PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

は は は 破門か… New! odetto1990さん

今日は雨・・・ New! かずまる@さん

入院初日のこと New! あみ3008さん

お茶会でした New! masatosdjさん

夕飯 New! 朗らか429さん

梅雨らしい New! こ うさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

雨なので、メガネの… New! around 75さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

reo sora @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@ @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…
こたつねこ01 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 市議会…
teapotto @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Kち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年01月24日
XML
カテゴリ: 子供を亡くした親
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  ​​​​​​​ ​​​​​​昨日は何にもなくのんびりした一日でした。
ここ数日バタバタと慌ただしかったので、ゆっくりできて良かった気持ちと、少し寂しいような気持ちになりました。お天気も曇り空で寒くてどんより、午後からずっと雨が降っていました☂

​全国的にコロナとオミクロン株の感染者がさらに広がり愛知県も。​ 今後のボランティア活動をどうするのか、私が決断しなければならないんだと思うと、またとっても複雑な気持ちで憂鬱になるんです・・・(;'∀')

私としては、居心地がいいあったかい居場所に行けなくなることが寂しくて、家で一人孤独になってしまうより、出来る限り活動は来れる人だけでもいいから続けていきたい気持ちが強いです。
​​​でもメンバーさんのことを考えたら、感染のリスクを背負ってまで参加してもらうのは申し訳ない気持ちでいっぱいになります。そして、私にも皆さんにも当然、家族がみえるんです。お仕事をされてみえる方もいらっしゃいます。そう思ったら少しでも減らせるリスクは負わない方がいいに決まっています。​
そして、にじいろ会としてもせっかく交通事故を無くしたいと社会に役立つ良いことをしているはずなのに、コロナのクラスターが発生してしまったら本末転倒になってしまいます。そう思ったら、自ずと答えは出てきます・・・(;'∀')

​でも、せっかく刈谷支部が立ち上がったばかりでこれから勢いよく波に乗ろうとしている所での ​活動休止はとっても心が痛く気持ちが削がれてしまいます(>_<)​​ ​​​​​​​​​

​そこが悩みどころなんです。あと数日感染状況を見て判断しようと思います。 ​​


​​ 昨日は憂鬱な気分で情緒不安定だったのは私だけではありませんでした。​​
次女もメンタルがかなり落ち込んで何もやる気がでないと嘆いていました。
​1ヵ月間の大学病院での看護実習を3週間終えて残すところこの科目ではあと1週間となりました。しかし、看護記録や課題に追われて今まで毎日の睡眠時間は4時間前後で頑張っていた電池が切れてきたようです。この土日のうちに出来ることをやれるだけやっておかなければ月曜日からまた実習が始まったら苦しくなるのはわかっているのにやる気がちょっとも湧いてこないと嘆いて私に愚痴をこぼします。​

​​​それに加えて、コロナ騒動もあり次女たちは実習が出来るのですが、別のグループは実習が途中で中止に。いく先が病院なので仕方ありません。次女は自分たちも濃厚接触者ではないかと、不安がさらに押し寄せてきます。
​昨日は不安と疲れがピークでメンタルが病んで私に八つ当たりをして、一人で泣いていました。​

​​
​​​私は何とかしてあげたいけれど、次女をどうしてあげることも出来ません。あと1週間実習を控えているため気晴らしに出かけることも、外食も控えたほうが良いということで美味しいものを食べにいき励ますことも出来ません。これからもきっとこんなことの連続だと思います。次女にとって初めての社会と向き合う試練です。​​​
​母娘揃って情緒不安定で、次女と一緒に泣きたい気持ちになりました(>_<)​



​(さえりん13歳の時 長島スパーランドpart2)​



​​​​​​​  昨日はこんな憂鬱で情緒不安定な気持ちでいたら、夜さえパパが動画を作っている時、 紗愛理の声が聞こえてきました・・・(>_<)
デジカメで動画撮影をしていた時の声です。13歳のとき長島スパーランドで大好きな ​​ ​絶叫系の乗り物に乗った後でしょうか 「わーー!!楽しかった!!!」 と興奮してはしゃぐ紗愛理の懐かしく愛おしい声です・・・(>_<)​ ​​

​​遺族によっても時間の経過によっても違うのでしょうが、 ​私は紗愛理の写真は見れるのに、声を聞くと悲しみがどっと押し寄せて苦しくて耐えられなくなるのです・・・ パパは私とは悲しみのツボが違います。悲しみの深さは同じでも感じるところが違うのです。パパは声が急に出るとは思わなかったみたいで「ママごめん!!」と言いました。私はパパが悪気があってやっているわけではないとわかっているので「大丈夫だよ」と言いましたが、心の中は全然大丈夫ではありませんでした・・・​
​​​​​

私の人生っていつもこんなものです。
​楽しいことの後には、その反動でかわかりませんが憂鬱で情緒不安定な日が来ます。 ​それも、いつまでも続くわけではありません。きっといつかはまた、笑える日も来るんだと信じています。きっと明日は・・・


​​しかし ​夜、​ N弁護士からの陳述書の書き直し要請のメールが・・・(>_<)
やっぱり感情的に加害者への恨みを込めて書いてしまったものは、裁判官の印象をすごぶる悪くするという、内容だったようです。​

​最終的な提出期限は26日。今日と明日で書き直すしかありません・・・(;'∀')​

​次女もそうですが、私にとっても試練の日々はまだまだ続くのです(>_<)​


​次女はそれでも気持ちを立て直して課題に夜遅くまで取り組んでいました。自分の目標のために。今朝5時半に起こすと少し腫れた目をして起きてきました。​
いつものように私が作ったサンドイッチを食べてホットゆずかりんを飲んでお弁当を持って、車で駅まで送ると「いってきます」と小さく手を振り、改札へ入って行きました。
​​​私はそんな次女の背中を見送りながら、 あの小さくて甘えん坊だった次女がよく ここまで大きくな って大学生になったんだとしみじみ思うのです。 まだ医療従事者の卵の卵くらいにしかなっていませんが、 ​それでも自分が決めた道へ向かって、たとえ情緒不安定になっても泣きながらでも、向かっていく次女がとっても頼もしく成長しているなあっと微笑ましく実感するのです。​ ​​​


​​​今朝はそんな次女の姿に勇気をもらい、 私も一番気が進まないとっても憂鬱な陳述書の書き直しに向かいます・・・(;'∀') 情緒不安定でも逃げるわけにはいきません。​​ だって私は、優しくて頑張り屋さんのさえりんと次女の母親だから・・・









​​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​ 人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​さえりん動画はこちら ​​

​にじいろ会🌈公式インスタグラム始めました。
​​ ​​ https://www.instagram.com/aichinijiirokai/ ​​

​​
​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月24日 08時30分11秒
コメント(16) | コメントを書く
[子供を亡くした親] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: