るんたるんた 民族楽器専門店

るんたるんた 民族楽器専門店

PR

プロフィール

るんたrunta

るんたrunta

コメント新着

コロリ@ Re:浜下り(はまうい)由来の民話(04/06) 調べてみたら、浜下りと同じ習慣が江戸に…
背番号のないエースG @ Re:沖縄民謡  「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
坂東太郎9422 @ Re:琉球舞踊  「管理栄養士・比嘉早苗」に、上記の内容…
イナミノニマニ @ 粟ぬ盛   はじめまして 「粟の酒」で検索して辿っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月12日
XML
カテゴリ: 沖縄関係
 沖縄県 恩納村 谷茶の浜を舞台に漁村の若者達の踊りです。
 沖縄の漁業では、男が捕った魚を女が仲買して金を払い、女達が頭にバーキ(竹カゴ)をのせて他の村へ魚を売り歩く。
 仲買制度が確立しており、大変スムーズに売買が行われていた。
 女達が、魚を売り歩き帰って来る頃には、全身魚の匂いがする。
 しかし、この匂いは、男達の母の匂いでもあり、愛する女の匂いでもある。
 スルルは、「きびなご」
 ミヅンは、「ニシン科の小魚」

    「谷茶前(タンチャメー)節」(一・二揚)(三下げ)

1、谷茶前(タンチャメ)ぬ 浜に

  寄(ユ)ててんどぅ ヘイ

  ナンチャ ムサムサ
  デアン小(グヮ) ソイソイ
 〔 谷茶前の浜に、スルル(きびなご)が押し寄せてくるぞ〕

2、スルル小(グヮ)や あらん
  大和(ヤマト)ミヅンど 
  やんてんどぅ へい

  ナンチャ ムサムサ
  デアン小(グヮ) ソイソイ
 〔スルルじゃない、大和ミヅン(ニシン科の小魚)だってよ〕

3、阿兄達(アフイター)や 売(ウ)り取(ト)いが

  カミティ うり売(ウ)いが ヘイ

  ナンチャ ムサムサ
  デアン小(グヮ) ソイソイ
 〔青年達(アフイター)は、これを捕りに、娘達(アン小)は、頭の上にのせて、これを売りに〕

4、うり売(ウ)て 戻(ムド)いぬ

  匂(ニヲ)い匂(ニヲ)いぬ
  美(シュ)らさ ヘイ

  ナンチャ ムサムサ
  デアン小(グヮ) ソイソイ
 〔これを売って、戻ってきた時の娘達の、匂いの匂いの色っぽさよ〕

 舞踊の組曲では、「伊計離(イチハナリ)節」と組み合わせます。
沖縄の唄 美ら歌よ2 ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月12日 09時03分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: