全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日の深夜便で一時帰国です。10月初めにお友達の結婚式に出席します。日本はだいぶ秋が深まっているとお友達から聞きました。どのくらい涼しいのかな~、どんな洋服を持っていこう・・・?と迷っています。楽しみだなあ・・ いろんな人から「美味しい緑茶」「コスメ」「小説本」「薬」など日本から購入してくるリクエストをもらいました。お買い物も楽しみの一つです私は「限定」「新」お菓子をたんまり買おうと、息巻いています。何か新しいお菓子のおすすめはありますか?わんこたちもお友達に預けました。お友達わんこたちと楽しく遊ぶことでしょう・・・それではいってきま~~す♪ 今回はシンガポール航空だ! うれしいな~~
September 27, 2006
コメント(13)

午後からHennaの髪染めに行ってきました。1年ほど前にインド系シンガポール人の同僚に紹介してもらったお店。あれから毎月通っています。自然素材で、髪を傷めずトリートメント効果絶大。地肌にも良くて、細くて傷んでいた私の髪もすっかり健康になりました。日本でも一時流行ったようですが、自然なものなので、髪の色が指定出来ないのが難点。匂いも数日残ります。でも、私は大のお気に入り。 さらさらの髪になりました。でもちょっと匂います。昆布の佃煮のような匂い。想像できますか??
September 26, 2006
コメント(2)

またまたロビです。第2弾・・・嬉しいときのキメポーズ!!
September 25, 2006
コメント(4)

おはようございます。朝起きると六太郎と遊んでいた、ろびたんの鼻の頭に何か付いてる!どうやら、ティッシュの端切れが張り付いてるらしい。。。喜んでカメラを向けると、この表情。
September 25, 2006
コメント(2)

シンガポールで出会ったお友達。久しぶりにみんなで集いました。楽しい仲間です。私がBlogを開設してると言うと、「恋人募集中で~す」とコメントを載せといてね! とご注文承りました。シンガポールのお見合いパーティー(コンパかな)では「F1,F2・・・」(女性)「M1,M2・・・」(男性)と番号をふられるそうです。名前じゃないんだ~~
September 24, 2006
コメント(2)

先日シンガポール人のお友達とお食事に行きました。その時に彼女がインドの出張のお土産といって、白檀の木の彫刻の置物をくださいました。1本の木からすべて手作業で彫り上げたもの。すごい技術ですね。白檀の木のいい香り。。。お香も白檀の香りが好きな私にはとっても嬉しい贈り物でした。何かの神様のようなのですが、何の神様なのか分かりません・・・調べては見たのですが、あってるかどうか・・・???以下のとおりです。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■ガネーシャ神 シヴァ神とパールヴァティ女神の息子。 象の頭をしたガネーシャ神は、インド全国で広く親しまれ、とても人気。富と繁栄の神、知恵と学問の神、障害を除き成功をもたらす現世利益の神とし て、またシヴァ神の息子であることからヒンドゥー教徒シヴァ派から信仰を集めている。 ガネーシャは別名ガナパティといいこれは群集の主を意味する。ガネーシャはシヴァ神の眷属を統治するという。 インドの神々はそれぞれに乗り物をもっているが、このガネーシャの乗り物はネズミ。 インドでは何かを始める際には初めにガネーシャ神を奉って成功を祈る習慣があり、インド舞踊においてもそれは同様。 仏教では「聖天」「歓喜天」などと呼ばれている。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆確かに足元に何かいる・・・ ネズミ!? かなぁ? しかし乗り物にしては小さい。。もしご存知の方、教えてください!! お願いします!! <気付き>最近ではインドの白檀の木は乱獲のため、エッセンシャルオイルやお香も他の物より数倍高価なものになっているそうです。先日エッセンシャルオイルを買いに行ったときも、高くて手が出ませんでした。
September 19, 2006
コメント(6)

↓シンガポールのクラークキーで面白いイスを見ました。この辺りは川沿いにレストランやクラブ、Pub(ビールを飲む方)がたくさん集まっています。木でできたこのイス。このイスに座ったらまるで人の膝に腰掛けてるように見えます。のけぞり加減が「くるしぃ~~」とでも言ってるよう・・・<余談>上のクラークキーから川を下って行ったところにボートキーがあります。ラッフルズ卿の銅像がある場所です。その対面にもたくさんのレストランやバーが立ち並んでいます。そこで・・・遠目から見ると本当に子供達が楽しそうに飛び込んでいるように見えます。昔はこの川でこんな風に遊んでいたのでしょうか?今ではこの川はかなり汚れていて、泳いだ日には病気になりそうです。。もう一つ。↑あ!猫だ!でも色が変・・・これも銅像の一つ。さりげなくてかわいいです。ほのぼのする光景です。
September 18, 2006
コメント(6)

懐かしい物を見つけました。小学生の頃通っていた「お遊び英語教室」の先生からもらったポストカード。クリスマスの時に先生から頂いたものです。かれこれ20年前の物。とってもかわいいので使えず、ずっと大切にファイルにはさんでました。↑携帯で撮ったのできれいに撮れてませんねぇ・・・(日本の携帯はもっと進んでますTT) 先日フォトスタンドに入れてみました。(今度フレームの色、塗り変えようかな?)ミッキーの顔も年代によって変わってくると聞きました。20年前と今と変わってるのでしょうか・・・?
September 17, 2006
コメント(4)

今日は朝から雨・・・ お昼からお友達とランチの約束をしていましたが、あえなく延期。。。残念~~~TTこの調子だと一日中雨になりそうだなあ。あさ起きたら、友達に送ってもらった大切な「スヌーピー」が床に落ちていた。油断した!!!!夜のうちにどうやらわんこたち、それで遊んでいたらしい。帽子が取れて、スヌーピーの頭がまだちょっと湿っている。きっとわんこたちも、これで遊びたかったのね・・・TT
September 15, 2006
コメント(6)
まつ毛の悩み。フサフサで長いまつ毛にならないかな・・・毎朝のお化粧。まつ毛に2種類の下地を付け、その上にマスカラをつける。いつものことで特に苦にはしていなかった。 今日、お友達に誘ってもらい、まつ毛の増毛の説明会に行って来ました。自分のまつ毛に1本1本繊維をつけていくのでつけまつ毛とは違ってとっても自然。接着剤も黒なので時間が経っても白くうかないらしいです。時間は1時間から1時間半。一度つけたら1ヶ月は持つそうで、ビューラーもマスカラもいらないのが魅力です。それから、目の形によってまつげのつけ方も違ってくるようです。パッチリ、お人形さんみたいなのもいいなあ。。切れ長クールもいいなあ。。日本で一度試したことがありますが、値段はシンガポールの方がちょっぴり安いです。実はお店をずっと探していたので、シンガポールでも増毛が出来るのが分かって嬉しい!!今日は説明会だけで、実際増毛はしてないのですが、近いうちに挑戦してみようと思います。お店のお姉さんもとっても感じが良かったです。お化粧の時間がどのくらい短縮できるかなぁ?
September 13, 2006
コメント(0)
夕方涼しくなってから、お友達とお買い物に行って来ました。 最近シンガポールは夕方前に激しいスコールがあります。でも幸いお友達との約束の時間にはすっかり雨が止んで、一安心。。。お買い物のテーマは「結婚式用のドレス」10月初旬に広島でお友達の結婚式にお呼ばれしています。そのときに着ていくドレスがない! どんなデザインが良いのか、どんな色がいいのか・・・ 一緒に行ってくれたお友達は的確なアドバイスをくれる人で、安心して意見が聞けました。とってもかわいいドレスがあったけれど、色が「白」。う~ん、やっぱり結婚式に白ドレスはタブーですよね・・・。それからかわいいバッグも発見・・・ 予算内におさまるか!? でも妥協して買って、後で写真を見たときに「やっぱりあっちにしとけばよかった~~」というのは避けたい。今のイチオシは・・・ グリーン系のカクテルドレス。予算オーバーでも気に入ったものを買いたいと思います。(ええ、まだ今日は下見で、買っていません。なはは)皆さんはどんな色のドレスをお持ちでしょうか? 良かったら、参考までに教えてください。
September 11, 2006
コメント(4)

今日は待ちに待った小包が届きました。実は2日前に不在届けが届いていたので、今日再配達をお願いしたのです。送り主は大学時代の親友から。何が欲しい?と聞かれ、「おしゃぶり昆布」と答えた私。大好きなおしゃぶり昆布がシンガポールで見つかりません。(どこかに売ってるのかな?ご存知の方教えてください)封を開けると大量の昆布とかわいいわんこのキーホルダー! すごい昆布の量ににんまりした私です。それから思いがけないプレゼント。 母が生前そのお友達にプレゼントしたスヌーピー。病院に通いながらせっせとセーターと帽子を編んでいました。私も1体持っていましたが、たくさんの引越しのうちに行方不明になっていたのです。肌触りが気持ちよくて母が気に入っていたスヌーピー。。。先日そのお友達と話しをしていた時に偶然その話になり、懐かしく思っていたところ、今日の小包に入っていました。思わず涙が出てきたのでした。どうもありがとう!!!!私を横目にそのスヌーピーを狙っているうちのろびたん。 隙あらばスヌーピーで遊ぼうと思ってるらしく、目はスヌーピーに釘付け。ヨダレだらけにされないように、どこか高いところにしまっとかなくては。。。
September 8, 2006
コメント(2)

もともとシミができやすい体質のわたし。そういえばママもパパもシミが結構あったなあ。遺伝だ、きっと。。シンガポールに来てシミの数が増えたような気がする、そして信じたくなくても。。認めたくなくても確かに濃くなってきている。 やっぱり赤道直下の常夏! 紫外線の量も半端じゃないんでしょうね~。毎日UV対策はしてるんですが、効いてるんでしょうか!? ↓前から雑誌の中の広告で気になっていたピーリングマスクを先日購入してみた。マイクロピーリングでお肌のトーンを明るくし、しわ対策にもなるらしいので、早速使ってみました。 15分後・・・ あれ? 肌がつるつる・・・ 手のひらに吸い付くように滑らかになった。期待していた以上に効果あり これから週2回ペースで使っていく予定です。今までマスクとか使ったことなかったので、半信半疑で購入した今回のピーリングマスク。思いのほか良かったです。あとは少しでもシミが薄くなってくれるといいのですが。。。日本でもこれ↑ 流行ってますか?
September 6, 2006
コメント(4)

うちの2匹のわんこたち。1匹はミニチュアダックスのメス5歳のロビ。日本から連れてきました。りんごが大好き。 2匹目はミニチュアシュナウザーのオス2歳の六太郎。シンガポール生まれラー。(シングリッシュ風) 甘えんぼう。二匹は仲良しでいつもつるんで遊んできます。寝るときもくっついて寝ています。暑くないんだろうか・・・? 特に六太郎は私がイスに座っていると、私の足を枕にして少しでも引っ付いて寝ます。暑いんだけどなあぁ。ちょっと前にローカルのお友達にわんこのB.Dパーティー(BBQ)に連れて行ってもらったときの写真。左がロビ。HDB(公団住宅のような)の一角にあるBBQピットの周りに、20匹以上のわんこたちが勢ぞろいしました。わんこの飼い主さんたちと、それから大勢の見物人たち。。にぎやかな会になりました。わんこたちも大はしゃぎで芝生の上を駆け回ってました。あれ?たろちゃんは!?僕はここだよ! たろちゃんがまだベビーだったとき。そしてまだシュナウザーカットのとき。。みんなテーブルの上で、押し合いへし合い。 ムクムクたろちゃん。「本当にシュナウザー?」と聞かれることしばしば。 毛が長い方がムクムクで触り心地がいいので、伸ばしてました。 (左:六太郎、中央:ロビ)でもお気に入り「ワンワン」 と一緒にぱちり。 先日ペットショップでシュナウザーカットにしてもらいました。 ちょっと緊張してます。 BBQパーティーでちょっとした事件がありました。 食事はみんなで持ち寄りで、お肉が焼けるまで、テーブルの上にあったマッシュポテトを食べてました。お味は・・生にんにくが大量に入っていて、しかもシャリシャリするくらい大きめ。 シンガポールの家庭料理だと思い込んで食べてました。しかし、ローカルの友達も初めて食べる味という。そうこうしてるうちにお肉が焼けて、すっかりポテトサラダのことを忘れてる頃・・・ マッシュポテトを持ってきたご夫婦が「ポテト、食べないでね~」と言って回っていた。 みんな顔を合わせて「」。 マッシュポテトが傷んでた!? 時すでに遅し。ポテトはすでにみんなのお腹の中。。 しかし食べてから2時間が経過してたにも関わらず何も起こっていない。とにかく生にんにくが大量に入っていたので、味は少し酸っぱい感じだった。きっとそれで傷んでいると思ったのだろうと結論付けた。しかーし、わたしのお腹は大量の生にんにくに耐えられず、緊急トイレに行く羽目になったのでした。BBQパーティではいろんなわんこに会えて、楽しく また興味深い時間を過ごしました。
September 4, 2006
コメント(4)
旅行に行く前からひいていた風邪。帰ってきてからいっそうひどくなり・・・ 鼻水が滝のように流れ出る。 仕事中も片手にティッシュが欠かせない。かと思っていたら、今度は咳に悩まされる。あ~あ、早く治んないかな~。来月初めにお友達の結婚式があるのです! なので早く直さなくっちゃ!エアチケットも早く予約しなくっちゃ!!!! 楽しみだなあ~。9月末でもまだ夏服売ってるかなあ? さすがにセールは終わってるか・・・ TT
September 1, 2006
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1