2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

ばし!ばし!!ばし!!!こいつめ!!こんにゃろ!こんにゃろ!!降参しないもん!!逃げる気にゃ!?ちょっと休戦にゃ。
2006年06月29日
コメント(4)

去年の梅干を漬けていた今頃、ちっぽけなほこりのような子猫に出会いました。猫の里親探しのHPで見つけて、やっと我が家にやってきてくれて、最初はルカ姉さんから涎だらけにされるくらいちっちゃくって。。我が家に色んなことを運んできてくれました。どうもありがとう!小梅ちゃん。よく生まれた日が分からないので、梅干を漬ける日があなたの誕生日とします。しかし、たった1年でここまでの変貌・・・・私はまだましかもしれない(妙なところで安心・・・)
2006年06月28日
コメント(10)

「ふぁぁあああああ~~~~~~。昼のドラマもワイドショーも終わっちゃったし。」「ちょっと、昼寝でもしよ~かしら。ん?何か文句ある?」いーえ。なんにも・・・
2006年06月26日
コメント(4)

「え~実況中継は私ルカが勤めさせていただきます。え?見えない?ゲージの奥にいるんですよ!!失敬な!!」「で、出た~~~~!!!小竹のへなちょこ音速パンチぃい!!小梅は当たったのかどうかもわからず、戸惑っているぞぉおお~~~」「あ、見えますか?全国のみなしゃん!私はここですよ!N1グランプリ最終戦!果たして生き残るのは誰なのかああああ~~~~!!」「あ、突然相手はクイックルワイパーになった模様!!どうなってるのでしょ~か?」「なんだか混戦模様になってまいりました。よくわかんないので、このへんで中継を終わります。」
2006年06月25日
コメント(4)

今日は、鎌倉にお出かけしました。お昼はビーフシチューで有名な去来庵でいただきました!お肉とろとろだよ~~~!!おいし!おなか一杯なったら、江ノ電に乗って長谷寺へやはり日本の四季っていいですね。紫陽花がいっぱい咲いていました。「その間ですか?えーえー寂しかったですとも!丸一日置いてかれたんですから!」「がくっつ!ゲージに閉じ込められ、そりゃ暑かったね~。竹たん!!」「あんたたちゃ、まだましよ!!わたしゃ一人ぼっちで寂しかったもん!」はい、はい、だから今ものすご~~~く3人で暴れているわけですね。文句言っちゃいけない訳だ!
2006年06月24日
コメント(5)

今日はちょっと早めに起きたんです。目的はもちろんあれ・・・でも、終わったあと、しばらくソファから立ち上がれず、ぼ~~~~としてました。何も手に付かず・・・・何も目に入らす・・・・「だからって弁当あんな手抜きでいいのか!!!!みんなチンだったぞ!!!!」(にいたん・パパたんの叫び)まあ、まあ、まあ、まあ・・・・・
2006年06月23日
コメント(2)

だんだん暑くなってくると、窓を開けて網戸にしておく機会が多くなります。朝、新聞を取りに行ってふと家の窓を見ると「お、にゃんず~!仲良しだね♪」声掛けなきゃよかった。。。。直後!!がじがじがじ~~~ああ~~~~!!網戸があああああ~~~~!!!!小梅ちゃん、澄ましてないで、小竹をなんとかしてくれよ~~~(涙)今月のお花暑いので生花ではなく、シルクフラワーのトピアリーになりました。グルーガンで一個一個花をくっつけていくのですが、なんとなく・・・・りんごの木箱の上で・・・乳飲み子を背負い・・・・窓の外は電車が通り・・・てな内職気分になりました♪・
2006年06月22日
コメント(6)

朝の通勤の時決まって同じ車の後ろに付きます。(同じ時間に同じ道を通るからなんですけどね)そしてこの前の白いラシーンは必ず途中で左に曲がるのですが、私が大通りをまっすぐ運転していると・・・途中の曲がり角からいつもまた私の前に出現するのです。これってこの人はショートカットしているつもりなんですよね。きっと。でも折角で悪いのですけどいつも私の前ってことは、ショートカットに全然なっていないと思うな・・・・でも、毎日私の車の前に再登場して「・・・これってショートカットになってないじゃん!!」と気づかないのか!?教えてあげたい。余計なお世話だけど・・・・ママたん、おやつ食べすぎでも、だまってあげてるでしょ!仲良きことは美しきかな・・・
2006年06月21日
コメント(4)

先日のブログで小竹が大の納豆好きということを書きましたが、ichikoさんが納豆を食べたことがないとコメントを下さったので、今日はその話・・・実は私の母も納豆を食べない人だったので、実家ではあまり納豆が出ませんでした。しかし!!現在私は茨城県民!!納豆大~~~~好きになったんですよ♪そのせいか、小竹も納豆好き!関西の方は納豆を食べないと聞いたことがありますが、やはり噂は本当だった!!じゃあ、じゃあ、じゃあ、関西の猫は納豆を食べるのか????これってトリビアになりませんかね?お食事中の方ごめんちゃい。納豆好きの小竹はトイレ好きでもあるのです。「落ちてみろ~~」「落ちてみてくれ~」(私の心の声)トイレの手洗い場でくつろぐ小竹!!君はほんとに変!!
2006年06月20日
コメント(6)

発見!!二本足で歩く猫!!CM出演依頼来るかな~。昨日は日本対クロアチア戦を見ていてブログの更新ができなかった。がんばれ!日本!!でも、パパたんとにいたんと私で見てるとお茶の間に「にわか監督」が3人も出現してしまっておかしかった・・・
2006年06月19日
コメント(4)

昨日、「富豪刑事」を見ていたにいたんが一言「ねえ、この人小竹に似てない?」ええ?どの人?どの人?どひゃああああああ~~~~~!!!!深キョンですか~~~~~?????そ、それはにいたん身びいきがすぎるってもんじゃ!?あ、ちょっと待てよ。「ねえ、ねえ、じゃあ、私は誰に似てるかな♪」どきどき・・・・黒木瞳しゃんかしら?それとも山口智子しゃんかしら?(この時点で何時なぐられようとも悔いはない!)「ん~~~と。オリジナルかな!」がっくし・・・小竹は深田恭子ちゃんでなんで????ゆっとくけど深キョンは納豆を食べないと思うよ!!ねね、にいたん、あたいは誰に似てる??あたしもちょっと見てもらっていいでしょか?
2006年06月17日
コメント(3)

小竹ハウス乗っ取られる!!あ、でも待って。どっちが小竹だっけ?気が付くと変なトラックバックが一杯!削除していて思い出したのですが、ブログ書き始めの頃、多分変なトラックバックに一生懸命お返事を書いていたじょ!
2006年06月16日
コメント(2)

毎日ワールドカップの観戦でお疲れの方もいらっしゃることでしょう。ここにも、そんな方が!!キックだにゃん!!お~小竹ちゃん、応援してるんだね。行け!!サムライブルー!!!!!小竹ちゃん、違う国の人だから・・・
2006年06月15日
コメント(4)

にいたんの帰宅直後の足が好き~小梅心の俳句~
2006年06月14日
コメント(4)

昨日のサッカー観戦疲れで抜け殻のようにパパたんとにいたんが出勤した後、私はお友達とお買い物へ~♪お友達が家具を見たいというので上野の多慶屋(家具館)へ!!一度でもいかれたことのある方はご存知でしょうが、すごいですね・・・私は初めてでした。なんでもあるし!何でも安い!!あ、家具館はやはり高かったの。イタリー製の象嵌のテーブルとか何十万の世界でしたし。。。でも家具見ると欲しくなるのが人の常!あ、こんなソファ欲しいな・・・・ばりばりばりばり・・・・あ、こんなキュリオケースいい感じ・・・がりりぃいいいいいい~~~~~・・・・・やはり今ある家具を大切にしよっと♪そんなわけで今日のお買い物は小さな小箱一個恐るべし!!私の物欲にブレーキをかけるにゃんず達!
2006年06月13日
コメント(2)

ママたん、今夜はいよいよワールドカップ日本戦ですね!!テレビでも「あと3時間あまり!」とか「いよいよあと3時間を切りましたあ!!」とか盛り上げてきてますよぉおおお~~~!!!にいたんも明日は試験なのに「これを見なけりゃ日本男児じゃない!」とか言ってますよ♪準備体操も済んだし!!さ、10時からは1チャンネルの前に座りましょね!!あの・・・言いにくいのですが、私9時から「あさま山荘突入せよ!」を見るつもりなんですが・・・
2006年06月12日
コメント(4)

今日お昼ごはんによく行くカレー屋さんに行きました。ネパールの人のカレーで辛さもいろいろ調節できるのでそれぞれで皆楽しめます。パパ チキンカレー 激辛いちにいたん チキンカレー 甘口ビッグママ キーマカレー 普通でお願いします♪で、私は「野菜カレーの激辛の上で!」そういったら、ネパールのお店の人「はい、大辛ですね」ですって。激辛の上って大辛なのかな~。と思いながら待つことしばし。。。。激辛の上は大辛でした・・・・言葉の意味を知った私大辛ってインパクト的に大したことないような気がするでしょ?甘く見ていた。途中から修行!!!!!!!!己を知りました。次回からは激辛でやめときます。ママたん、足ることを知れ井の中の蛙、大海を知らず!!
2006年06月10日
コメント(2)

たまに猫って・・・物凄く危ういところにいたりしませんか?2階のちょっとしたスペースから1階を眺める小梅!危ない!じっとしていなよ!ママが今助けに行くからね!!と叫んで駆けつける間に平然と場所ワープしている小梅です!あ~心配して損した!昨日から歯医者に通っています。実はパパたんも同じ歯医者で昨日は4時半パパ、5時ママというニアミス!!先生も連続同じ苗字で戸惑ったみたい・・・
2006年06月09日
コメント(6)

気が付くと小梅はこのような難しい本の上に座って哲学の旅に出ているときがよくあります。生きるって・・・自我って・・・一方、気が付くと小竹はこのようにソファの上で爆睡の旅に出ていることがよくあります。おやつって・・・かつお・・・ちなみに二人の位置は1メートルも離れていないのです。
2006年06月08日
コメント(2)

出口の見えない風邪から早1週間・・・・抗生物質も替え、血液検査もしたけど、熱が下がらない・・・でも、今日あたりから元気になってきました!人間元気が一番!更に嬉しいことが!ichikoさんから宅急便が届いたのでございます!見て!くん、くんあ~!!いいものみっっけ!わ~い!!にゃんずはしばらく夢中・・あたしもわ~い♪♪ご心配をおかけした皆様。ありがとうございます!風邪が流行っているので、皆様ご自愛くださいね♪
2006年06月07日
コメント(2)

「ルカ姉たん、ママたん高熱で寝込んでるらしいよ。この前の事件がよっぽど答えたのでしょか?」「やっぱね~。あれから何を話しかけても、石仏みたいだったものね。」「ちょっとは反省しちゃったな。」な~~んてしおらしい会話をしている訳もなく、小梅はルカ姉さんのビッケのおこぼれを待っているのでした。水曜の夜から39度近くの熱が出て昨日までうんうん唸ってました。私の場合、病は気から・・・・ではなく病は体温計から!!!!です。それまで熱があっても、ぴんぴんしていたのに体温計で38.8度とか見ちゃうとふにゃにゃにゃにゃ~~~~~と青菜に塩でございます。そしてその体温計を家族じゅうに見せ、氷枕!熱さまシート!!と大騒ぎした挙句ダウンするのです。今回も思いました。ひょっとしたら・・・・ひょっとしたら・・・・体温計さえ見なければ、私は通常の生活をしていたのではないか??ママたん、寝るのが一番でしゅよ。
2006年06月02日
コメント(6)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


