全29件 (29件中 1-29件目)
1

こんばんわ~本当にあっという間に暗くなりますね~昨日の夜並みの風でした。旦那様も夜勤で居なかったので、さすがに怖かったです~おかげで寝不足・・・お昼寝したので、余計に暗くなるのが早かったです スノージェイド。小さいですが可愛いです上から見ると雪の結晶みたいです ホワイトローズ。ローズ・・・薔薇やっぱり押さえとかないとでしょ本当にお花みたいですよね~先端の爪が赤くなってます で、こっちはもっとお花みたいですよね~真ん中から新しい葉っぱが出ているんですよ~だけど爪蓮華ちゃん、本当は赤く紅葉しているはず・・・なんだけど、真緑ですなんで~??? ミニミニの黒法師。これでもちょっと色が抜けていますが~・・・・・ 日光をちゃんと浴びてない方は、完璧「緑法師」になっちゃってます~ ペペロミアのお花、どんどん伸びてますいったい何処まで伸びるのかな~??? 今満開のクレマチス葉っぱは少しずつ紅葉していますまだ蕾があるんですよ~しばらく楽しめそうですこのアーチには・・・・・ どんぐり?の鳥の巣があります100均商品~多肉ちゃんでも植え込んでみようかな~ クリスマスブーツ。小さな四角い布をちまちま縫いつないで作りました~。あんまり綺麗じゃないけどね さて、旦那様は明日からお休み~お気に入りのお花屋さんへ行こうと思っています いつも見に来てくれてありがとう御座います何と!もう20000アクセスに達しようとしていますこんなにブログを続けてこれたのも、見に来てくれる方がいるからです本当に励みになっています これからも毎日更新頑張ります
2008.11.30
コメント(14)
皆さんこんばんわ今日はとってもよいお天気でした~気持ちよく洗濯を終えたら息子が「あっ体操服出すの忘れた」と・・・・もう二回洗濯しました・・・どーしろと今度洗濯板を買ってきて自分でやらせようと心に誓った母なのでありました 前に「薔薇は最後」と書きましたが・・・嬉しい事にまだまだ咲いてくれるようです まだ綺麗な色で咲いてましたダブルデライトです。花びらが厚めなのか痛みも全然ありませんもう2週間近く咲いています良い薔薇ですね~ ソニアリキエルも開き始めました~とっても綺麗な形で咲いていますこの枝はもう蕾がありませんが、他の枝にはちらほら蕾がそうなんです。この寒い中、成長しているんですよ冬の誘引を半分ほどした後にぐんぐん伸びているんです時期間違えちゃってる???春じゃないのよ こっちでは見事な房咲きに重たそうにうつむいています。うっ美しい~ソニアさんは花びらが散るのが早いんですが、流石にこの時期は長く咲いてくれています(←美人薄命???) この子はいったい何週間咲いているのかしらって位ずーっとこの状態色も抜けずに濃いピンクミニミニなのにちゃんと開いて一人前に薔薇してます また薔薇をアップ・・・できると思います・・・多分 多肉の森にサンタさんが迷い込んでしまったようですそれとものんびり散策中なのかな いえいえじつは多肉の量り売りだったみたいですよこの容器は量り売りのお惣菜を買ったときの(デパ地下の)容器です。しっかりしていたので取っておいたんですが、ちょうど蓋が鉢皿代わりにピッタリ容器には穴を開けて、乾かしておいた多肉ちゃんを差し込みましたサンタさんは100均商品です 朝日を浴びていますなんてすべすべで白いお肌うっ美しい~ リラシナに負けず劣らず美しいのがこの「見返り美人」お花にたとえると百合のような多肉ちゃんです スターダスト。何でこの名前なのかな~って思っていたら・・・上から見ると本当にお星様のようです斑の入り方もまちまちで、綺麗な子です やっと綺麗に撮れました~チョコレートチップです綺麗に赤い色が入ってます。名前もここから来たのかな~ 今日は薔薇と多肉ちゃんでした~明日は我が家のお花を紹介したいと思います 今日もご訪問ありがとう御座いますポチッと応援してくれると嬉しいです
2008.11.29
コメント(14)

お早う御座います今日もしとしとです。午後になるらしいですが~昨日、ビオラをしてきました春になって、こんもり沢山お花が咲いてくれると良いなぁ~カットしたビオラちゃんを活けて見ました ピンクコアラちゃんですこの子スッゴクお気に入りなんですスイーツが入っていた入れ物を沢山取っておいてあるんですが、それを使いました。中にはしたオアシスが入っています100均で買っておいたものです。入れ物問わず、活けられるので良いですよ アップにしてみましたまん丸で淡いピンクが可愛いです 枝垂れビオラもしましたこっちの子は濃い紫色~大人っぽい感じですね枝垂れるビオラ、初なんですが~どんな感じになるのかしらワクワク グリーンネックレス。新芽が可愛いでしょプリプリですーでも・・・根っこはまだ出ていないようだけど???いつ出るのかな~ カラミンサも満開ですが、もう終わりですね。株元に春伸びる新芽が控えていました こんな時期にピエールドロンサールの蕾が付いていました咲くの?咲くのかな 今一番困っているのはこのアネモネの大量の葉っぱ一緒に植えてるパンジーが窮屈そうですでもストロベリーポットなので、簡単に植え替えも出来ず・・・このまま頑張ってもらうしかないんですが~ 手のひらサイズの雪だるまちゃんこの子も昨年ちまちま編んで作ったんですよ~息子のお気に入りです適当に編んだのでよーく見ると雑なのが分かってしまうのでですよ~中に入れた綿のおかげでごまかせてます 「なんかくれニャー」 「何言ってんのあんなに草の種付けてきて、挙句にお母さんの陶器のように美しい太ももに爪立てて流血の惨事ですよいったいどの口がそんな事言っているんですか」 「掃除機出したでしょアレ嫌いだし~わざとじゃないも~んニャー」 「まったくなんていい草なのかしら今日は缶詰は無しカリカリ食べてなさい」でも・・・可愛いから許せちゃうんですよね 今日は多肉ちゃんをしておいたので、寄せ植えを作りたいと思いますやっとも止んできました~前ブログで、薔薇は最後と書きましたが~ソニアさんが咲いてきました明日はソニアリキエルと多肉ちゃんの寄せ植えをアップ出来ると思いますまた遊びに来てくださいねポチッと応援もしてくれると嬉しいです
2008.11.28
コメント(14)
こんばんわ~やっと終わりました・・・今日は忙しかった旦那様は夜勤だけどお昼近くに帰ってきてそれから&で寝るのも遅くなり、息子が帰ってきてからは3日前から「勉強机を片付けなさい」と言っているのに一向に終わらず、ガミガミ怒りながら片付けさせ、夕方お散歩に出ていたは1000粒ほどの草の種を付けて帰ってきたので取らなきゃいけないし、今度は息子の&で・・・・・・やっと終わりましたわ 疲れたし偏頭痛はするしで今日は散々でした。旦那様が遅くなった理由は仕事なんですが、働かせ過ぎだと思います前に旦那様がぼそっと言っていた事があるんですが、今は65歳まで働きますよね。年金も自分たちが貰う頃にはいくらもらえて何歳に支払われるのか分からないし・・・一生懸命働いて家族と一緒に過ごす時間の方が圧倒的に少ない。ご飯食べたり、洋服着たり、家を買ったり、遊びに行ったり、そういう事の為に働いているって分かるけど・・・何なんだろうな~って思う。 ってぼそっと言ってたんですよ。確かにそうだなぁ~って。旦那様には「早期退職でもして、二人でアルバイトでもすれば良いんじゃない」って言いました。老後、大変な思いをしている人も沢山居ますよね。切り詰めて暮らしている人は本当に多い。保険証のお金まで支払えないとかで病院にも行けない。こんな事を考えると歳を取るのが怖くなりませんか?何だか取り留めの無い話になってしまいました これ、前に作った多肉保育園ですいっぱい赤ちゃんが出ていますね一番の優等生は・・・・・ ロンギフォリア。ネットショップで見たんですが、結構人気があるみたいですよ大きくなったらお嫁に行く予定です 次の優等生はブロンズ姫こんな小さいのにちゃんと良い色してますね~ デビーちゃんは根っこが出てから子供が出てきましたかわゆい 後嬉しかったのがコレ春萌えチャンの葉挿し~葉挿しは難しいって本に書いてあったけど挑戦してみたら根っこが出てきました~でも・・・100パーセントではないかな。挿し穂からの方が多分楽だと思います 春萌えの花芽・・・なかなかお花咲かないね 熊童子だけ植え込んでいるタマゴ鉢~新しいお手手が「ばんざーい」してきたよ 今日畑で収穫してきたラズベリー可愛いでしょ息子は思い出したように土日「ラズベリー食べに行ってくるね」と飛び出していきます このジャガイモは今年収穫したヤツなんですよ~少しずつ食べてて、コレが最後。寝かせておくととっても美味しくなりますよねシンプルに煮っ転がしにしました~少しバターを入れるのが我が家流~ ちょっと写真写り悪いですが~私が去年作った靴下ですこの布「デビーマム」の布なんですよ大好きなんですこの靴下の状態で描いてあるので、カットして縫うだけですもう一つあって、寝室の出窓に飾っていますもちろんサンタクロースから息子へと英語で書いてある手紙が入っていましたよまた少しずつクリスマスグッズを紹介しちゃいます 今日もポチッと応援してくれると励みになります
2008.11.27
コメント(8)
こんばんわです今日も旦那様は夜勤に出かけました~天気が良かったので、洗濯~掃除~とちょっと忙しくしてました私もつい二年前までは働いていたのですが・・・働きながら家事も頑張れる人ってホント凄いですよね今日洗濯しながらふと思いました 切り戻していたビオラが咲きました~ん~???こんな色だったかなそれともの所為???まぁ~綺麗だからいいか ダブルデライトですもうこれ以上開かないかな~香りは凄く良いですよもううっとりです色合いも綺麗ですよね 横から撮って見ました。オールドローズのマダムピエールオジェみたいな花姿我が家には無いんですけどね 綺麗な白~イングリッシュローズのグラミスキャッスルです何回も登場させていますが、本当に良く蕾を付けてくれます。我が家では庭植えなので、なかなか開いてくれませんが(花びらが多いのでに濡れると開かない事がある)お気に入りの薔薇です グリーンアイスも庭に植えてあるのでもう終わりかもですまだ少し蕾をつけている薔薇もあるのですが開いてくれるかどうか~・・・怪しいです 室内に取り込んだカランコエです。蕾がちょこちょこ食べられてて?って思ってたら、株の中心からでっかい幼虫が~速やかに退室してもらいました 真ん中は「月の王子」後ろからチョビット出ているのが「熊童子」真後ろに3本ほど出ているのが「ヌビゲナム」ふわふわしているのが「レモータ」だいぶこんもりしてきましたふわふわ毛皮ちゃんは寒さに弱いらしいのでこの子も夜はに避難しています 実はこの小さなふわふわ多肉のレモータはお気に入り~可愛い 火祭りもかじられててたりする美味しいの???イモムシ君???可愛いけどあんまり美味しくなさそうだよ 100均のクリスマス雑貨。去年は沢山手作りしたけど、今年は何にもしてないの少しは何か作ろうかな~明日は家の中にクリスマスグッズを沢山飾る予定です私が作ったクリスマスグッズも大した物ではないですが、アップしようと思ってます いつもご訪問ありがとう御座います良かったら応援してくださいねこのバーナーをポチッとね
2008.11.26
コメント(20)
皆さんこんばんわ今日はやっと「箱根ルネッサンス」へ行ってきました風呂~風呂~薔薇風呂~などなど気持ちよかったです後面白かったのは外にあるウォータースライダー家族で何回も滑っちゃいました私が滑った後旦那様が爆笑何でだ???と思って聞いてみると「お母さんが滑った後の水しぶきがめっちゃ迫力あって」・・・・・・・・どーせ私は重いですよーだまったくプンプンだよ でもその後の「ドクターフィシュ」の足浴をした三人知ってますか可愛い熱帯魚が(細いなまずっぽい魚)悪い部分を(きちゃない部分???)食べてくれるんですですが、旦那様の足に一番多くドクターフィッシュが群がってましたちょっとすっきりした私なのでした~ から撮ったので見にくいかも~真ん中より右側に「大島」が見えますよ冬は空気が澄んでいるのでよく見えますね~お天気良くなりそうな空~ 紅葉にはまだ早かったみたいですね~でも我が家の周りとは全然違う葉っぱがオレンジ何だか感動 箱根名物急カーブですここは昔、ローリング走行を楽しんでいた若者達が競っていた道路なんです。この看板の向こうは大きな石がいっぱい実はローリング走行を見に来る観客がこの看板のあるところにいっぱい居たらしいんです。危険だという事で、ここは岩を積んでしまったというわけなんですね~ちなみに旦那様も若かりし頃来ていたらしい。やってはいないけどね皆さんも危険な運転はよん 可愛い白い花が咲いていましたよ~暗い山の中、白い花は浮かび上がって見えます さて到着~霧が凄いですね~温泉、流石に水着を着用とはいえ、写真は撮っちゃダメだよねって思ってたら・・・普通に撮ってました失敗今度バッチリユネッサンスを紹介しますね~でも・・・バイキングはショッキングゥゥゥ~って感じ。今度は他の店で食べようっとでもちゃんとお腹いっぱい食べたけどね~ 子供が喜びそうな物も施設内にありますよ泊まりで¥6000~からかな安今度泊まりでのんびりこようかな~と計画中~イタリアンとか~蕎麦屋とか、色々あるから選んでいけば良いかもね 霧が深い場所なので、岩に苔がびっしり生えてました~もみじと相性良いんですが~上手く撮れなかった で、帰ってきたら欲しかった多肉ちゃんの届き物が チョコレートチップ可愛い色なのに・・・うちの照明みんな赤く見せちゃうのよね明日もっと可愛くしますね鉢も可愛いの鳥の足跡みたい欲しかったのでスッゴク嬉しいですヨッシィーさんありがとういっぱい増やしちゃいますねあと他にも頂いた物があるんですが~それは旦那様と協力してあるものを製作する予定なので、完成したらアップしますでも旦那様は今日から夜勤・・・次の休みまでおあずけですー 最後に昨日の晩御飯息子の学校で作ったもち米を購入したので早速お雑煮に~(ちなみにお餅を持ち上げているのは旦那様)土地によってお雑煮って違いますよね私の作るお雑煮は大根・人参・葱・なると・鳥モモ肉などなど(後白菜)鶏がらスープの出しに醤油ベースのほんのり甘い感じです。知人の家で食べた時はビックリしましたお吸い物に餅が入っているようなのがお雑煮って不思議な感じでしたーちなみにお餅は我が家のホームベーカリーで作りましたなかなか美味しく出来ますよ 皆さんのお家はどんなお雑煮ですかぜひ教えて下さいな 入りまくってかなり疲れましたやっぱりのんびり入るべきですよね こんな感じですのでもし良かったらで良いのですが・・・応援ポチッとしてくれると嬉しいな明日は薔薇などなどをお送りいたしますまた遊びに来てくださいね
2008.11.25
コメント(16)

皆さんこんばんわ今日は箱根ユネッサンスへと家族で出かけたのですが・・・休日の道路は凄いですね旦那様と私は「いくらなんでもそんなに込んでいないっしょ」と軽~い気持ちでお昼に出発しかーしたどり着くまでに最低でも2時間コース通常我が家からは一時間あれば十分に付く距離なんです身近な場所へお気軽に出かけようとした私達一家は衝撃を受けましたそして・・・息子も明日振り替え休日だし~明日で良いかという事で公園へ遊びに行きそのままに帰ってきましたとさ私も旦那様も若いときから仕事柄、祭日&土日などはほとんど出かけないのです(私は今は専業主婦ですが)渋滞道路~人ごみ~は苦手なんですという訳で、明日箱根の紅葉でもアップ出来るといいなぁ~と思ってます ざらしのゴールデンクローです痛みは少しありますが、紅葉してきましたよ寒い中ほっぺた赤くしている女の子みたいですね~ お気に入りのリトルビューティー赤ちゃんが正面からも見えるようになりましたね~早く大きくな~れ 見て下さい金のなる木の蕾が赤くなってます赤い花???どんなお花が咲くんでしょうね~楽しみです ちょっとボケましたこの子、多肉ちゃんがいっぱい売っているところで見つけたんですが、しわしわで裸で放置されていましたでも根っこがわんさか出ているこれなら復活させられるわと思い店主(強烈なおばあさん)と交渉の結果、10円で譲っていただきましたまだ我が家に来て数日ですがもう復活の兆ししわしわじゃないでしょ儲けたわ 名無しのセンペルちゃん。綺麗に色が入ってきましたよ~かわゆいでしょ まだ小さい株だったけど・・・「ラピュタの庭」で可愛く咲いているのを見てから欲しくて欲しくて、見つけて即購入してしまいました~100均のスノーマンとフェンスで少しだけクリスマスバージョンにしてみましたん~センスイマイチ飾るって難しい~ このビオラは枝垂れるタイプなんです。これもしたほうが良いのかな後ろはオキザリスなんですが、お天気悪いので開いていません ウインターコスモスは全然元気ですね~薄暗くても黄色が元気をくれるみたい今はプランターに寄せ植えしてますが、あっという間に大きくなりました春にでも地植えにしてあげた方が良いのかなぁ~??? 今日の多肉ちゃんとお花でした~明日は温泉入りまくりますよ~いっぱい種類があるんです。ワイン風呂とか~ハーブ風呂とかピカピカつるつるになって帰ってきます少しは痩せるかな??? 良かったらぽちっと応援してくれると嬉しいです
2008.11.24
コメント(16)
みなさんこんばんわ今日は遅い更新になってしまいました~旦那様の実家で話を色々していたら帰ってくるのも遅くなってしまいました さて、今日は私の水槽の様子をアップしたいと思います園芸ブログなのに???と思いましたか?水の中の私の小さな庭です息子と一緒に作ったんですよ最近ではドジョウ水槽になりつつありますが・・・・・・ ちょっとのご飯が見えていますね~ソコには注目しないようにコレは私の水槽の全体アップです20センチほどの小さな水槽なんですよ この前小川でこのホテイアオイを見つけてきました根っこがミナミヌマエビの隠れ家になってくれてるみたいです 器用に岩の上に張り付いていますね~。この岩、売っている岩にテグスでウイローモスを付けて自然な感じに見せています。少しですが成長してくれているようです そして水草の上~砂の上にもドジョウが~何でドジョウだらけなの???って思う方も多いと思いますが、ドジョウは意外と可愛いんですよえさの食べ方や泳ぎ方などかなりユーモラスです 岩の中に注目向かって左が前からいたドジョウちゃんです。右が新入りのドジョウちゃん。色が違うのが分かりますか砂の色に合わせているみたいなんですきっと砂に潜れないからなんだろうなぁ~って思っていたら・・・・・・ しっかり砂の中に入っとるやないかぁーいビックリしました砂の中にも潜れるんですねその後身体が傷ついていないか観察しましたが、別段平気のようです 私の水槽でした~最近ドジョウちゃんがお気に入りなのです 今の出窓1の様子です。多肉ちゃんの避難場所になってしまいました~今年は何処にクリスマスグッズを飾ろうか・・・思案中なのです ちなみ私事ですが、一昨日ボジョレーを飲みました普段はフルボディーを好んで飲むのですが、ボジョレーだけは毎年飲んでいます(ただのイベント好き)結婚する前はとっても飲んでいた私。ついつい昨日もそして今日も飲んでしまっています今日は日本酒可愛いビンに惹かれて買ったのですが・・・これが美味しくない安い時に買っておいたカクテルと割って飲みました。回っております というわけで、今日は皆さんのところへ応援だけ行かせて頂き、明日カキコしたいと思います(長いいい訳)明日は箱根ユネッサンスへ家族と行ってきます午後からなのですが、初めて行くので楽しみです こんな私ですがぽちっと応援してくれると嬉しいです
2008.11.23
コメント(14)
お早う御座います今日も良い天気です、寒いけど昨日サカタのタネから春カタログが届きましたカタログの中はもう夏の花がいっぱい載ってましたまだまだ先だけど、もう注文しなきゃなんですかね 前にしてもらったアレジメント、だいぶ花が終わっていたので小さいコップに寄せ集めてみましたちょうど朝日が当たり始めたところです 薔薇とカスミソウは綺麗にドライになったものを、試験管タイプの花瓶に入れてみましたこの時期は切花も長く楽しめるから良いですね 寒さに弱いペペロミア。植え替えてだいぶ元気になりましたピョンピョン出ているひも状の物、ペペロミアのお花らしいですよずーっと咲いて!?います テレビが見えてしまっていますが~シンビジュームの切花ですシンビは大きくてホント置く場所に困ってしまいますが、この豪華な花を見ると・・・止められません グリーンシンビの二番花です大きくなってきましたでしょ雫がありますよね。コレ水じゃないんですよ~蜜なのかな もう一つ我が家には下垂シンビがあります。花芽も上がらず諦めかけていたのですが、見て下さい花芽が見えてきましたよ~ここには写っていませんが、二つあります楽しみです~ そして新たに家の子になった下垂シンビ昨日旦那様が買ってくれました前回お花屋さんに行ったときに、小さくて可愛い形にメロメロお会計中、ずーっと見ていたのを覚えてくれていたみたいです アップで撮ってみました~写真の腕が悪いので分かりにくいですよね薄いグリーンにリップがほんのりピンクお嬢様って感じです この子、旅先で買った蘭なんですが~名前も種・属も分かりません育てようが無いですよね分からないまま育てていたら・・・・・ 葉っぱの間にちょろっと見えてきました花芽です~感激後ろの株にも一つ花芽が全部で三つの花芽です楽しみですお名前求む そして今日の多肉ちゃんは「胡蝶の舞」です朝日にあたって綺麗です。ピンクに紅葉していて色っぽいですね~ 今日は蘭がいっぱいでした~明日は園芸ブログとは関係のない「水の中のペット~ドジョウ」をお送りいたします午後から小学校に行ってきます生徒達が収穫したサツマイモやもち米を販売しているんですよしかもお買い得息子も500円玉握り締め、滅多にしない友達同士のお買い物を満喫するようですお弁当&水筒をもって元気良く出かけていきました~さて私も家事済ませちゃわないとね 良かったらポチッと応援してくださいませ
2008.11.22
コメント(16)

お早う御座います。今朝も寒いですね~ちょびっと風邪気味の私、昨日慌てて薬を飲みました~インフルエンザも流行っているらしいので、ビクビクしちゃいます クレマチスの蕾から開花まででした~花の形がどんどん変わっていくのがクレマチスの面白いところですよね今アーチの半分のみ満開です残り半分は二種類のバラが枝の状態で春を待っています。クレマチスも来年は薔薇とコラボしてくれるかな??? 丸っこい葉っぱの葉牡丹二つ~ありまして~ ふりふり~葉牡丹やってきた~ ギザギザ君も~仲間入り~ あっという間に葉牡丹寄せ植え~出来上がり~作詞・作曲の才能は無さそうですよーく見ると 葉っぱがちょろっと出てますね~さてコレは何の葉っぱでしょうか パンダスミレの葉っぱでした~可愛いですねいっぱい増えそうです 一つだけ多肉ちゃんを~パールフォンニュルンベルクです赤紫に紅葉してます。フォン・・・と付くだけで貴族のような高貴なお名前と思うのは私だけでしょうか ガーデニングの合間に口を癒してくれるホワイトワイルドストロベリー美味しくないとたまに聞きますが、家のは結構美味しいちゃんと甘くなるんですよ~。多分・・・葉っぱがしおれるまでお水をあげないから苛め農法!?まぁ・・・わざとじゃなくてついうっかり何気に功を奏しているのかも 今日のお花達でした~空が明るくなってきましたこれから洗濯して、小さな庭のお花達を眺めようと思います ポチッとしてくれると嬉しいです
2008.11.21
コメント(20)
お早う御座います~今日はスッゴク寒いですゴミ出し行ったら耳がキーンって息子と早歩きから競争するよう帰りました 昨日アップした鴨ちゃん達ですが、緑色の鴨に寄り添うように居る奥さんです手前の鴨と顔が違うのが分かりますか?文字通りおしどり夫婦ですね グラミスキャッスルの蕾~開花まででした~綺麗な薔薇ですよね~これで香りがあれば完璧なんですが~贅沢ですかね~ 可愛いダブルデライト~来たばかりなので本当は咲かせちゃかもですが~一輪だけ咲かせてしまいました~凄く香りが良いんです旦那様は香りを嗅いで「食べて良い?」って息子は「お腹減ってきた」って言う位美味しそうなフルーツ香息子の一押しで買った薔薇なんです息子に「息子が気に入ってなかったら買ってなかったよありがとう」って言ったら凄く嬉しそうだった今日は早く帰ってくるので、息子お気に入りの水辺に連れて行ってくれるらしいです寒いけどいっぱい着込んで一緒に遊びに行こうと思います ぬくぬく伸び~やっぱりビーズクッション最高ね お母さん、レディーのくつろぎタイムを撮らないでよプライバシーの侵害よ 私「リリーちゃん・・・オメメが怖いわ」 失礼ねだから写真撮られるの嫌いなのよね 私の妄想劇でしたー 可愛いでしょこのランプ100均で買ったんですよ~500円安くないですか寂れたら良い感じになりますかね~楽しみとりあえずの中でしばらく楽しもうと思います。両脇の愛嬌たっぷりのサンタ&スノーマンも100均ですそろそろクリスマスグッツを飾りつけようかな~皆さんのはいつ飾りつけしますか??? 今日の薔薇様はいかがでしたか~もし良かったらぽちっと応援してください
2008.11.20
コメント(12)
皆さんこんにちわ今日も更新遅くなっちゃいました昨日はとっても暖かかったんですよ~なのでいつもは息子とお散歩行くんですが、珍しく旦那様とお散歩デートへ行ってきました すっごく鮮やかな葉ですよね~なんて木なんだろう~「この~木何の木気になる木~♪」誰か知ってる人、教えて下さいな この子は合鴨らしいです???息子情報だから違うかも~ 緑色が鮮やかね~鴨~って感じでもこの子一匹だけなの・・・逸れたのかな~って思ってたら・・・・・・・奥さんも一緒でした~上手く撮れなかったので~またね 帰りにお花屋さんでピンクのシンビジュームを買ってもらいました~我が家のシンビとは花の形が違うんですよ~ 分かりにくいかもですが~こっちはカッコイイ感じの花姿で、新しく買ってもらったのは花が丸っこくって可愛い感じなんですよ~ そして三番目の蕾もこんなに大きくなりました~順調です。今回は二本仕立てが見られるかしら 皆さんのブログを見て、リカチャンパンジー気になってたんですが~今回は買いませんでしたこの子を見ちゃったから~「ピンクコアラ」丸っこくて可愛いの一目ぼれ~後ね・・・・・ 大き目の「バニーちゃん」耳がぴょーんってなってるでしょうさちゃんがいっぱいですよ~ こっちが小さめビオラ位の「バニーちゃん」です♪薄いピンクが可愛いの~ウサギって感じ出てますでしょ昨日植えつけたばかりなので、これから頑張って大きくなっってもらいたいです 最後に多肉の宝石箱から~挿し木したルビーネックレスに蕾が付いています黄色い可愛いお花が咲いてくれるかな~ 今日は風が凄いです薔薇の鉢も倒れまくりで~参りました朝も寒かったですね。皆さん体調に気をつけて、また遊びに来てくださいね 良かったらポチッと応援してください♪
2008.11.19
コメント(12)
お早う御座います昨日は旦那様とお出掛けしてました~。タリーズでティラミスカフェを飲んできました~美味しかったです~で、夜は旦那様が使ってたので更新出来ませんでした~明日から寒くなるらしいですね~洗濯物~ガーデニング~お掃除~今日中にやらなきゃです 八重咲きカランコエ。もう室内に入れなきゃですかね~なかなか満開になってくれないんですよ~ 100均のカランコエ~蕾が出てきました楽しみ 私の小指と比較~小さいのに一人前の形ほんのりピンクで可愛いね~ dekotanさんから頂いた星乙女白くて可愛いお花が咲きました新芽もいっぱい出てきましたよ~ 我が家のホワイトローズちゃん、あんまり成長してない!?って思ってたら・・・ 横から赤ちゃんこんにちわ~ シンビジューム、三本芽~無事花芽でした可愛い蕾が見えてきましたよ~ 前にお友達から頂いたアレジメント~くるくるカーネーションよーくと面白い咲き方するのね~淡い黄色で蕾から一生懸命お花を咲かせてくれましたよ~ まるで親子みたいですね~まだ後ろに蕾があるんですよ~寒くなったけど、咲いてくれるかな 最近の旦那様の水槽~見えにくいでしょ、レッドファントムの為に蛍光灯を赤にしたんです。おかげで写真は撮りずらい中の水草は良く伸びるので、2週間に1回ほど仕立て直ししています。 私の水槽のドジョウさん、砂に対応しているのか???白ドジョウになりましたとさ可愛いでしょ 昨日息子が白ドジョウの仲間を連れてきました同じ顔でこっちは黒ドジョウ写真上手く撮れたら、明日アップします さて、洗濯してこなきゃ 皆さんご訪問ありがとう御座います明日も遊びに来てくださいね もし良かったらポチッと応援宜しくです
2008.11.18
コメント(14)
皆さんこんばんわ今日は10時頃まで眠ってしまいました息子が一番早起き。いつもは起こされないとベットの中ですが、土日はテレビアニメを見るという使命の元、早起きなんです息子が「良いこだなぁ~」と思うこと、それは朝起きるとちゃんと雨戸を開けておいてくれるんです←当たり前???それに引き換え私10時、旦那様は11時と、ぐーたら夫婦です ベンケイソウパープルフェイスの新芽です。小さなお花みたいですよね新芽が沢山出ていたので、試しに親茎をして挿してみました。 挿し木の方です。小さな新芽が出ているでしょう~やったー挿し木成功お花が綺麗なんですよ~楽しみです後ね・・・ 下の茎、これもベンケイソウなんです♪凄い生命力ちなみに上の赤い葉っぱはデビー葉挿しです。根っこが真っ赤ですね 可愛いでしょう~左が初恋、右がリトルビューティーの挿し木です 親御さんその一にも子株が見えてきてますよ~♪伸びたら挿し木、すると株が早く増えるみたい葉挿しから子供が出てるのも可愛いんだけど、早く大きな株が欲しい場合は、やっぱり挿し木ですね 親株その二です。小さめの子なんですが、とっても可愛くってお気に入り~♪ 最近お迎えした名無しちゃんも小さいのに子株が出来てるんですという事は、やっぱりこのサイズが大人なのかな!?とりあえずして増殖しまーす トマト缶に植えつけた寄せ植え~ヨッシィーさんからのかなりしっかりしてきたと思いませんか!?色っぽいお化粧している霜の朝~ギザギザ葉っぱの~何だろう~???とにかくこの組み合わせ、結構好き 家の可愛い花うららちゃん大きくなるらしいけど、お花みたいで好き赤い爪がお洒落だね 中心がぷつぷつ???やっぱりお花が咲くのかな リリーちゃん、カーテンの隙間からこっそり網戸を開け脱出成功お外が大好きなリリーちゃん、でもね、本当に外に出るだけで家の周りしか行動できない怖がりさんなんです対外ウッドデッキか薔薇の根元でお昼寝しています私が外に出るとずーっと付いて回るんです。甘えん坊なのか?私を心配しての行動なのか分かりませんが・・・ 今日もご訪問ありがとう御座いますまた遊びに来てくださいね もし良かったらポチッと押して下さいね
2008.11.16
コメント(16)
皆さんお早う御座います今日はになるようですね・・・お天気も二日しか続かなかったですね~何だか寒いし・・・洗濯物乾かないし・・・今日は寝坊したし←関係ないか 「おはようクリスマスグッツは買ったかな僕達みたいな可愛い雑貨が100均に売ってるよぜひ仲間に入れてね」ころころサンタさん手のひらサイズで可愛いの~毎年ちょっとずつ買い集めているんですが、100均だとついつい手が伸びてしまいます グレイドーンの蕾~開花まででした暖かい日が続いたので、一番好きな咲き方の時に撮りそびれちゃってがっかり多分今年最後の開花だと思います。また来年綺麗な姿を見せてね うどん粉病に弱いパープルタイガー。葉っぱは・・・ほぼ無し状態この子はヤフオクで買ったんだけど、株もまだ弱弱しい~来年はいっぱい咲かせたいです 重たそうに咲いているソニアリキエルやっぱりこの薔薇大好きまだ蕾があるので楽しみですね~ 畑の様子も少し~ キャベツ、だいぶ大きくなってきましたよ~食べられてるけど 大根も太ってきました~もう少しですね・・・早く食べたいなぁ~ 薔薇はまだ蕾を持っているのがちらほら~あと一回位は「薔薇特集」できるかなその後は多肉ちゃんブログになりそうですが~懲りずに見に来てくださいね いつもぽちっとありがとう御座います今日もぽちっと応援してくれると嬉しいです
2008.11.15
コメント(16)
皆さんお早う御座います今日も暖かいですね~気持ち良いお天気ですさて、昨日は富士山が綺麗でした~ の前で撮ったんですよ~綺麗でしょう雲に浮かんでるみたいですね~ 周辺の山々も綺麗に見えました~なんで昨日アップしなかったかというと・・・ 夕暮れのも載せたかったから綺麗に見える富士山も素敵だけど、このシルエットも素敵でしょう~そして昨日は・・・ 昨日は満月でしたーヨッシィーさんに聞いて、お財布に月の光を入れましたザックザクらしいですよ家族でやりましたよ宝くじ、買いに行かなきゃです 今途方に暮れているピエールさんです。短く切っても花束のように咲いてくれるんだけど・・・せっかくここまで伸びたのに勿体ないような気がしてしかしどうするかな?考えるのが面倒になったら結局バッサリしちゃうんですけどね~ 種まきしたビオラちゃん大きくなりましたよ~ミックスの種だったので、どんな色が咲くかワクワク数えてみたら小さい苗も含めて50株ほどありました一気に咲いたらきれいなんだろうなぁ~この調子じゃ春までお花はおあずけっぽいけど サルビア白くまちゃんほわほわの葉っぱが可愛いでしょう~実は生き残ったのはこの一株だけなんとか無事に大きくなってね 木樽の中は相変わらずわっさわさローズマリーもお花が終わってしまいましたが、ワイヤープランツが少し寂しさを和らげてくれています 今かなりのお気に入りです♪斑入りのワイヤープランツ新芽はちょっとピンクで、白が爽やか~ 後はこのなみなみのアイビートマト缶に植え込んであります。オベリスクが薔薇に覆われるまでのアクセントになってくれています ちょっとボケちゃったので小さめ画像で~この子はブルーミント5さんに頂いたサギゴケちゃん♪一足早くピンクの可愛いお花を咲かせてくれました~春はめーいっぱい咲いてくれるかな 最後に我が家のお庭に仲間入りしてくれたカタツムリ君です旦那様に買ってもらいました旦那様・・・お小遣いだいぶピンチなのでは今月はちょっと買って貰い過ぎましたね~反省反省 明日は久しぶりに薔薇特集がアップできそうですお楽しみに~ 金運アップしたかな???ムーンパワー・・・あれ!?一斉を風靡したアニメを思い出してしまいました←もうおばちゃん???
2008.11.14
コメント(22)
皆さんこんにちわ~今日は快晴でした~富士山も綺麗に見えましたよがだいぶ積もってました撮ったので、明日アップしますね 「こんにちわケロちゃんです一応幸せを運ぶカエルなんだよ」このケロちゃんは、私が30歳の誕生日に、息子に買ってもらったものです今は出窓でお花を眺めたり、家族の幸せを見守ってくれています右手にはを持っていて、四葉のクローバーを首から下げていますいつもこの子を見ると「幸せ?」って聞かれているような気がするんですよ買ってもらった当時は、仕事が忙しく、疲れたときは両手で持ってもみもみしながら癒されていましたいつまで誕生日プレゼント、買ってくれますかね~そのうち私の誕生日すら忘れてしまうかも・・・ケロちゃん「幸せ?」私「幸せだよ~ありがとう」 クレマチス、だいぶ開いてきました♪真ん中のシベが、クレマチスって面白いですよね~ カワイイ八重咲きのマーガレットも絶え間なく数輪咲いてくれてます色合いと咲き方にメロメロ~ エキナセアパープレアです今回かなり大きくなりましたよ~のひらと比べると分かりますよね!?あっでも私の手、小さい上に指も短いですから~念のため 咲き始め!?です。このお花、変化が楽しいですしかもながーく楽しませてくれる優等生さん、株は少し大きめかもですがオススメです色も沢山出てますし←あっ青は無いよ シンビジュームも満開に近いですね♪この後しました。次の子の為にね ちょっとボケましたが、二番目の花茎です楽しみですね~、花数は少し少ないかな~ 真ん中が、多分三番花の芽だと思うんですが~葉芽かもしれない・・・ん~??? で、多肉ちゃんなんですがこれは胡蝶の舞、可愛くピンクに染まってるんです~ん~プリティー 何だか田舎の女の子を想像しちゃったのは私だけ???ほっぺた赤くしてる女の子リトルビューティー。カワイイってイメージ この子、100円で買った名無しちゃんなんだけど、結構カワイイちょびっと赤くなってきたんですよ~ こっちはまるでお花みたいプランターに植えているんですが、子供をして挿しておくと簡単に増えるんです夏に弱いって聞くけど、この子は丈夫な方みたいチョコレートチップって言う品種があるんですが、それも色の入り方がカワイイ次の欲しい候補です 明日は「綺麗な富士山」と「パンジーなどなど」をお送りいたしますまた遊びに来てくださいねポチッと応援してくれると嬉しいです
2008.11.13
コメント(16)
皆さんこんにちわ~昨日の続きで今日も多肉ちゃん特集です(薔薇ブログじゃなかったっけという突っ込みはしないでね) ちょっとタグが邪魔ですが寒さに弱い毛皮シリーズの多肉ちゃんです カランコエ属の「白銀の舞」です。ビロードのような毛を全体にまとっています先端すこーしピンクですね~カランコエの仲間は寒さに弱いらしいです10度を下回るようになったらの中に非難させた方が良い・・・と本に書いてありました。ん~霜が降りるギリギリでも大丈夫かも~!?ですが・・・どうなんでしょう???情報求む エケベリア属ベンケイソウ科「ハームシー」ハムシーって売られてますが、ハームシーが正しいみたい。別名「花の司」初夏に濃い赤い花がさくらしいですよ~楽しみですね~ 「子猫の爪」 可愛い名前ですよね~熊童子にそっくりなんですが、爪の数が違うみたい多分コチレドン属ベンケイソウ科だと思います。 カランコエ属ベンケイソウ科「ミロッティー」ですこの子も白いビロード状の毛に覆われていますふわふわ可愛い印象ですよね~ 「カクレン」 葉っぱからしてカランコエしてますよね~写真では上手に写せなかったんですが、真っ赤に紅葉してるんですよ寄せ植えに重宝しそうですカランコエ属は、挿し木ですね~早く大きくなってね~ そして今回の毛皮シリーズで一番「おもしろーい」って思ったのは・・・・ 動物の毛いのししっぽいって位の剛毛なんです触り心地は結構・・・気持ち良いカランコエ属の「ファング」ですこれだけでも凄いんですが、実は・・・ 葉っぱの裏にトゲトゲが~痛くないんですけどね、面白いですよねー。何でこんな風に進化したのか・・・ん~謎です今回初めて見たんですが、ファング自体、別のバージョンがあるんです。私の持っている本には「ベバレンシス ファング」という名前の黄色っぽい子が載ってました。ファングをしみじみ見て、旦那様に・・・ 私「面白いよね~。恐竜時代にありそうだもんね~」 旦那「・・・・・・恐竜時代って針葉樹なんじゃないの???」 私「あ~ごもっとも」 そうじゃなくて~イメージ的に、そんな感じじゃないって思っただけで、私だって針葉樹がいっぱい生えてたこと位知ってますよーだ そういえば、多肉ちゃん今何種類居るのかな~と思いふと数えてみたら・・・思いついただけで50種超えてました自分でもビックリです自分で買っただけでなく(正確には半分以上旦那様のお小遣いから捻出されてます)ブログ仲間から頂いた子たちもいっぱいいますしね私もいっぱい増殖し、皆さんにお届けしたいと思っていますそして多肉病を沢山の人に感染させるぞーおー もう感染させられちゃってるそこの貴方もしくは「かなりヤバイかも~」と思い始めているそこの貴方ポチッと感染報告して下さい 残念ながら感染してしまった場合、手遅れですのであしからず明日は・・・もとい明日も多肉ちゃんが登場致します。それでは皆さんまた明日~
2008.11.12
コメント(22)

こんにちわ~今日も寒かったですが、花壇の植え込みや最近仲間入りした多肉ちゃんの植え替え&寄せ植えをしました年内は買わないぞと固く誓ったはず・・・なんですが~ 旦那「鉢植えが欲しいって言ってたでしょう良いお店見つけたから行ってみようか~」私「えっ本当行く行く~」到着してみると鉢も沢山~多肉ちゃんもたくさんあったんです 私「あ~欲しいと思ってたのがいっぱいある~」旦那「じゃあ買ってあげるよあれでも・・・年内買わないって言ってたよね、じゃあ鉢見に行こう」私「う・・・ン・・・・・・・・・・・・・・・可愛いね~ふわふわしてて・・・・」旦那「買います買いますっていくらかなぁ~聞いてこよう」というわけで、多肉ちゃんと可愛い鉢をかってもらいました~ちなみに多肉ちゃんは200円でした・・・でも買いすぎちゃったかなこの場を借りて「買いすぎてごめんなさいありがとう」 で、買ってもらった多肉ちゃんを紹介したいと思います~ ストロベリーポットも買ってもらいました~ちょっと苔むして良い感じ~少しサイズは小さめ~で、多肉ちゃんポットにしちゃいました~ ストロベリーポットの上~。右のリラシナと左のホワイトローズは元々家の子。下側は「トップスレンダー」を挿し木した物~。そして今回はじめて見た子が・・・ 「スターダスト」斑入りちゃんです~斑入りってだけで好きなんですよね~しかーし、育て方がイマイチ分からなかったりして~誰か御教授願います 可愛いでしょう~サイズも可愛いの~って大きくなるのかもですが~実は名無しちゃんなんですフダが無かったの・・・。でもあんまりにも可愛かったんでつい買ってしまいました名前に心当たりがある方~教えて下さい←お願いばっかりですいません 右が育ちの悪い「チワワエンス」左がニューフェイス「スノージェイド」お顔がまるで雪の結晶みたいで可愛いんです~ そしてとうとう「黒法師」をゲットしてきましたよ~チビチビだけど、大きくなぁ~れです左が「セネキヨ」何だかお笑い芸人の名前みたい・・・だけど銀色の葉っぱが良い感じ~綺麗なお花も咲くみたいですよ~ リリーちゃんの毛が付いてますねコレ一番目の画像の親御さん「トップスプレンダー」白い陶器のようなお肌葉っぱの形、どうしてこういう形に進化しようと思ったのかしら???綺麗な子です~葉挿し・・・できるのかな?実はまだあるんですが、今日はここまで~明日「続 多肉ちゃん買ってもらいました♪」をお送りします ちなみに昨日は旦那様がお休みだったので・・・ 鮭のチャンチャン焼きでした~ヨッシィーさんが載せてねって前言ってたのでちょっと食べちゃったのでぐちゃぐちゃですが~あしからず~ で、ヨッシィーさんのブログでチーズフォンジュを見たので(チーズ大好き)簡単ポテトグラタン~男子共の希望でウインナー乗っけこれチョー簡単!ジャガイモチンして玉葱の薄切り乗っけて塩コショウ~コンソメを振りかけて生クリームかけて~チーズたっぷりでオーブン入れて焦げ目が付けば出来上がり~普段はちゃんとホワイトソース作るけど、突然食べたくなった時は良いよねしかも~家の旦那&息子は大好きなのだ手抜き・・・なんだけどね~ 今日から旦那様はまた夜勤が始まります私も生活のリズムが崩れてしまうので、気をつけたいと思います皆さんも風邪等、気をつけて下さいね いつもポチッとありがとう御座います今日もポチッとしてくれると嬉しいです
2008.11.11
コメント(24)

お早う御座います昨日更新サボりました見に来てくれた人、ごめんなさい寒くて~偏頭痛で~だるくて~って感じでした~。寒いの苦手で身体が対応しきれないんですただの怠け者みたいですね こんなダルダルの私を癒してくれる物、そうそれは・・・ あま~いスイーツ(←植物じゃないのかい)これコンビニ新作スイーツです。バナナ味~味は・・・・・・・ビミョーやっぱり私を癒してくれるのは・・・ に打たれてもお美しい~ソニア様 なっなんて事むっ虫に食べられてるーどうして花びら選んで食べるかな~あ~またもやテンションえっ何々まだ咲いているってどれどれ・・・ なっ何て見事なうっ美しすぎます~ソニア様、ありがとう私のテンションもいたしましたわ~ まあ~貴方も(←名前度忘れ)なんて可愛く咲いているんですかー花びらマキマキ~大好きな形です~やっと本来の姿を見せてくれて、私は幸せです ミニミニちゃんも綺麗な桃色~可愛いわ~(恵比寿姫ではないかと思われる) グレイドーンさん、貴方も咲いてくれるのかな ミミエデン、うどん粉病でおいたわしいお姿でも頑張って咲いてくれたのねお母さんは嬉しいわ私も頑張らなければ うどん粉病から復活しつつあるんですね無事開花してくださいね~お母さんは待ってますよ~ プレゼントのアレジメント、綺麗に咲いてきたんですよ~白い薔薇のような子はトルコギキョウ、まるで薔薇のようですよね~我が家に来たときは蕾だったんですが、少しずつ開いてきました~ 白いカスミソウに囲まれて~まるでおてんばなお嬢様みたいですね花びらもひらひら波うって可愛い薔薇です 綺麗な薔薇様に癒されたそこの貴方ポチッと押してくださいませさて薔薇様に癒された私は洗濯物を干しに行ってきます
2008.11.10
コメント(18)

お早う御座います今朝も息子と公園へ行ってきました息子の目的は主に鴨への餌やりなんですけどね~帰り道しとしとが降ってきました。今日からだいぶ寒くなるみたいですねでも嬉しい事も・・・ パンジーがとても良い色で咲いてますこのグラデーションが好きだなぁ~ 遅く植えつけたので、まだまだ小さいですが可愛い清楚な花を咲かせてくれていますノースポールはどの花にも合うので重宝しますね。長く咲いてくれますしね 薄紫の大輪バコバも花盛り~本当はもっと綺麗な色なんですが、腕が悪く本来の色を写してあげられません 大株に育ったシンビジューム。なかなかの迫力でしょ~今は出窓でぬくぬくしています。反対側にまだ花芽が伸びているんです一番花は次の花芽の為にして切花で楽しみます蘭の良いところは切花にしても一ヶ月以上持つ事ですね~ちょっと大きくかさ張りますが、他の色も欲しいなぁ~・・・蘭も増えていきそうで怖い今日この頃 初めてでの開花ですが、なかなか立派でしょう←自画自賛 グリーンアイスも残る蕾はあとわずか。綺麗なお花を見せてくれてありがとう来年も宜しくね あまり写りは良くありませんがサンパチェンスも咲き出しましたに入れれば冬越し出来るかなぁ~???今頃挿し木は無理ですよね~ 初めて植えてみた秋咲きクロッカス。普通のクロッカスとは違い、花が大きいんですよ~で、すぐ倒れちゃいます1球から三輪位花を咲かせてくれます。忘れた頃に出てくる感じ。自分で植えといて自分にサプライズでした ストロベリーポットに植えておいたクリスマスローズ。今回植え替えの為に堀上げたんですが、葉っぱが全部千切れてしまったんです諦めきれず根っこだけになったクリスマスローズを植えたんですが、この通り無事復活年内開花は難しいかもですが、春先には可愛いお花を見せてくれそうです 季節外れのクレマチスが大きな花を咲かせました~切る時期を遅くしたら今頃になって咲き出したんです春の花とは比べ物にならない位花数が少ないですが、その代わり凄く大きく咲いてくれました~ 花の形も色も申し分ないですね綺麗でしょう~ 今日はだけど、近所のお花屋さんへテクテク歩いて覗きに行ってきます話は変わりますが(がらっと)昨日の夜から右肩がとっても痛いんですー思い当たる事といえば・・・鴨の餌やりの時思いっきり振りかぶってを投げた事・・・。あんまり痛くて今朝は痛み止めを飲んだ位です何か痛みを取る良い方法があったら教えて下さいまし出来れば今自宅ですぐに出来ると良いのですが~ いつもぽちっと応援ありがとう御座いますとっても嬉しいです今日もポチッと応援してください
2008.11.08
コメント(19)

お早う御座います。今日はですね~シンビジュームをまだ室内に入れていなかったのでせっかくのお花が痛んでしまいます寒くなるらしいし、これからはガーデニングが少し辛くなりますね~ 昨日アップした菜園(←ただの畑)の続きです 夏の名残~ミニトマトのコボレでお花まで咲きましたでもトマトはもう収穫出来ませんよね~今年はトマトが不作でした~。小さい畑なので、輪作障害を避けながら季節ごとの野菜を植えようとするとなかなか大変です 畑の一角にはブルーベリー&ラズベリーを植えてあります。ブルーベリーは今年収穫できたのは5粒ラズベリーは二年目で春と秋の二期収穫出来ます今年の秋は大豊作のようです我が家の菜園後半でした~次のアップは収穫時になります、どれだけ収穫できるでしょうか???乞うご期待 昨日ちまちま作った多肉の赤ちゃんのベットを紹介します 新しく挿したり株分けした物の他、子供が出始めたものも一括教育するべく集めてみました入れ物はダイソー商品400円でしたちなみに底に一箇所水抜き穴が開いておりますそしてもう一つヨッシィーさんから頂いた多肉ちゃん達、野生児で育てただけの事はありました根元から子株が出ていたんですこれは・・・切って挿せは多肉ちゃんは早く増え、親株ちゃんもまた赤ちゃんが育めるというものここは心を鬼にして切って差し上げなければで挿した物が・・・ 好きなものだけ集まりました~←ワザとじゃないよふわふわに~プリプリに~子沢山に~かっ可愛すぎますちなみに「乙女心」「虹の玉」「オーロラ」「子持ち蓮華」「ブレビフォリウム」「オレガノアロマチカ」「ビアーホップ」「ルビーネックレス」「名無しセダム」・・・名前間違ってたらご指摘宜しくです 「まるで多肉の宝石箱や~」←パクリ???ちなみに(ちなみには口癖???)鉢はニトリ商品鉢皿付きで400円 名無しのセンペル(両端)と名無しのぷくぷくちゃんセンペルはまるでお花のようですね~最近気になっている多肉ちゃんですぷくぷくした子は寒さに弱いと聞いたので、いつでも非難出来るようにひとり立ちさせました~あっウッドデッキが土まみれなのは見ないように そして多肉棚の全容ですまだ別のところに2~3鉢ありますが、増えましたね~今年中は無理ですが「多肉ちゃん欲しいぞ」という方々に増やした多肉ちゃんをお届けしたいと思っております種類はそんなにないですが欲しいと思った方さりげな~くカキコしてくださいね(あっ金銭の要求は致しませんのであしからず) さてラズベリーの収穫と、春菊の種まきをしてきます いつも見に来てくれてありがとう御座いますとっても励みになってます嬉しいですポチッとしてくれたら泣いて喜びます何処かに暮らしているおばちゃんが~
2008.11.07
コメント(16)
お早う御座います今朝も寒かったですね~昨日は流石に我が家の蘭も簡易温室へ入れました。朝は出窓で日光浴させてあげてます「早く咲いてね~」でも我が家の胡蝶蘭さん、どうも年内には咲きそうも無いらしい・・・花芽が出てからが長いな さて、薔薇部門?に参加しているのになかなか薔薇様をアップできない、蕾はたくさんあるのに「うどん粉病」で咲けないんです~そんな中、ソニアさんだけは無事のようです ぼろぼろの葉っぱは別の一期咲きの薔薇さんの~ソニアさんはこんなに蕾を付けているんですよ~寒いのに・・・なんて良い子 こっちにも蕾が~綺麗なお花を見せてくださいねソニア様 ではでは我が家の菜園(←ただの畑~)の今を紹介したいと思います 一週間前に最後の間引きを終えました。後数週間で収穫できそうですね~その事を昨日の夜、旦那様に伝えると・・・私「もうすぐ大根収穫できるよ~」 旦那「えっ本当何にする」 私「ん~そうだな~輪切りにして、だし汁で柔らかく煮て~鳥そぼろのあんかけ大根の味が良く分かって良いでしょう~」 旦那「わぁ~楽しみだなぁ~あっよだれ垂れそうになっちゃった」 ん~まだ数週間先なんだけどなぁ~想像だけでウキウキな旦那様なのでした~ キャベツちゃん。数十種を蒔いて生き残ったのは3株だけ・・・この状態の苗って今売ってるよなぁ~わざわざ種まきした意味、あったかしらんでもでもせっかく生き残ったんだから「どうか私たちの口に入りますように」 雑草も混じってるけど、葉ネギです色んな場所に5株ほど植えてあるんですが、とっても便利薫り高いし瑞々しい~と切ると、水が滴るんですよ~コレは虫の餌食にもならないからオススメ春先のアブラムシには要注意ですが・・・他にはアスパラ・島ニンニクも植えてありますが、収穫はまだ先です畑の隅には・・・ 大株のパイナップルセージが満開です畑仕事の合間に葉っぱをこすって匂いをくんくん癒されるわ~本当にあま~いパイナップルの香りなんです おまけのアイスバーグ。この子もうどん粉病に強いみたいですね~初心者にオススメって理由が良く分かりました~まだ樹形が弱々しいですが、来年はいっぱい咲いてくれるでしょう 明日は多肉の赤ちゃん大集合と季節外れのクレマチス開花をお送りしたいと思います天気も良いことですし、じっくり伸び放題の薔薇の誘引をどうするか???頭を抱えつつ、可愛い多肉ちゃんのベット製作(挿したり乗っけたりするだけ)をしたいと思ってます 薔薇が少しなのにおこがましいですよねと思いつつバーナー貼り付けちゃったりしてあ~手が勝手に動いちゃった~って感じでポチッと押してくれますか
2008.11.06
コメント(24)
お早う御座います今日は寒いですね~やっとが顔を出してくれました昨日作ってもらった多肉棚に多肉ちゃんを移動し、多肉保育園を大幅に増員させようと思っています増やすのに良い時期だそうで~いっぱい増やして皆さんのところへ押し付けますよ~多肉病をうつしまくります 昨日届いた多肉ちゃんの寄せ植えです♪後ろ左「花月錦」 隣の土まみれは「小人の祭り」これ綺麗な色なんですよ。だけど何だかベタベタしてて土まみれに水かけたら落ちるかな!?手前左「七福神」本当は大きくなるんですが、ぺらぺらでちまっとしています。早く大きくなってね右の子供が出ている子が「オルビキュラリス」子持ち蓮華みたいに子供がぴょーんて出てます♪可愛いですね~これは簡単に増やせそうですね~ なので真ん中に二つ置いてみました大きくなったら誰かのお家へ行くかもですよ~左は「美空矛」右は「紅化粧」どっちも雑誌で見て憧れていた多肉ちゃんですただ・・・美空矛はどうやって増やすんですかね???知ってる方御教授くださいませ~ 土まみれですが可愛いお手手がいっぱいバンザーイ熊童子ですふわふわプリプリで可愛い手ですね~ これはまだイマイチな出来ですが~これもタマゴに入ってるんです(100均商品)真ん中の大きいのが「月の王子」 隣が「熊童子」手前が「ヌビゲナム」もこもこスレンダーが「レモータ」です今はふにゃっとしてるけど、多分数日したら良い感じになると思います・・・なってね 黒兎ちゃんですが、あんまり黒くないなぁ~早く黒ウサギになってねとの気持ちを込めて~黒いブリキに単独植えしました~葉っぱを少しとって、兎の耳から赤ちゃんを育てますよ~ 今回一番満足の出来です真ん中の大きい子が「見返り美人」なんて美しいお名前~まるで私の事のようですわ~(←アホ???)手前左がレモータで真ん中が天使の雫~皆さんはどの寄せ植えがお気に召しましたでしょうか~ 明日はミニミニ菜園を中心にアップしようと思っていますいつもご訪問ありがとう御座います ぽちっと応援お願いします
2008.11.05
コメント(24)
こんばんわ~今日は買い物三昧、帰ってきたのはすでに夕方慌てて買い込んだパンジービオラを植え込み、植物の剪定、お片づけ~写真とって~などなどしていたらこんな時間に~何を買ってきたかというと・・・多肉ちゃん専用棚、名づけて「多肉棚」を買って来たのでした~これでもう少し増えても大丈夫言う訳で、買ってしまった多肉ちゃん達です~ どーんといっぱい買っちゃいました~♪鉢も色々買ってきて、植え替えてからアップしようと思ったんですが・・・ご飯作らなくっちゃ~夜中にちまちま寄せ植えして明日アップしますので~待っててくださいねんふっ とっても素敵なアレジメントですよね~これ可愛い女の子からプレゼントしてもらったんです~お主婦様になってそうそう頂けなくなったお花ちょっとドキドキしちゃったありがとうユイチャン またまた多肉ちゃんに戻りますが前にアップしたミニミニの寄せ植え、紅葉してました~これは多分虹の玉~ アリッサムも満開~♪花花花~お花のカーペットになってます ちょっと食べられちゃったけど新しくお仲間入りのパンジーちゃん苺ミルクみたいな色で一目ぼれ~可愛い~ 斑入りのランタナ。弱々しく開花~薄いピンク・・・ん~微妙~葉っぱは好きなんだけどなぁ~ 八重咲きカランコエ~二輪目開花~グラデーションが美しい~もうメロメロですなので・・・ また買っちゃいました~もうお花が終わっちゃうけど、蕾が少しあります♪なっ何とー100円で良いって言ってくれたのです~ありがとうお花屋さん 斑入りのワイヤープランツ、野苺さんのブログで見て欲しかったんです~やっと見つけました斑入りは大好きなんです~ 「なあに?」って感じのお顔してませんかなかなか写真を撮らせてくれないので、「リリーちゃん!」と呼んだ直後に撮ったんです可愛いでしょう~リリーちゃん美人さんね~ ←親ばか??? 昨日は綺麗なアレジメントを頂き、そして今日は我が家のシンビジュームが開花しておりましたなんて美しいお姿かしらそろそろお家に入れて楽しもうっと こんなに良いこと続きって・・・年末ジャンボ宝くじ当たっちゃうかもしれません絶対に買わなくてってまだ先ですけどね~ さてちゃちゃっとご飯支度してきます夜遅くなってから皆さんのところに遊びに行きますので宜しくです そしてぽちっも宜しくです
2008.11.04
コメント(16)

こんにちわ~今日は曇り、寒いですでもまたまたお散歩に行ってきました今回の目的は野イバラのローズヒップを収穫!?してくる事どんぐり~ローズヒップ~さて何を作りましょうかね~完成したらアップします今日は公園で撮ってきた薔薇をアップします こ咲き方・・・大好きなんです 朝露がキラリ何だか色っぽい女性のように見えませんか~ まるで小さな薔薇園のように色んな薔薇が咲いているんです一つだけ残念な事がありました。綺麗に咲いていたイングリッシュローズのパットオースチンが・・・誰かにされていましたみんなの公園の植物を勝手に・・・ひどいですよね、いくら綺麗でも勝手に切るのは犯罪です お気に入りの一枚ですん~アーティスティック自画自賛です ダリアはスッゴク豪華~って感じコスモスは可愛い~って感じ来年は私もいっぱい咲かせたいなぁ~ ここは地下水を引き上げています。この水源のおかげで蛍が生息できているんです。子供達の格好の遊び場シジミ~魚~ザリガニ~沢蟹~ナドナド棲んで居るんですよ~明日は注文した多肉ちゃんが来る予定なんです~植え替え後アップします三連休最後ですね~皆さんはどう過ごされましたか~私は息子の洋服買いに行ったり、食料品を買いに行ったり、散歩で終わりました いつもポチッとしてくれてありがとう更新時間バラバラでごめんなさいこれからも頑張ります今日もポチッとお願い致します
2008.11.03
コメント(20)
こんにちわ~今日も良い天気でした~予定通り、昨日息子と散歩へ行った公園にを持って行ってきました~ 午前6時前、綺麗な朝焼けでしたここは富士山も綺麗に見えるんですが、靄がかかって撮れませんでした数週間前から山頂にが積もり始めたんですよ今度綺麗な時撮ってアップしますね 公園へ行く途中に野イバラの赤いヒップを発見今度取りに来ようっと ダリアがいっぱい咲いてます畑にあるんですが、毎年咲いています温暖な気候なので、植えっぱなしでも大丈夫みたい コスモスも数種類咲いてました。これ同じ株から黄色~白とカラーが変わっているんですとても目を引きます ちなみに公園へ行く途中に、ウコッケイがいっぱい居る小屋がありますこの子達の飼い主さんに「一羽持っていくか?」と旦那様が聞かれたらしいですご近所さんの目もあるので丁寧にお断りしましたが・・・タマゴ食べたかったな 公園の一部です。薔薇と紅葉、まだ少しですけどね 写りが悪いですが、もみじも少し紅葉してきました かもが着いて来ます昨日今日とパンをおすそ分けしたので覚えてくれたみたいですね たそがれてたり~ 眠ってたり~ 泳いでたり~自由気ままなカモ達でした~ カモ達の側ではお花の終わった蓮が種を落とそうとしているみたいですね~来年も綺麗な姿を見せてくださいね~ 息子と一緒になって遊んできました私5回が限界・・・息切れちゃいました~ 帰宅する道すがらの写真です。わらの家がいっぱいありますね~可愛いでしょう 薔薇もアップするつもりでしたが、いっぱいになっちゃいましたね~明日またアップしたいと思います今日は旦那様が夜勤明け。みんなで晩御飯が食べれますと言う訳で、我が家の晩御飯は鳥の水炊き夫婦でを少し呑み(普段はほとんど呑まない。2週間に一回位)夫婦で倒れると思います 皆さんのお家ではどんな晩御飯かなぁ~めっきり寒くなってきたのでお鍋美味しいですよ~ いつもポチッとありがとう御座います拙いブログですがまた遊びに来てくださいね~ 今日もこのバーナーをポチッとお願いします
2008.11.02
コメント(20)
こんにちわ~良い天気ですが、流石に肌寒いですね~畑の雑草を少し抜いてきました~今うちの畑で元気なのは、大根・ニンニク・ハネギ~♪怪しいのはキャベツです。。。毎年蒔くけど、いつも虫さんのご飯になっちゃうの せっかくの家庭菜園完全無農薬で作りたいじゃないですかでも・・・ついめげそうになります・・・そして採り忘れたジャガイモが芽を出しています・・・どうしましょう畑の様子はまた今度アップしますねさて、まずはめっちゃお気に入りの多肉ちゃんを紹介します どーんとデカ画像で「リラシナ」ちゃんですお化粧してうっすらピンクに紅葉してます~粉ふき系・・・可愛いです~増やそうと思って、葉っぱを少し取りました葉挿しをして赤ちゃんを増やしたいと思います赤ちゃんはどうやって出来るのかと言うと・・・ こんな感じで可愛いチビちゃんが出てくるんですよ~もう超ラブリィー月兎耳ちゃんのベィビィ~です名前も可愛いですね~ちなみに・・・最近黒兎耳を購入しましたdekotanさんのブログに乗ってて可愛かったの~まだ届いてないんですが、届いたらアップしますね~ これはdekotanさんに頂いた「初恋」だったかなの赤ちゃんですぷりっとピンクに染まって可愛いですね~ ちょっとボケちゃいましたが「ブロンズ姫」の赤ちゃん~ 右が「ブロンズ姫」で左が「秋麗」かな!?もう~ホントに可愛いんだから~ ヨッシィーさんから頂いた「ルビーネックレス」可愛いお花が咲いてくれました~小さな小さな可愛いお花切り苗だったんですが、もう根付いていますこれも増やしていっぱいお花を楽しみたいです~ このぷっくりちゃん、名無しです誰か名前を教えて下さいーーー ちょっと見難いですが、コリちゃん達です~水草が有り得ん程伸びて、私がとカットし、新芽だけを集めて作り直しました~ う~んイマイチ見づらいですね~赤い葉っぱが真ん中にありますが、その赤い水草が水槽から飛び出るほど成長してしまってたんですだいぶすっきりしましたよ~♪ この流木アルビナスナナも良い感じじゃないですか元々開いてた穴に詰めてみました~今度はもっと綺麗に撮っておきますね明日は公園の綺麗な紅葉や、薔薇を撮影してきますあっカモ達も~ ぽちっと応援お願いします
2008.11.01
コメント(18)

お早う御座います~今日、朝6時に息子と公園に行ってきました運動不足解消~って思ったんですが・・・写真ばっかり撮って運動にはならなかったかなぁ~ 気持ち良さそうに泳いでましたよ~携帯画像なので、荒いですよね~明日はで撮って来ますね この池、結構広いんですよカメや鯉、他の魚もいっぱい泳いでいます蓮も時期には咲いています。池の周りには・・・ コレオプシスがいっぱい咲いています~ちなみに種を頂いてきました春にでも蒔けば出てくるかなぁ~結構広いこの公園には薔薇や木々が生い茂っています。薔薇は明日綺麗な画像でお届けしますそして収穫したのが・・・ 沢山のどんぐり~くぬぎに~・・・他は何でしょうかハロウィンも終わったし、次のイベントはクリスマスです沢山のどんぐりを使って何か作ろうと思います。それにはもっと収穫してこなくっちゃね~ コレは二年目に入る胡蝶蘭です花芽が出てますよ~(ぼやけてるけど)一つ目~ 二つ目~うふふ楽しみです~他にも蘭はあるんですが・・・花芽見えてません・・・あれでも春に咲くかもだからまだ諦めちゃダメダメですね 後半は多肉の赤ちゃんを紹介したいと思いますまた遊びに来てくださいね~ いつもポチッと応援ありがとう御座いますとっても励みになってます~ 今日もポチっと応援してください
2008.11.01
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1