているんですでも梅を見ると疼くので(笑)今年は熟した梅を使って梅シロップを作りました熟した梅は凄く良い香り梅のヘタを爪楊枝でちまちま取り除き、腐らないよう焼酎でふきふき・・・するんですが、焼酎無いので家にあったジンで代用で、梅上白糖梅と繰り返し入れておしまいん~上手くいくかは分かりませんが・・・シロップが変化したらアップします
2008.06.25
コメント(0)

ワイヤープランツに乗っています見えるかな大きい蜂が来ましたジギタリスの花がお気に入りらしく、凄い羽音とともに飛び回っていました。大き過ぎて怖かった~頭隠して尻隠さずですね虫はいません気になるのでアップしましたコレ何だか分かりますか!?ワイヤープランツになっているんですが、花ではなさそうな??花は緑で別に咲いているんです。実なんですかね知っている方が居れば教えて下さい
2008.06.25
コメント(0)

風を受けて気持ちよさそうです可愛くて思わず「パシャ」「お母さんうるさい」邪魔してゴメン「分かれば良いのよ、後で遊んであげるから」はーい大人しく待ってます
2008.06.24
コメント(0)

前に載せたエキナセアピンクダブルデライトのその後ですピンクになってきましたよ少しだけどこれが咲き始め!?の姿です次はもっとピンクになったら載せます家族に相変わらず大不評のランディーニですもうすぐ終わり、最後のアップです来年はもっと咲きますようにこれも前に載せましたが、イマイチ大きさが分からないので再び載せました私の指は多少!?太いですがそれにしても小さいでしょうサカタのタネから「種」を買って育てたものです
2008.06.24
コメント(2)

見て下さい蕾が何者かに食べられています誰が食べたのシャクトリ虫毛虫コガネムシ誰か分かりますか~ティファニーちゃんです♪雨で花びらの周りは少し痛んでますが、相変わらず可愛いです綺麗に咲いてくれました♪ただ残念な事に一本枝が枯れてしまいました沢山花を咲かせていますん~どうしても下向いちゃうんですよね~恥ずかしいのかな「綺麗だからこっち向いてよ~」今年の春から順調にシュートを伸ばすフランシス・イー・レクターアーチの上まで伸びました来年はいっぱい咲いてくれるかな葉きり蜂の好みが変わっていることを祈ってるからグラミスちゃんも下を向いてしまいます背丈も低いし、地植えにしたのは失敗だったかなぁ~でも真っ白で可愛い妖精みたいな薔薇です
2008.06.24
コメント(0)

我が家では雨にカミナリまで降っていますカミナリは苦手です・・・ドキドキしてしまいます私の友人で家族全員カミナリ好きな一家がいます。最上階のマンションから「綺麗だね~」とうっとり魅入っています。私は密かに「アダムスファミリー」と呼んでいますここは風が凄くて、油断すると「ポキッ」ってなってしまいますせっかく綺麗に咲いてくれたのに我が家にはアジサイがありません。これは息子が学校帰りに「折れててかわいそうだったから」と持って帰ってきました綺麗なブルーですよねとっても丈夫ですレースのカーテン越しに置かなければならないのですが、家ではかなり直射日光に当たってます蕾が大きくなりました嬉しいですでも一番下の葉が黄色くなりました・・・大丈夫かな
2008.06.23
コメント(4)

8年振り位にメロンパンを焼いてみましたといっても、元のパンは自動でこね、発酵までしてくれるので、成形と上に乗せるクッキー生地を作るだけなんですけどね欲張って乗せたので、引っ付いてしまいましたこういう所にズボラさ加減が出てしまいますあり、よーく見ると数が足りない・・・あれれ、息子が食しておりました「美味しい?」「ん、美味しい」良かった良かったどれどれ「もぐもぐ」「もう少し甘い方がよかったかな?」クッキー生地が余ったので、テキトー伸ばしてトースターで焼いてみました「どう??」「美味しい~!!!」・・・・おぬし、手間のかかったメロンパンよりもクッキーに大喜びだな・・・子供なんて子供なんて~
2008.06.22
コメント(2)

雨に弱いレディーちゃん花が下を向いちゃいますティーローズを代表する薔薇だそうです。薄いベージュっぽい杏仁色で香りもです。上を向けてみました。ふっ太い指が見えてます~お見苦しい物を見せてしまいました白い美人な薔薇ってイメージです、私の中でですけど・・・。強香、白薔薇中輪の最高峰らしいです
2008.06.22
コメント(0)

だいぶ大きくなりましたこの後、白い小さな花が咲いて枝豆が収穫できますこれは種から育てました。オススメしませんだって、ここまで育つのに2年かかったんです・・・素直に株を買えばよかった・・・。大きくなったでしょう早く赤くなってね
2008.06.22
コメント(0)

もう少しで花がさきますハーブは目立たない楚々とした花が多いですが、アレジメントに使える位立派な花を付けます。ピンクで可愛く好きな花の一つです今までのキャットミントよりもコンパクトです。次々と咲いて、ミツバチやモンシロチョウの大好物みたいまだ少ししか咲いてませんが、これはミツバチがよく集ってます野の花が好きなんですかね~
2008.06.21
コメント(0)

ここ一年余りで爆発的に増えた植物、バラですネットを見ているとついポチッと押してしまいたくなります・・・先進む間にカタチが変っていきます。いろんな表情を見せてくれる薔薇です。息子よ無事咲いてますよ~デルパール社の新苗です。強いダマスク香、コンパクトで鉢植えに向きます。すごく素敵な薔薇です。香りよく、病気知らずで良く咲きます。今年で2年目憧れていた薔薇です。花はまだ先かな~
2008.06.20
コメント(2)
見に行きましたや~も~すんごく可愛かったですほやほやでした女の子だけど、力強く泣いていて「あ~元気なんだな~生きてるんだな~」って幸せな気持ちになりました。私の息子はもう10歳、赤ちゃんの時、どんなだったか忘れていましたが、少し思い出したりして。懐かしい気持ちにもなりました子供が不幸になってしまう事件など、ニュースを見ると本当に目を逸らしたくなります友人の子供ももちろんですが、全ての子供達が大好きな親の元で幸せに暮らせますように今日は真面目な感じで(普段も真面目ですけどね)終わりますもうすぐ我が家の薔薇達が開花します明日は薔薇ちゃんの可愛い蕾でも撮ろうかなって思っています
2008.06.19
コメント(0)

冬外に出しっぱなしにして、よれよれになってました(霜に当ててしまいました)でも見事復活ゼラニュームって丈夫ですねこれはアイビーゼラニューム、垂れ下がるタイプですね可愛らしいピンクがお気に入りです見えないけど、中の方は葉っぱが枯れていますいくら丈夫でも水切れさせれば弱りますよねゴメンネポチです
2008.06.18
コメント(0)

さて、今日はお庭の写真が品切れです~で、少ないインドアガーデンの植物をアップします鉢も中身もぜ~んぶ100均ですずっと何年も育てて、家族で「大きくなったね~」て会話したくて、木を中心に植えましたこの子はお気に入りのショップで買った寄せ植えになってるのをお買い得価格で去年買いましたちょこんと出ている君はだあれもし良かったら、ポチを押して下さいこれも500円で購入したお買い得品ですもう花が終わっていたからです。去年買いました。今の状態です初めまして無事咲きますように
2008.06.17
コメント(2)

今日はyahooオークションで買った薔薇とクレマチスを植えました卯の花(低木)が3株の所を、1株抜いて掘って掘って、堆肥・肥料入れて無事植えられましただけど腰が・・・ちなみにクレマチス、茎が折れてて根っこしかないんだけど・・・一応植えたけど、芽出てくれるのかな~薔薇はルイーズダルサンですずーと欲しかったんです。白のマキマキで5~6センチ位らしいです早く咲いてくれないかな~クレマチスはジャックマニー系のザ・ベルベットです。芽、出てねあと、ラズベリーを収穫したのでココアをたっぷり入れたフランボワーズケーキを焼きましたあ~ヤバイケーキに気を取られて食パン焼くの忘れてましたスイッチポンと・・・うそ~出来上がり2時59分結構時間かかるんだよな~、今日も夜更かし決定ですダーリンが夜勤の時はつい夜更かししてしまい、昨日も3時間程しか寝てなかったのに~今日こそは早く寝ようと思ってたのに・・・自業自得ですねどうですか?美味しそうでしょでは頂きますん~もうちょっとラズベリー入れてもよかったかな甘さ控えめ、コーヒーが合います
2008.06.17
コメント(0)

今日は暑い朝から庭に出動し、雑草抜きと水やりに写真を撮っていたら汗がダーリンとお昼を食べて、シャワー浴びてぼーっとしてたら息子が「ただいま~!!」え~もうそんな時間なの~30過ぎたらあっという間・・・・なんだか実感してしまう今日この頃この薔薇「ミニバラ」としか書いてなくて正確な名前が分かりません。でもかわいいでしょう。息子が母の日に買ってくれたんです財布の中身と値札を交互に見ながら大事にするからね~これすんごく小さいんです1cmありません。何かで世界最小だと書いてありました。この前yahooオークションでも売られてました。葉っぱだけですが、ピエールの新芽です。赤くて元気いっぱい!!来年はもっと沢山の花を見せてくれるかな後ろのモジャモジャ出ているのはジャスミンです。薔薇と同時期に咲くのを夢見て植えたのに・・・ジャスミンが終わるころにピエールが咲きますこの子はダーリンのお気に入り。すごく甘い香りがします。ただうどん粉病がひどくて・・・何気に手の掛かるお姫様です。ピンクになってきました。可愛くて結構好きです種から蒔いた子です。これは小さなはなを沢山咲かせてくれるんです。半八重みたいな感じ。今度いっぱい咲いた写真をアップしますね家には二つあります。一つは薔薇の隣で虫に美味しく食べられてます。この子は被害を免れた方の株です。今度は虫の被害はありませんでした。家族が何と言おうと可愛いモノは可愛いのだ!!!アレジメントなんて・・大層な事言っていいんだろうかカップは100均で買いました。皆の味方ダイソーです!!!カモミール・ラムズイヤー・パンジー・パイナップルミントです。葉っぱだらけだけどこういうの好きなんだな~
2008.06.16
コメント(0)

先ほどぽちっと出来ませんでしたと教えていただきましたこれでぽちっと出来ますかね~
2008.06.15
コメント(2)

実はにほんブログ村に登録してみました前から結構見てて、為になるブログがあり自分もブログを作ってみようと思ったきっかけになりました。しかし、登録しバーナーを貼り付けるだけでかなりの時間を費やしました機械オンチですから・・・・大きくなってきたでしょう定番の桃太郎です。苗さえ買えばかんたんです。美味しいし、節約にもなるかももし良かったら、押して下さいミツバチ君ですハーブの花が好きみたいです基本虫好きです、ゴキブリとゲジゲジは除いてカマキリさんです。我が家にはカマキリさんの卵が4っありました、いたるところにいらっしやいます
2008.06.15
コメント(2)

ユリのランディーニが咲きました思ってた通りのチョコレート色でもよ~く見るとすでに花びらが何かに食べられてるひどいよ~ちなみにこのユリ家族には大不評ダーリンいわく「ユリは白がいいんじゃない?なんでこの季節にわざわざ暗い色を選ぶの??」と・・・息子に「綺麗だよね~」と同意を求めると「うん・・・色濃いね・・・」だって。来年の春はもう少しブラック系をと思ってたのに・・・・・内緒でやるしかないかな一番目の開花は大きく一本がどーんと咲いていました。切り戻すと何本か小さく咲きます。ガーデニングと言えばこの花は欠かせないと思い込んで去年の春植えましたが、園芸本には一年草とか二年草とか多年草とか書いてあります・・・本当はどうのかな???小さいピンクが花です。冬を越し二年目です。これはハーブのオレガノとは違う花オレガノと言うらしいですよ。垂れ下がっていくので、ハンキングに良いですよ、そして丈夫。アスパラだけど食べられません。よーく見ると「あ~確かにアスパラなんだ」と分かります。これもとっても丈夫。外で越冬しました。これも二年目。
2008.06.15
コメント(1)

早く食べたいです~ラタトゥイユにしたいナスは義父がくれるから、ズッキーニとトマトさえあれば出来ちゃいますあとパプリカ{材料}ズッキーニ・ナス・トマト・パプリカ・ニンニク・オリーブオイル・バジリコ・塩コショウ{作り方}1、トマト以外の野菜を適当に切る2、トマトは皮が硬いので湯剥きする。1と同じように切る(メンドクサイ時はホールトマトを使うと良い)3、ニンニクをみじん切りにし、鍋に多めのオリーブオイルをいれ火を点ける前に、ニンニクを入れ火にかける。4、香りが出てきたら野菜をどーんと入れて、木べらなどで炒める。5、野菜からの水分だけで煮る方が良いが、焦げそうなら白ワイン・酒・水、あるものでひたひた位にして煮る。6、塩コショウやコンソメなど、お好みの物で味付け。最後にバジリコを入れて出来上がり。{ポイント}オリーブオイルは良いものを使うと、味がぐんと良くなる。冷やしてもオイルは固まらないので、たっぷり作ってパスタソースにしたりチーズを乗せてオーブンで焼いても美味しい(汁気が気になる人は、パンを適当にちぎって入れる、もしくはパン粉でも良い) 以上!!適当に作っても美味しく出来ちゃいますいろいろな野菜でオリジナルを作ってください(ちなみにズッキーニはカボチャの仲間です)去年植えたブドウです。今年はまだ食べられないかな~
2008.06.14
コメント(2)

今日はダーリンがお休みだったので、買い物に行き市役所へ児童手当の現状届けを提出しに行き洗車し郵便局と銀行・・・ふう疲れましたで夕食は餃子。先週も餃子だったんだけど、納得いかなかったのでリベンジです前回よりも美味しく出来ましたが、まだ納得いきません白菜・ニラ・ニンニク・生姜・味噌・オイスターソース・塩コショウ・砂糖・中華だし・水溶き片栗粉普通の材料ですよね、何かが足りないような気がするんです誰か美味しい餃子の作り方、教えて下さいちなみに家ではホットプレートで焼いています。息子も喜ぶし、私が楽なんです~ホットプレートで美味しく焼く方法も、あったら知りたいですずぼらですいませんさて、今日は愛猫リリーを紹介しますバイカラーのペルシャです息子よりも長く一緒に居ますずーっと長生きしてもらいたいです、尻尾が沢山分かれてもいいからこの薔薇は葉きり蜂の好みらしく、葉から花まで持っていきます一期咲きなのに、悲しいですでも凄いんです。思わず見とれちゃうくらい鮮やかに切り取っていきます。
2008.06.13
コメント(0)

ベジタブルガーデン・・・すごく立派な畑を想像しましたよねほぼジャガイモですダーリンのリクエストで、枝豆を少し。息子のリクエストでポップコーンを少し。自分が食べたいトマト・ズッキーニ・ししとうもありますじゃあどーしてジャガイモに占領されているかというと、10個位の種芋を分割し良い物だけを育てようと思ったら・・・なんと全部上手くいってしまったのですジャガイモの花です薄紫で結構可愛いですこの下には小芋がいっぱい・・・だといいな~これも畑に植えてるラズベリーです。ジャムやお菓子作りに重宝します。バラ科だからかな~口に含むとほんのり薔薇の香りがします
2008.06.12
コメント(0)

今日は朝からバナナケーキを焼きました。息子が学校から帰ってきたので、おやつに出しました。家の家族はみんなバナナケーキが好きです粉砂糖を振り掛けて、庭のマロウ(ハーブティー用のハーブ)を飾ってみました
2008.06.12
コメント(0)

こんにちわ、ダラダラしてたらこんな時間今日はホント、洗濯しかしてません・・・銀行も行かなきゃとか思っていたのに・・・明日はやりますところで、私本を読むのも好きなんですが今はハマッているのは「OUT」です。主婦達が遺体をばらす、あのドラマの原作です。いまさらですよね実はブックオフで上下巻で、300円だったんですしかもほぼ新品たまに見にいくといいですよ、お買い得品あるからさて本題に、昨日撮った子供達ですこれはローズマリー(這性)です。ホントによく伸びます。暖かい地域の方が生育がいいのかなそしてこの薔薇はミニバラのグリーンアイスです。花びらいっぱいで真ん中にグリーンアイがでます。オールドローズを思わせる型が好きです。今年買った新苗ですが、ちょこちょこ咲いて楽しませてくれます。
2008.06.11
コメント(0)

今年最後のピエール・ド・ロンサールもうかれこれ15年位前、初めて知ったオールド・ローズですずーっと憧れた子です。専業主婦になり、時間ができたので思いっきり薔薇病になりましたさて、これはなんでしょうかニゲラ(クロタネソウ)という花が咲いたあとにできるんですあまり上手ではないけれど、種を蒔いて育てた子なのでリースに変身させてみました
2008.06.10
コメント(0)
は~緊張です我が家のお花達と愛猫を写真で乗せようと思っていたのに・・・・じぇんじぇん解らないーーーーーとりあえずダーリンが帰ってきたら、お願いしようと思ってます
2008.06.09
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1