Roimachisu

Roimachisu

2016/04/03
XML



日本人が桜を好きなのは、
儚い健気な小さくかわいいモノに好かれる習性があると
どこかに書いていましたが、
戦時中は日本人の心や命と比喩された…桜の花。


1桜5003.jpg


この春の季節に、日本に居て愛でる事が出来る…
そんな幸せを感じたいなと思う今日この頃です。

毎年なら…綺麗な桜の色や明るい花色に、
心も浮かれ嬉しい気分にもなりますが、
ここ最近は、花粉症の症状でつらいだけでなく、
天気の変動≒気圧の変動も激しく、
炎症し始めたリウマチも落ち着かず、どうやら微熱も出始め、
全身倦怠感も著明で、出来る事ならずっと寝ていたい病になっています。
薬の効いている間のみしか痛みが治まらないので、
仕事も家事もかなりの苦痛で…少々精神的にもまいってきたりも…。


1桜全体5001.jpg


写真は、いつも元気な夫が、
買い物のついでに近所の河川敷の満開の桜を撮影してきてくれたものです。
通勤途中の枝垂れ桜を自分の眼でもゆっくり見たら、
また撮影してこようかとも思っていますが…。

先週の日曜日は、弟の子供のお宮参りの日で、
当初参加者(10名)も多いと予想され、
花粉症もひどい私は、欠席しようとしていましたが、
それぞれ予定等もあり参加者が減っていると聞いて、初めてお宮参りに参加してみました。



1桜全体5002.jpg


内孫が初めての実家の母は、
出産後の1週間もしないうちから、
その出産祝いのお返しの内祝いの品を選んだり、
今回のこのお宮参りや七五三で着る着物を購入したり、
実家や参る神社の掃除等のお宮参りの準備に奮闘したり、
アパートでも飾れる小さなお雛さんを購入したり、
元気に成長している孫の為にと頑張ってくれていたようです。

(また出産前にも大型のベビー用品
(ベビーカー・チャイルドシート・ベビーベッド・ベビー箪笥)を購入する為に、
弟夫婦と一緒に出掛けたり、
入院中や退院後も料理やさし入れを運んだりも…。)


3内祝い450.jpg


ちなみに、初宮参り(はつみやまいり)とは、 wikipedia より

「赤ちゃんが無事に生誕1か月目を迎えたことを
産土神に感謝して報告する行事である。初宮詣(はつみやもうで)とも。
通常、単に宮参り(お宮参り)というと初宮参りのことを指す。

日本には赤ちゃんの誕生と健やかな成長を願って、
生誕約1か月目に、両親と父方の祖母が付き添って神社にお宮参りをする風習がある。
現代では父方の祖母だけでなく、母方の祖母が付き添うことも多くなっている。」


1お宮さん社450.jpg


ということで、叔母の私が一緒に参る事もなかったのですが、
にぎやかな方がいいとのことで、参加させてもらったのでした。

雨がシトシト降り始めて…
大慌てで実家近くの神社に向かっているうちに、晴れてきて…
全員で参った後、写真撮影し、実家でみんなで乾杯し食事をし、
お昼からは、お祝いを済ませた赤ちゃんの姪を皆が代わる代わる
抱いたり…あやしたり…オムツを替えたり…寝かしたり…。

姉の子供の先日行われた…卒園式や中学の卒業式や、
運動会や発表会のビデオ観賞会となり、
生まれたての姪っ子だけでなく、
元気に逞しく成長しているみんなの成長が見れて…
私には子供がいませんが、自分の子供のようにかわいく嬉しかったですし、
一生懸命に子育てや仕事を頑張る…姉妹弟の姿にも感激しました。


2ひもつけ2450.jpg


ちなみに、一般的なお宮参りの流れは…
お宮参り 』より

1.赤ちゃんのベビードレスの着替え
授乳が必要なころなのでミルクの吐き戻しも考えてあげて対策をしてあげる。
(我が家では、一旦実家に全員が集合し、
行く前に赤ちゃんはミルクを飲ませオムツを替えて…。
神社に行くまでの道のりに坂も多く、
弟が赤ちゃんを抱いて行き、神社に到着してから、
"紐つけ"や飾りをつけた着物や帽子を羽織らせてあげました。

(ちなみに、"紐つけ""ひもつけ"とは…
地域やその村によって、"紐銭"とも云われるもので…
実家の村では、出産祝いのお返しの内祝いの品に、
"うつり"と云われる祝儀袋の中に1000円から5000円のお金を入れて付けて置き、
それをまたお返しとして、
お宮参りに参る時の着物に、"紐つけ""ひもつけ"として付けてあげたり、
"ため"?!としてお返しする風習で、
お宮参りをする赤ちゃんが、
一生お金に困ることが無いようにという…願いが込められています。)


2家料理3450.jpg


2.神社で受付を済ませる
お宮参りをする神社についたら、受付に予約をした名前を伝え、初穂料を渡す。
(我が家では前もって母が事前に報告し、初穂料も納めていたようです。)

3.ご祈祷をしてもらう
神社では流れに沿って説明をしてもらい、
地元の玉ぐしを捧げたり、赤ちゃんだけではなく両親が参加もそれに従って進めていく。
(我が家では、神主さんがいない神社なので、事前に母がお願いしておき、
当日は自分たちでお詣りしただけでした…。)


2家料理2450.jpg


4.記念撮影をする
神社でのお宮参りの後に撮影スタジオを予約されている場合はそちらに向かう。
事前に予約する際にどのくらいの時間がかかるかや移動時間を聞いておく。
(写真撮影は、全員写真は姉が三脚も持ってきていたカメラや、
代わる代わるそれぞれ手持ちのスマホ等で撮影し、
Facebookでは家族グループを作っているので家族間で、
LINEでは個々に交換し合ったり、印刷したりしました。)

5.食事会へ行く
記念撮影が終わったら予約しておいた料亭や家族で食事を楽しむ。
(行き帰りの負担や準備や片付けの負担を避ける為、
実家で仕出しの幕の内弁当を頼んで、お味噌汁もインスタントで済ませました。
そして、みんな車で集合しているので、ノンアルコールで…。
普段なかなかは幕の内弁当を食べる機会もないので、それも新鮮だし、
皆で新しい家族を囲んで食事することが大切なようにも感じます。)


1桜5001.jpg


家族や親せきや兄妹姉妹いとこ等集まる機会は、
大人になった今では…本当に少ないけれど、
お悔みの席ではなく、お祝いとして…こんな風に集まる事は貴重で、
こうして集まる機会を持てた事も…幸せな事かもしれないなと思いました。

それぞれの家庭によって、お宮参りの方法はあると思いますが、
家族である生まれたての赤ちゃんの成長や健康を、
みんなで願う気持ちは強く…それをみんなで一緒に共有できる時を過ごせ、
これからも何らかの形で応援したり、
できることを協力していきたいなと思う一体感や、
元気でかわいい姿をみれた喜びは大きかったように思います。


1桜5004.jpg


また誰よりも一番このお宮参りを終えてホッとしたのは、
祖母である母だと感じながら、一つの日本の行事を初めて体験し、
とてもうれしく喜ばしい場面に参加できてよかったなとも感じました。
(以前の記事で詳しく綴ってます…。➸「 桃の花咲く♪祝い事 」)


長くまとまりがなく綴ってしまいましたが、
最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。





気になるバナーをクリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている多くの方のブログがご覧いただけます♪


1桜5002.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/04/08 03:03:03 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(132)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: