全27件 (27件中 1-27件目)
1
こんばんわ~昨日は・・・息子と私、何だか具合が悪いなぁ~とは思っていたんですが・・・上から下から・・・辛い風邪でしたインフルエンザじゃなくて良かったんですが~かなり辛かった。流行っているらしいですよ。上から下からタイプの風邪がまぁ~治りも比較的早いので、息子は今日学校へ行きましたが~まだ全開ではありません 皆さんも気をつけて下さいね 今日は良い天気だったので庭へ~まだ激しくは動けないので、我が家のパンジー&ビオラを集めてみましたまだ数種ありますが、咲いて無いのでこの中の6種が種まきビオラです ちょっと寂しかったので、ローズマリーのお花と斑入りワイヤープランツを添えて~黄色い縁取りの濃い紫のビオラ、最近咲いた種まきの子ですこれまた変わってるけど、お気に入りです オキザリスパーシーも咲いています何だか花数が減ってきたんですが~切り戻した方が良いんですかね~ ひっそりとクローバーが生き残っています四葉のクローバーのはずなんですが~今は三つ葉だらけ~結婚当初、幸せでいられるように二人で買いました一時期は絶えてしまったかと思ってましたが~二株、なんとか残ってました危ない危ない縁起悪いですもんね~何となく・・・・・・ 今我が家で一番綺麗かもしれませんお花が咲いたら切れば踊り葉牡丹になるって聞いたので、今年チャレンジしてみようと思います ずーっと外で頑張っているエケちゃん。デレンベルギー静夜と言う名前で購入したんですが、デレンベルギーと静夜って別の多肉ちゃんですよね???ん~分からん子株?花芽?みたいなので出てきました~ピンク色になってて可愛いです で、誕生日プレゼントは~キーボードでした~昔やっぱり大人になってからちょっとだけ練習した事があったんですが~仕事が忙しく断念今なら時間もあるし、何か弾けるようになりたいなぁ~と思ってちゃんと続いたら、もっと良いやつを買ってくれるそうです。私飽きっぽいから ショパンの「革命」が弾けるようになるまで~キラキラ星から頑張るぞー 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.01.29
コメント(34)
こんにちわ~今日も良い天気でも寒いです~ と言う訳で、家の中のお花ちゃんをアップしたいと思います ミニオンシ。多分香り無いけどトゥインクルちゃんだと思います色んな蘭展にも行ってきましたが~お花は同じ。安く買ったので、もしかしたら格落ちかなにかだったのかもしれませんね~。旦那様と二人「知らなかったとはいえ、損した気分だね」と言ってます。香りが無いのは残念ですが、せっかく縁があって我が家に来たのだし大株に育て上げます来年はもっとお花を咲かせるぞ~ 最後のグリーンシンビも終わりです。黄色っぽくなってきました残念だけどして切花で楽しみますまた来年までおあずけですね~ 蕾だったオドントグロッサムも開花していますこの子も最後の開花となります。夏の暑さに弱いらしいので、無事夏越しさせる事が課題です 全然変わらず咲いているようなミニカトレアjinn。実は・・・・・・・ 花首がびよ~んと伸びてますそろそろ切ってあげた方が良いのかしら???カトレアちゃんは初チャレンジなので~手探り状態です 二年目の胡蝶蘭。もうすぐ咲きますよ~我が家では昼は出窓で~夜は家の中心に置いてあります強い胡蝶蘭なら結構大丈夫みたいですね 下垂シンビのアイスキャスケード。一番一般的な品種ですね真っ白で綺麗なお花なんですよ~蕾、見えてきたでしょ何だか四つくらい花芽が・・・我が家に来て初開花で、そんなにいっぱい咲いてくれるのしかも四隅から出ているんですが~ありゃコレはどう誘引すれば良いのかしらん そして蘭達に囲まれるようにいる多肉ちゃん。この子は100均で買ってきたカランコエちゃんです 綺麗なクリーム色優しい気持ちになるような色ですね 少しずつ・・・少しずつ咲いてきている、春萌えちゃんの花です緑の茎から~真っ白なお花がとっても儚げで綺麗ですね~なかなか満開にならないんですが・・・ヘタしたら蘭の花の方が咲くの早いかもです~ さっき、誕生日プレゼントが届きました~早速箱を開けて~遊びたいと思います明日アップしますね ちなみにコレはバースデーケーキです。ろうそくは大きいの3本、小さいのが3本でした苺のショートケーキ、美味しかった次は息子の誕生日までおあずけです~4月・・・ん~まだ先だなあっそうだ2月に記念日があるんでした~初デートの日ですケーキ・・・あるかな^m^ いい加減にしなさいって旦那様に怒られちゃうかも~ 今日もご訪問ありがとう御座います明日も遊びにきて下さいね
2009.01.27
コメント(32)

今日は~ 昨日の頑張りで~ 疲れました~ねむねむ なのでリリーと一緒にお休みします 「ちょっと~勝手に写真撮らないでよ~」 あっゴメンネ~だって面白い寝姿なんだもん
2009.01.26
コメント(20)
こんばんわ~ 昨日薔薇の画像をアップしたあと、ついつい買ってしまいました 名前無し~のミニバラですミニバラ、育てるの苦手なんですが~薔薇が恋しくて・・・ついです表と裏の色が違うんですよ~名無しだけど、可愛い 今日は本当に良い天気でした~多肉ちゃんもお日様浴びて綺麗でしょ花うららちゃん、花芽がどんどん伸びてきました早くお花が見たいです~ そして、買っちゃった蘭は~ミルトニアでした~ずーっと欲しかったんですよね~別名パンジーオーキッドって言うんですよタグ見ると、パンジーにそっくりですよね実は、売られているの初めて見ました~。ん~人気ないのかしら??? 花芽です無事咲いてくれますようにあっちなみに写っている自転車は私の愛車です 我が家のデンドロちゃんも~花芽がはっきり分かれてきました~いつ咲くかな~この子は我が家に来て二年目です そしてこの子にも花芽がうっすら蕾が見えますよ~この子は去年処分品で買ってきた下垂シンビの「アイスキャスケード」です諦めていただけに・・・超嬉しいですー そして製作していたのは・・・ビオラのリース・・・・・・のはずだったんだけど~丸く無い楕円系になっちゃいましたどうも欲張って土をいっぱい入れすぎたみたいです針金手に刺さり~心ちょっと折れたけどなんとか頑張って作りましたよ~ まぁ~もっさ生えれば・・・分からないよね・・・楕円系だなんて・・・・・・・・・ね ちょっと傷心の私にポチッと押してくれますか
2009.01.25
コメント(24)
こんばんわ~今日は旦那様もお休みで、近くのデパートで催されていた蘭展に行ってきました欲しい蘭はいっぱいあったんですが・・・一つだけ、昔から欲しかった蘭を購入蕾がコレから大きくなるみたい明日アップしますねそして寒かった~明日はもっと寒いらしいけど、やっと晴れの予報が明日はいっぱい着込んで~ある物を製作しようと思っていますそれも明日無事完成したらアップします では~お気に入り画像第3弾「薔薇編」です バリエガータディーボローニャ。一季咲きの薔薇です花は少し小さめで、クライミングローズ。絞りの薔薇って興味無かったんですが、この薔薇を雑誌で見て一目ぼれ苺ミルクのような薔薇でしょすっごく可愛いです今年植え替えしたら・・・・・根コブ病に侵されていました。なんとか復活してもらいたいです(/_;) ミニよりもミニって感じの小さいミニバラです多分恵比寿姫ではないかな~って思います挿し木も容易で、丈夫な方だと思います花束のように房咲きになる品種です。葉っぱが落ちやすいのが難点かな!? グレイドーン。シックな色合いの薔薇ですが、何故か華やかさがあります。花びらのふちが、少しフリルになっているからかもしれませんねとっても美人さんの薔薇です 私が唯一ヤフオ○で買った薔薇。パープルタイガーです。大人っぽい絞りですよね~凄く綺麗で大好きな薔薇なんですが・・・うどん粉病によくかかる去年も数回しかまともな開花を見ていません貴重な一枚となりました。。。今年は咲いてくれるかしら 変わった形だと思う方も多いかも!?一季咲きのオールドローズ、グロワードムシュです。賛否両論分かれる薔薇ですね。私は大好きなんですが~旦那様は←って感じ。 何処が一番好きかというと、このモコモコの蕾モスローズと呼ばれるのですが、このモコモコから綺麗なピンクの薔薇が咲くって凄くないですか???私は初めて見た時、こういう咲き方をするって分かっていたけど感動しましたこのモコモコは痛く無いんですよ。松脂みたいな香りって良く言われています。ローズマリーみたいな感じかな!?私はこの香りも好きです昔の人も愛でていたであろうオールドローズ。ロマンを感じてしまいます 我が家で一番よく咲き、香りもよく姿も良いソニアリキエルちゃんです昔は相当高値で売買されていたらしいです。バブルの頃ね認知度的にはピエールが勿論一番ですが、ソニアもかなり有名な部類に入ると思いますピエールと同じ位、病気に強くて良い薔薇ですオススメですよ 薔薇はまだまだありますが、今日はこの位でまた次の機会に薔薇編をアップしますね 明日ははじめての製作にドキドキうまく作れると良いのですが~さて、私は何を作ろうとしているでしょうか 今日もご訪問ありがとう御座います明日も遊びにきて下さいね
2009.01.24
コメント(24)

こんばんわ~さっきもうすぐ書き終えるって所でパソコンの電源落ちました。そろそろ寿命でしょうね~いきなり更新がなくなったら、とうとう☆になったという事で~新しいパソコンが来るまでお休みになります。強制的に・・・ 今日もが降り続き~寒かったです と言うわけで、昨日の続き~お気に入り画像第二段とさせていただきますだって・・・外寒いんですもの 去年の夏に種まきした「八重咲き向日葵 テディーベアー」ですぽてっとした花で、背丈も低いので、小さい我が家の庭でも圧迫感なく溶け込みましたプランターでも育てられると思います花も一株からたくさん咲いてくれますよ~ よーく見ると・・・小さな白い花蜘蛛がいるのが分かりますか?黄色と白のコントラストが綺麗ですよね~なのでお気に入りなんです(虫嫌いな方、またまたごめんなさい) 八重咲きカランコエです。グラデーションが綺麗ですね~オレンジ~ピンク~クリーム~白~と色変わりしていくんですよちなみに100円で買いました 春に咲いた「レディーヒリンドン」ですティーローズとも呼ばれるこの薔薇は、上質な紅茶の香りがするんです上品な薔薇ですね茎が赤いのがチャームポイントかな ヘリクリサムと白いミニバラ。シルバーリーフって、他の花がより綺麗に見えますよね アイスバーグと孔雀草(友禅菊)です白い花は、どんな色とも合いますね~紫のキクは、とっても背丈が大きくなるんです。で、花もたくさん咲かせて~その様子から「孔雀」と付いたんだと思います。でも我が家では、狭い庭に大きくなられても困ってしまうので、剪定して小さく仕立てています売っている期間が短いので、気に入って見つけたら、すぐゲットする事をオススメします 去年の春の写真です。ニゲラとパンジーを種まきして、いっぱい植えてありますニゲラ&キャットミントのブルーと、パンジーはブルーと白。背丈の高い「ジギタリス アプリコット」をポイントに、シンメトリーに植えてあります さて、今年はどんな庭になるか・・・実は自分でも想像付きません今は薔薇が植え込まれて、宿根草・ハーブがあり、その隙間を縫うようにビオラや球根植物が植わっています。正直コンセプトも無く~です春をお楽しみに~ですよ 今日は誕生日&結婚記念日です旦那様がお気に入りのケーキ屋さんで、ホールケーキを買ってきてくれましたこれから家族で食べようと思いますプレゼントは郵送で送られてくるのですが~間に合わなかったようです後日のお楽しみですね お祝いのコメント、ありがとう御座いますこんな言い方も変かもしれませんが、自分で思っていた以上に嬉しかったですパソコンを通して!?でも、人の温かさって伝わるんですね 明日は娘ちゃんも来るので、のんびりお鍋でも食べようかと思いますなのでお休みさせて頂きますね 今日もご訪問ありがとう御座います明後日も遊びにきて下さいね
2009.01.22
コメント(36)

こんばんわ~今日もはっきりしない天気でした~。3日間位はこんな天気でしょうか~お庭に出る気になれず、窓からウッドデッキの多肉ちゃんを眺めていました と言うわけで、今日は私のお気に入り写真を紹介したいと思います ふわふわのラムズイヤーと綺麗な斑入りのシルバータイムですどっちもピンクのお花を咲かせますハーブは丈夫で可憐。最初に買ったハーブはアップルミントですが、今はありません。凄い繁殖力なんですよ~まぁ~ラムズイヤーも凄いですけどね 器用に寝ているカエル君です私、爬虫類大好きなんですカエルは特に好き緑が良いいつかグリーンイグアナ飼いたいなぁ~ イングリッシュローズのザ・プリンスの蕾です薔薇はやっぱり美しいですね~蕾ってワクワクしませんか?どんな花が咲くんだろうってドキドキします 綺麗な画像ではないですが~コレは去年の春の画像です薔薇好きなら誰もが知っているピエールドロンサール今年はこれ以上咲いてくれると・・・・・・おっ思います今年は伸びに伸びて、アーチに絡ませ~他の枝は二階に届きそうになってますいっぱい咲いてくれると嬉しいなぁ~ アップで~やっぱり薔薇は良いなぁ~自然の芸術品ですよね ちょっと花びらが汚れていますが春に咲いたクリスマスローズですこの前息子に買ってもらったニゲルとはやっぱり違いますね~クリスマスローズも色んな花があって、つい集めたくなってしまいます 一昨年種まきして、去年庭を彩ってくれたパンジーですパンジーオーキッドですが、もっと長い名前が付いてました。忘れました葉脈みたいな模様が面白いです。ふりふり~の可愛い子なんですよ今年はパンジーしか種まきしませんでしたが、来年はまたいっぱい種まきしようかなぁ~ 私事ですが、明日で33歳になりますあっという間に時が流れました~。結婚記念日でもあるんですよ結婚して2年目になりますこんな風にガーデニングを楽しんだり、ブログで色んな経験をさせてもらったり。全て旦那様のおかげだと思っています実は私、機械オンチでして~パソコンをいぢリ始めたきっかけも結婚後、仕事を辞めて暇だったので、旦那様が遊んでいたパソコンを・・・・って感じでパソコンも超初心者少しづつ教えてもらい、今では何とか扱えるようになりました~でもブログを続けてこられたのは、皆さんが見に来てくれるからですこれからも宜しくお願いしますね 明日も遊びに来てください
2009.01.21
コメント(34)

こんにちわ~ 今日はお願いが・・・昨日アップした100均の小物入れ!?に入れた多肉ちゃん コレですねこの子達の名前を知っている方教えて下さい 綺麗なブルー系かな?白牡丹ちゃんでしょうか~ でっかい葉っぱがありますよねもしやこの葉っぱからのお子様でしょうかお子様って大きさじゃありませんが~コレに惹かれました 真っ赤に紅葉して超綺麗ですー火祭りではないようですよ~ん~何でしょうか この子もでっかい葉っぱが付いてるんですよしかし、いくらこの大きさの葉っぱが我が家にあってもこんな立派なお子様はできないと思うけどプロは違うんですね~ 最後はこの子ですボンビシナちゃんでは無いですよね~葉っぱが小さめだしね先端が赤く染まって可愛いです~ 毛がもっさ生えてますね~水滴がキラキラしてて、美しさがさらにアップです この御三方のお名前を教えて下さいお願いします 最後も毛がもっさ生えた「オレガノ ディクタムナム」です昨日は暖かい一日だったので、水遣りをしました~なので毛が濡れちゃってます今日は寒いけど毛に覆われているのにちゃんと紅葉してるんですよ~どんどん株が大きくなってますハーブは強いですね~ 今日もご訪問ありがとう御座います明日はお気に入りの写真を数枚アップする予定です良かったらまた遊びにきて下さいね
2009.01.20
コメント(27)
お早う御座います今日はとっても良い天気になりました~昨日の夜はしとしとが降り、久しぶりに恵みの雨でした~最高気温16度久しぶりに多肉ちゃん達にもお水をあげましたよ~ 実はまたまた購入していた胡蝶蘭だって~400円なんですもの。しかも根っこもいっぱい良い感じです来年は白とピンクの共演が見られるかしら~ ミニオンシも元気でいっぱい咲いてますなんて可愛いのかしら リクエストがあったので~毛皮シリーズの寄せ植えですファング・白銀の舞・子猫の爪・ミロッティー他に・・・・・・ カクレンと書いてありますが~どうでしょう???この寄せ植えは寒さに弱い子達なんです。なので少し過保護気味~真っ赤になるはずが~緑になってきました この小物入れ、可愛いでしょ100均の300円商品です入っている多肉ちゃんは100円ですよ 明日アップで紹介しますねって名無しなので知っている方に教えてもらいたいんですが これはワインカバー!?に寄せ植えしてみました9種類植え込んでありますよ~まだ完成ではないのですが~ミズゴケ足りなくなっちゃって さて、最近写真の整理ををしてました。なんと2000枚以上になってましたよ~その中でもお気に入りの写真を一枚アップしたいと思いますまぁ~ネタがなくなったらそれで凌ごうかと はいトカゲちゃんですおいおいお花じゃないのかいって感じですが~カワユイでしょビシッとお行儀良いですよ~ 今日もご訪問ありがとう御座います虫&爬虫類嫌いな方ごめんなさいしばらくは出てきませんので~安心して遊びに来てくださいね
2009.01.19
コメント(22)
こんばんわ~ 今日はすっきりしない天気でした~こういう日はついぼーっと・・・とお昼寝してしまいます 花うららです花芽が3つも出てきましたよ~レモンイエローの可愛いお花なんです楽しみだなぁ~ 前にアップした、伸び伸びルビーネックレスはこの寄せ植えの中に入っているんです。乙女心も虹の玉もグリーンに早速外に出しましたが~どのくらいで元の綺麗な状態に戻るかしら 新しく葉っぱが出てきましたよ~ミロッティーちゃん。何だかのぬいぐるみに付けた名前みたいじゃないですか相変わらずの毛が付いてますが・・・なかなか取れないんですよ~ 種まきビオラちゃん・・・何だか顔に見えてきました私はマリオに見えますが~皆さんは何に見えますか カレンジュラ コーヒークリームが・・・・・・・ 綺麗に~絶え間なく咲いています花びらの感じが大好きなんですよね~もっといっぱい植えれば良かったかなぁ~来年はいっぱい植えようっと 明日も天気が悪いらしいですと言うわけで、明日からたま~にお気に入りの写真をアップしようかと思います 今日もご訪問ありがとう御座います明日も遊びにきて下さいね
2009.01.18
コメント(20)
こんばんわ 今日はお気に入りの園芸ショップへお買い物に~ 欲しかったハナカンザシを手にとっておねだりしたら・・・ 息子「それ、ずーっと生きてるの?」←宿根草なのって意味です 私「ん~こっちは夏暑いから、お母さんじゃずーっとはムリかも」去年買ってもらったミニバラは枯らしてしまったのです 息子「ん~他には無いの?」 私「ん~クリスマスローズは大好きだよでも高いよ~」 息子「・・・・(クリスマスローズを見てる)お母さん、3000円位なら良いよちゃんと育てられるんでしょ」 私「うん。大株だしそうそう枯れたりしないよ~」 と言うわけで、買ってもらったのは・・・・・・ クリスマスローズ ニゲルです大株だけど、今回お安く売ってましたそこから会員割引もあり息子は3000円のクリスマスローズを押していたのですが、原種のクリスマスローズずっと欲しかったので アップで見てもうっとりですね~白い花、やっぱり好きだなぁ~ 蕾もいっぱい付いてて、楽しみです息子ありがとう お礼にお昼食べに行き~お菓子を買い~帰ってきましたで、私も自分で少し買ってきたのですが・・・・・ ハナカンザシ。まだ蕾ですがいっぱいですピンクの蕾がキュートですね開花が待ち遠しい~ お会計の所においてあったチビチビの蘭300円。これは買うでしょお花は100円玉位の大きさしかないんですよ~一つのバルブに花は一つ。でも丈夫で良く増えるらしいので、い~っぱい増やして花の絨毯みたいにしたいです 今日は帰ってきてから暗くなるまで、庭でちまちま作業してましたふと日光浴している多肉ちゃんを見るとお花が一輪だけ咲いていました~金のなる木です。薄いピンクが可愛らしいです~満開になるのもあと少しみたいですね 今日はさすがにお疲れ気味皆さんのところへは応援にだけ行かせて貰いますでは明日も遊びにきて下さいね
2009.01.17
コメント(21)

お早う御座います今日も良い天気ですね~蘭がいっぱい咲いたので今日は蘭をアップしたいと思います 今朝の様子ですよ~いっぱい咲いているでしょまだ蕾があります満開まであと少しですね トゥインクルちゃんでは???と言われたのですが・・・香りがしないので違うんでしょうね可愛いから良いけど~香りの良いトゥインクルちゃんも欲しいなぁ~コンパクトだから我が家にもまだ置けるし ん~アップで見ても可愛いなぁ~ 大きなシンビちゃんもまだまだ咲いてますよ~我が家で一番の古株&大株です この子もまだまだ咲いてるの来た時蕾だったからねすっごく綺麗だと思いませんか?ゴールドラメが入ってるみたい毎日うっとり目をにして眺めています ちょっと写りが悪いけど胡蝶蘭の蕾ですよ~大きくなってる~この一本だけで8個はお花が咲くかなもう一本出てるから10個以上は咲くよね無事お花が咲いてくれますように オドントグロッサムの蕾も膨らんできました~ちょっとフルーツみたい美味しそうかも~ 最後にどんどん成長しているファングちゃんです高級絨毯みたいにびっしり毛が生えて、手触り良いんですよギザギザのふちも可愛いです 突然ですが、私22日が誕生日なんですで、毎年息子が誕生日プレゼントを買ってくれるんです明日は一緒に大型園芸ショップへ行って、欲しいお花をおねだりしちゃいますハナカンザシを買ってもらう予定なのでお礼に珍しくお昼は外食ですいつまでお誕生日買ってくれますかね~。毎年コレで最後かも~って思ってますが、今年も忘れず「どんなお花が欲しいの?」って聞いてくれました 気持ちが嬉しいですよね覚えていてくれるだけでも嬉しいですが 今日もご訪問ありがとう御座います明日は更新が遅くなるかもしれませんが、遊びにきて下さいね
2009.01.16
コメント(20)

こんにちわ~ 今日は風が冷たいですね~庭を眺めに行くのも辛いです というわけで、昨日作ったアレジメント(突っ込んだだけ)から紹介します 100均のガラス製の小物入れに庭のお花を突っ込んだだけですが、薄紫&シルバーがなかなか相性いいでしょ ステラ コスモパープルゴマノハグサ科 ステラ属バコバって商品名だったんですね~知らなかったです シルバーリーフはヘリクリサムです。これは強いですよね水に挿しておくだけで根が出てきちゃいますよ~で、これまたいろんな所に植わってたりします 粉いっぱい降りかけてる「白銀の舞」綺麗なシルバーで大好き 可愛いピンクの花がどんどん咲いてきました蕾少し枯れちゃったけど・・・・・乾燥が敗因ですね少しでも花が大きめだから目立ちますよ~白銀にピンク存在感があります 外で頑張ってるオーロラちゃん綺麗に紅葉していますね~一方家の中の子は・・・・・ 色抜けちゃいました~でもこうやって見ると、虹の玉の斑入りって良く分かりますね~ コレ何だか分かりますか???室内で育ててるルビーネックレス・・・色も無い上に長細くなって別の多肉ちゃんになってしまいました~春、復活しますかね~ この鉢は毛皮ちゃんシリーズの寄せ植えなので、早めに室内に入っていた子です。見て下さい子猫の爪が・・・ほわほわです子猫ちゃんって感じでかっわいい~ちなみにお花が咲いている子はしわっしわこの差はやっぱり、お花を咲かせることにとっても体力奪われちゃうから・・・なんでしょうね~ そして今日炊飯器が届きました~早速今晩からニュー炊飯器でご飯を炊こうと思いますちなみにのRZ-HG10J-S-Sです。よくよく考えたら旦那様の社員なので~社割りが使えるんでした。言われるまですっかり忘れてました美味しいご飯が炊けちゃうのかな!?ダイエット中だけど・・・楽しみ 今日もご訪問ありがとう御座います明日もお花と多肉ちゃんをアップする予定ですので、ぜひ遊びに来てくださいね
2009.01.15
コメント(21)
こんにちわ~・・・あれ?もうこんばんわかしら 今日も良い天気朝からちまちまガーデニングしてました~珍しく 昨日息子と近くのショップへ~大好きな花が売ってました~ マトリカリア(フランス小菊)デージーのようにも見えますが、葉っぱが違うんですよ~セリっぽい感じかな~二株買っちゃいました~ん~また買ってきちゃうかも 白におひげがちょっとパープル入っているんですよ~花びらもひらひらしてて可愛いですしかも大株なのに株がしまってて、良い苗~78円でした 宿根ネメシアも地植え用に買ってきましたブルーも綺麗ですが、白はどんな花とも調和してくれるので、たくさん植えても邪魔になりませんよね 真っ白いデージー丸まった花びらがキュートですよね~昔からある花ですが大好きですイングリッシュデージーも可愛いけど、売ってなかった 増えに増えたアジュガで、隙間を埋めてみましたここ、玄関にすぐ下なんです。コクリュウも一株植わってますよ春になったら良い感じになるかしら??? この割れた石の隙間にも植えてみた。どうかな ブルーミントさんから頂いたサギ草も、いたるところに株分け~この敷石の横は宿根草が植わっていて、今寂しい感じに来年はここが緑に覆われていると寂しくないかも ここは試しにコンクリートの上に土を置いて、石で土の流出を止めている感じ。うっすら見えるレンガの向こうは花壇なんです。成長して、根がそっちに行ってくれれば・・・構想どおりいくかな 疲れた~と思い、多肉プランターを覗いてみると・・・グリーンペットのお花がいっぱい咲いてましたかっわいい~ 寒い中、健気に咲いている花を見ると癒されますね~これだからは止められません
2009.01.14
コメント(28)
こんばんわ~ 昨日の予告通り!?私の水槽のドジョウ達を紹介したいと思います まずは水槽全体を~ 荒れ果てております今日この冷たい水槽にを突っ込み水草を配置しなおしました後日アップしますね こんにちわ~僕、アルビノと申します~ えっどこに居るかって左はヒラタ君で、右はポニョ先輩で、真ん中に居るのが僕ですよ一番美しい僕が分からないなんて・・・しょうがありませんね。全身をお見せしましょう特別ですよ どうですか!?僕ってば美しすぎますよね~全体のバランスも良いし、なんていっても陶器のような白い肌チャーミングな赤い目他のドジョウには悪いけど~僕ほど綺麗なドジョウはいないですよ あっ大食漢先輩だこのひと最初会った時、ドジョウだと思いませんでしたよ何か・・・・・・アナゴさんの親戚か何かかと・・・あっ内緒ですよ ほら僕と大きさが全然違うでしょこの方、悪気は無いんでしょうけど~ご飯の時なんてそりゃ~もう凄い早い動きをするんですよ僕はいつも蹴散らされて・・・だからいっぱい食べて早く大きくなりたいんです皆さんも僕のこと、応援してくださいね アルビノ君の呟きでした~かわいそうなアルビノ君に愛のポチを~なんちゃって
2009.01.13
コメント(20)
こんにちわ~ 今日も気持ちの良いお天気です 一重咲きストックがの光を受けて輝いているようです綺麗ですね~ 種も出来てきましたちょっと豆みたい 八重咲きマーガレットも花盛りに~咲き進むと形が変わってくるんですなのでながーく楽しめるんですよ 草花で春満開って感じですが、地植えはかなり冬してますアジュガが真っ赤に紅葉してますね~ブロンズみたいな色合いも綺麗です~多分「チョコレートチップ」って品種だと思うんですが・・・違ってたらゴメンです丈夫で良く増えますよ~ 這性のタイムです。寒くて縮こまっているみたいですねこっちは暖かい地方なので、春はうんと増えるんですが~夏は蒸れて小さくなってしまいますでも大好きなのでいたるところに株分けして生えてます 前にアップした、手のひらすっぽり収まる壷多肉 日の光を浴びて気持ち良さそうだったので撮ってみました 我が家の愛猫リリーちゃんがんっお勉強中でしょうか??? 「むにゃむにゃもうすぐ受験ニャー勉強しニャイといけないニャー・・・」 おや猫の世界にもお受験があるのでしょうか猫又になるための試験かしら 今日もご訪問ありがとう御座います明日はアルビノドジョウちゃんを上手く撮影できたのでアップしたいと思います 明日も遊びに来てくださいね
2009.01.12
コメント(22)
こんにちわ~今朝は本当に寒かった~一センチ位霜柱が立ってましたよ~ 今は綺麗な青空が広がっています寒くても気持ちが良いですね~ 昨日お買い物に行った先で、またまた蘭を買ってしまいました~だって800円なんですものこんなに綺麗だし~ ただ・・・なんもタグが無かったので何蘭か分かりませんです~デンファレかしら!?高温性のだったら我が家で育てるのは無理かしら誰か教えて下さいませ 咲き始めはこんなに爽やかな感じ~ピンクのリップに薄緑の花びら~咲き進むと・・・ こんな綺麗なピンクになります~色っぽい感じですね情報も求む 種まきビオラです。う~んどうしてこの配色なんだ???しかもアンティークの要素は謎だ・・・・・・・ 黄色に黒???またどうしてこの色を選んだの!?ビオラちゃんしつこいけど、アンティークの要素は・・・・ ちょっと下向いちゃってるけど、コレこそアンティークですよねう~んこの色合いがたくさん出てくる予定だったんですが~種まきするといろんなお花が出てきますね~面白いけど 葉牡丹綺麗だったので撮ってみました~葉っぱがふりふりでお花みたいですよね♪最近色も濃くなり綺麗になってきました~ そして今日の一押し多肉ちゃんは~秋麗ちゃんです薄ピンクに染まってきました~ ん~横顔もビューティホォーでございますよ~ヨッシィーさん宅からのお嫁入り~の子ですもう一つは真ん中に水をためてうっかり忘れてて・・・変な形になっちゃったの真ん中に水がたまる日光浴びる変形するです知っているようでしょうが油断大敵 昨日はお休みしてのんびり皆さんの所へ遊びにいきました~少しのんびりペースで更新していきますが、これからも宜しくです このバーナーかこのバーナーをポチッと押してくれると嬉しいです お知らせ 前ブログでお知らせした通り、多肉専用ブログを別に開設いたしました。なので、このブログはブログへ変更しますちょこちょこ変えて申し訳ないですお花も大好きだし、蘭も薔薇も好き勿論多肉植物も大好きなので、全てアップしていきたいと言う思いで、ガーデニングに致しましたこれからも宜しくです
2009.01.11
コメント(14)
こんばんわ~ 今日は一日でした~。寒いし~夜勤帰りの旦那様と一緒にコタツでうたた寝してしまいました 待ちに待っての開花となりました~ミニオンシジウムです小指程度の小さなお花ですが、可愛いですよね こっちでも開花してますよ~でも蕾が結構パラパラ落ちてます何がいけないのかしら オドントグロッサムが綺麗に撮れました~なのでアップしちゃおうっと蘭のお花ってよ~く見るとキラキラしてるの~綺麗~真ん中のシベがチョウチョみたいな形蘭も色々あって面白いですよね シンビジウムも満開になりました~今年も楽しませてくれてありがとう アップで見ても、うっとりするような花です緑の花って何故か惹かれます来年まで会えないのが寂しいです~ 昨日アップしたこの子ですが・・・正確な名前は「ドラゴンズブラッド」でした名前間違えてごめんなさいです オランダ魚さん☆☆rose☆☆さん教えてくれてありがとうです ちなみにこの子も名前間違えていました~ちゃんとタグあるのに・・・ボケボケですしかしコレ、なんて読むのかしら??? 春萌えちゃんのお花も咲き始めましたよ~可愛いお花ですね 前に大株で買った「白銀の舞」かも~のお花が咲きました白銀の葉っぱにピンクのお花が合いますね~蕾がだいぶ落ちてしまいましたが 実はお正月明けてから、多肉専用ブログを開設したりしてちょっとお疲れ気味なのです明日は旦那様もお休みで、とりあえず電気屋さんに炊飯器を見に行って、ネットでまた調べて~とか、忙しい休日になりそうなので少しお休みさせていただきますm(_ _)m皆さんのところには遊びに行くかも!?ですが こんな私ですが「ポイしないで下さい」どこかで聞いた???すぐに再開しますのでまた遊びに来てくださいね 追記:http://ameblo.jp/katubb2002/こちらに多肉専用ブログを開設しました。更新頻度は「ときどき」です種・属や性質などを少しずつ分類して記しています。まだ更新も少ししかしていませんし、写真も小さめなのですが興味のある方は除いてみてください
2009.01.09
コメント(18)
こんにちわ~ 突然ですが・・・我が家の炊飯器、壊れちゃったみたいです今日炊き込みご飯を炊いてたのですが、炊き上がる前にスイッチが切れちゃって・・・仕方ないので鍋に移して炊きましたが・・・イマイチご飯炊く用の土鍋使わなかったからだと思いますが、焦っちゃって で、普通のなら炊けるかな!?と思い少し炊いてみたけど・・・芯が残ってる購入しなければダメかもです旦那様は夜勤から帰ってきてお腹減っているから、芯が気にならないようにドライカレー風にしました~。ふぅ~ さて気分を変えまして多肉ちゃんを紹介したいと思います ボックスの上の寄せ植え鉢です。ちまちま多肉ちゃんを移動させているので、隙間が結構あります春になったらまた考えて仕立て直ししますです 寄せ植えの中の~ドラゴンスプラットです。真っ赤になって薔薇みたいじゃありませんか~そういえば・・・この前紹介したのは・・・・・・・ ステファニーゴールドでした~。良く見るとふちのフリフリ具合が違うでしょ・・・って似てますが今は紅葉していて、葉っぱもだいぶ落としているので見分けるのが困難です。春になったら綺麗な緑の葉をもっと広げてくれますよ メインの多肉ちゃんは「夕映え」ふちがギザギザ可愛いピンクに染まって子株もいっぱい付いてます子株は綺麗なホワイトクリーム色~ そしてめっちゃキュートな「リトルビューティー」ちゃんこの子も子株がいーっぱいお気に入りだからいっぱい増やしたいです~ちなみに下の子はブレビフォリウム。と、何処にでも顔を出してるドラゴンスプラット デレッセーナに~ シャビアナ~ トップ・スレンダーに~ 青い渚・セトーサに~ 花芽がピンクのローラ~ 月影・エレガンス~カワユイエケちゃん達は単独植えにしてるんです~早く子株でないかなぁ~ ん~横から見ると「エレガンス」って名前の方が似合うよね~ さて、明日は蘭が咲き始めたのでアップしたいと思います待ちにまって~ようやくの開花嬉しいです 今日もご訪問ありがとう御座います明日も遊びに来てくださいね
2009.01.08
コメント(38)
こんばんわ~ 今日も真夜中の更新になっちゃいましたこの前ちまちま多肉遊びをしていましたが~その続きです 多肉タワー(野苺さん命名)を久しぶりに植え替えました~セダムをたくさん植えて、上に壷を置きました。壷の中身は小さいブロンズ姫~ブレビフォリウム~など壷の大きさが良く分かりませんよねどの位かというと・・・・・・・ 手のひらにすっぽり収まるくらい可愛いでしょこっちはセンペルの子株を植え込んでみました~で、元々多肉タワーに居た子達は・・・・・ またまたプランター植えにしちゃいました~一番右のゴールデングローですが、横から子株が見えているんです。気が付くのが遅く、もやしみたいになっちゃってますが無事大きくなってもらいたいです~ コレも多肉タワーに植え込んでいた子~枝振りが凄く良くなってる多分ドラゴンズスプラットだと思うけど・・・もしかしたらステファニーかも~???良い色ですよね雨ざらしは何気に良いかもです~種類選ばなきゃですが~ ちなみに寒さに弱い子はさすがに室内に取り込んでますよ~。カランコエ属とか、もう入れないとまずいですからねちなみにこの入れ物。旦那様に作ってもらったんです~これで一気に出し入れできますね~は私の大好きなモチーフです これも~作ってもらったー材料費削減で~どっちもすのこ解体して作ったんですよ~網に引っかかっているガーデン雑貨はもちろん100均商品飾り方をもっと考えなきゃ!!!まだまだ作ってもらう予定です 最後に~薔薇鉢の根元に植えた、種まきビオラまたまた開花しました~ん~でも変なお顔アンティークカラーだった・・・はずなんですが~どこら辺にアンティークの要素が???ん~謎・・・謎 次回は、ボックスの上の多肉ちゃんをアップしようと思います 明日も遊びに来てくださいね
2009.01.06
コメント(24)
こんばんわ~ 最近紹介してなかった私の水槽を紹介します~ 全体です~水草を増やしました~岩の向かって左側にウイローモスがてんこもりですよね、理由は・・・ 岩の上に藻エビちゃんがいますよねお腹が黒っぽいのが分かりますか???卵を持っているんですよ~今の所2匹卵持ち~可愛い赤ちゃんが産まれるか!?ドキドキ楽しみです~ 赤ちゃんが産まれた場合、隠れる所が無いとドジョウ&魚に食べられてしまいます。なのでウイローモスをたっぷり入れておいたんですよ 普通のドジョウなんですが~色が抜けてパンダみたいな色になっているでしょこのこの名前は「ポニョ」です 何処から見ても~白黒でパンダ柄~ポニョちゃんカワユイです~ で、この黄色い子は「ヒラタ君」この子は購入した子なんですが~確かヒラタドジョウって種類だったはず???なのでヒラタ君です~ ご飯まだかな~って感じでこっちをみてますよ私が覗いて撮っているのでご飯をもらえると思ったみたいです 手前にいるのがヒラタ君とポニョです後ろの一回り小さい子がアルビノドジョウです・・・水草に隠れて見難いですねちゃんと目が赤いんですよ~今度全体像を撮っておきますね 久しぶりの水槽の様子でした~明日はまた多肉ちゃんをアップします今日もご訪問ありがとう御座います明日も遊びに来てくださいね
2009.01.06
コメント(13)

こんばんわ 今日は~真夜中の更新になりました~旦那様は今日から夜勤ですつい目が覚めてしまいまして・・・お休みの間ずーっと一緒だったので寂しいですね なので、夜中に撮影してみました最後のシンビちゃんです。コレフラッシュ無し~。 これはフラッシュ有り~やっぱり明るい時に撮影しないと綺麗に写りませんね薄緑が本来の色です。 オドントグロッサム。蕾からの開花ですよ~日当たりが悪くて色が抜けちゃいました~ くろすけ~と紹介したこの多肉ちゃんですが~正確には「黒助」だったようです教えていただいて感謝検索したら無事出てきました~綺麗な黒葉でした。楽しみです~ これも最近紹介したお気に入りのレモータ。真っ赤に紅葉して綺麗ですよね。 置き場所によってこんなに紅葉の仕方が違うんですよ~こっちのレモータは茎が真っ赤ですね~ スターダストも紅葉してきました~この子はなかなか増えません ショック~パープルキングが~解体されてしまった・・・多分上においていた鉢から水が滴って真ん中に溜まっていたんだと思います二株は無事でしたが置き場所を変えることにしました そしてプランターに植えてみた。どうなるかな???センペルはプランター植えしているけど・・・初挑戦です ちなみにこの子と・・・・ この子は100均に行った時に買ってきました。しおしおで可哀相だったからどっちも根っこがほとんど無いけど、何とか復活してほしいです~ うわ~もう夜中の3時です~いい加減寝ないとですね良かったらこのバーナーかこっちのバーナーをポチッと押してくれると嬉しいです
2009.01.05
コメント(14)
こんにちわ~ だんだん天気が悪くなってきました~日がかげると気温がぐっと下がりますね前に福袋を買いに行ってきますと出かけたんですが・・・目玉の福袋は売り切れで~残っていたのはお高いやつばかり~要らないの入ってたらどうしよう~とか考えたら・・・・・・・結局買いませんでした~その代わり、新春早々~多肉ちゃんを見つけて買ってもらいました~ フロスティーちゃんです毛がびっしり生えています~ゴミも引っ付いちゃいそうですね 月影(エレガンス)です。室内に置いてあった所為か~色合いはイマイチ我が家で綺麗な子になってもらいたいですね~この子、実はお花が綺麗なんです。図鑑で見て欲しいと思ってたので、見つけたときは嬉しかったです~ この子は名前は付いていたんですが~美尼王妃。でも違うかも???ちゃんと調べてみますね全体的に渋い良い色になるんでしょうが~色たぶん抜けちゃってますね くろすけ。と書いてあるが検索してもヒットしません・・・きっと名前が違うんだろうけど~本来の姿でも無いだろうから何とも・・・黒っぽいのも結構あるからなぁ~ん~分からん 青い渚・セトーサ。何だか昔の歌に出てきそうなお名前しかしコレは・・・まるっきりサボテンみたいですね~一応エケベリア属なんですよ~これでもどんな子なのかは調べて無いんですが~まさかまさか我が家にこの子が来るとは!!!ぶっちゃけ好みではありません。旦那様ご推奨だったので~買ってもらいました男の人って変わったの好きですよね~ で、外にセダムちゃんも居ました~セダム大好きこの子、前に紹介したカメレオンにそっくりですよね~あっカメレオンもセダム属なんですが~ 多分この子はモリムラ万年草・・・だと思います・・・違ってたら教えて下さいね 一押しはこの子黄金丸葉万年草~凄く綺麗でしょ綺麗な黄色~遠くから見るとまるで黄色いお花が咲いているみたいですよ~一目ぼれ~です新年早々こんな素敵な子達に会えるなんて・・・本厄なぞなんのその~今年一年も~素敵な多肉ちゃんライフを送れそうな予感 という訳で~明日も多肉ちゃん特集で~す蘭も少しアップします明日も遊びに来てくださいね
2009.01.05
コメント(18)

こんばんわ~ 昨日の夜、息子が帰ってきました~で、今日はお年玉を早速使いに~お買い物へ付き合うことにもちろん小学生の欲しがる物といえば、ソフト。2店舗付き合い、お目当ての物を見つけたようですちなみに私もCD買っちゃいましたが・・・帰ってきたら遊びに行ってしまったので、多肉遊びをしていました これ、両方とも手のひらに乗る位小さなアイアン籠なんですよ~100均商品です ミズゴケ敷いて、土を入れて「不死鳥」のみ植え込みました~上の白い石は旦那様の水槽で使っていた石です。使わなくなったので、貰っちゃいました~ こっちは林檎の形なんですよ~可愛いです真ん中が開くようになっているので、植えるの大変だった~セダムを数種類植え込んであります。成長したら覆って垂れ下がってくれるかな??? 他にも小さな壷に植え込んだりして~何時間も外で遊んでおりましたちょっと疲れちゃいました~ 家の中で撮ったので、画像が荒れてますね~なので綺麗な多肉ちゃんの写真も~綺麗な黄色に紅葉している月の王子・王麗です他の子と比べると明らかに黄色いんですよ~今度比較できるよう、写真とっておきますね そして何気にお気に入り~がこのレモータです赤く紅葉して綺麗です~ ちなみにレモータはベンケイソウ科クラッスラ属です。上の黄麗はベンケイソウ科セダム属。今も外で頑張ってもらってます 息子が遊びから帰ってきたら、今度は勉強を見てました~息子がお泊りの間、夫婦でダラダラ~生活だったので何気に疲れた一日でした明日から旦那様もお仕事です。いい加減シャキっとしなきゃですね~ 今日はいっぱい多肉ちゃんと戯れました~なので、明日もちまちま植えた多肉ちゃんをアップしたいと思います明日も遊びに来てくださいね
2009.01.04
コメント(14)
お早う御座います今日も良い天気です今夜息子が帰ってくるので、その前に旦那様とデートへ行こうと思います・・・福袋見に行って、カフェでお茶など~ 前にアップしたピンクの蕾のゼラニウム お花が咲くと、ちゃんと真っ赤になりました~蕾の時はピンクなのに???寒いから???謎です クリスマスローズに蕾が付きました~ちょっと痛んでるけど開花が楽しみです そして今日の一押し多肉ちゃんは~綺麗な白粉に淡い色~綺麗な綺麗な 見返り美人です名前の通り~とっても美人さんですね 脇役的な~もっさ生えてくれるセダムこういうのも大好きポティスム。よ~く見ると先端ぽつっと赤くなってるんですよ~ぷりっと可愛いですよ~ ヨッシーさん家からお嫁入りしたチョコレートチップ真っ赤に紅葉してきたんです~かっわいい~ 最後に~成長が楽しみなオオベンケイソウのフロスティーちゃん綺麗な斑入り~ちょっとづつ大きくなってるんですよ~お花も豪華なオオベンケイソウ、今年初開花なので、ドキドキワクワクです 皆さんは福袋買いましたか???知らなかったんですが~福袋って縁起物なんですって(皆知ってるって???)小学校以来買ったことがなかったんですが~今年は本厄だし~買っておこうかなと・・・と、話は変わりますが病院時代の友達から久しぶりにがきました去年結婚したんですが、赤ちゃんを授かったそうですお正月早々嬉しいお知らせでした昔だ~れも彼氏がいなくて(私も含め)、男なんて~と仕事にどっぷりのめりこんでいた仲間達がどんどん結婚してお母さんになって・・・ん~何だか不思議な感じですって一番最初に結婚したのは私なんですが幸せな報告を聞くとほっこり私まで幸せになります ちなみにこのバーナーかこのバーナーをぽちっと押してくれると私・・・幸せです
2009.01.03
コメント(22)

こんばんわ~今日は義母のところへ新年の挨拶へ行ってきましたこの歳なのにお年玉貰っちゃった早速前から気になっていた入浴剤を購入~今夜いっぱい汗出すぞ~ ぷりっぷりの乙女心綺麗に色づいてきました~カワユイ 隣のオーロラちゃんも綺麗でしょよーく見るとぷりっぷりの葉っぱに斑が入って確かにオーロラしてますよ~ 花うららの花芽が伸びてきました~エケベリアの中では珍しいレモンイエローの花を咲かせるらしいので、とっても楽しみです~オレンジが一番多いみたいですね~。 カランコエファングの新芽もトゲトゲ出てきてる~はやほやベビーチャンなのに、一人前にトゲ出して・・・可愛いんだから~ ウインタークローバーも着々と成長中~。四葉のクローバーみたいなお花が可愛らしいですね優しい桜色が良い感じ~ プランター植えのパンジーちゃん。めっちゃ込み合ってますが~大丈夫ですか~??? ディコンドラ シルバーウォール。ふわふわのシルバーリーフが美しい子ですよね~垂れ下がっていっぱいになるのが楽しみです 寒い中咲いてくれたソニアリキエルですどうも花びらを鳥さんに食べられているようです!?食べ物無いのかしら 最後に~子猫の爪のお花です今日見たら全て開花してました~でも葉っぱがしわしわしてきましたもう一株、お花が付いてない方はぷりっぷりのまま・・・お花咲かせるって凄く体力を消耗するんですね~せっかくだから種を取ってみようかしら 今年、年賀状も書かなければ、まともに作ってもいない我が家は来た順にお返事年賀状を書くことに~で、今日書きました~明日出しに行くので、年賀状書いてくれた方気長に待っていてくださいねちなみに普通の年賀状ですが・・私なぞの為に書いてくれた方には特権が夫婦のプリクラ(実物よりも5割り増し)が貼ってあります息子も一緒が良かったんですが~帰ってくるの明日なので嬉しくないって こんなグウタラな私ですが今年もよろしくです
2009.01.02
コメント(16)
明けまして おめでとう御座います 色ついてきた富士山と町並みです 綺麗にグラデーションかかってきました~ 大きく見えるのが大島です。小さい方は~何だろう良く見えるほうなんですよ~ 新幹線が走ってましたよ~ ピンクになってきましたよ~ 段々紫色になってきています。写真では表現し切れませんね~難しい 日が昇りきった元旦の富士山です皆さんが健康で幸せな一年を過ごせますように で、今日は旦那様のお誕生日でしたケーキを二人で作りましたよ これが旦那様が作ったケーキスポンジの間はバナナがいっぱいバナナ大好きなんですよ40歳前厄なんですってなので初詣に行って、厄払いのお守りを買ってきましたその時に衝撃的な事実を知ったのです 実は私も一月生まれ、後数週間で誕生日が来るのですが・・・今年本厄でした。私なんてこったい全然知らなかったわと言うわけで、私もお守り購入いたしました 今年も~多肉に~始まり~ 多肉に終わる~一年~かも~しれません こんなブログですが、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m 今年最初の 一押しポチッと応援してくれると嬉しいです
2009.01.01
コメント(32)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
![]()
