2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
本棚に探し物をしていたら久しぶりに 祖父の系図が目にとまった私は京都に3歳の頃までいたらしく祖父にすれば長女が生んだ初孫でたいそうかわいがってもらっていたらしい私の記憶にある祖父は温和で静かで優しい目をしていた人だ曾じいちゃん曾じいちゃんのお兄さんその時代の有名人の中で育った祖父やった私の祖父は 大学の教授だったらしいが人に騙されて 家屋敷を取られてしまい未だに家族の中ではタブーの人のようになっているようだが私にはいつも優しく迎えてくれる大好きなおじいちゃんだった母の昔話から明治大正昭和と 世の中動乱の中いろんな大変なことがあったとよく聞かされていた昨年祖母の三回忌で京都を訪れた際に行ったお墓で先代の墓も行ってきたが大きな墓周りは草が茂りなぜか寂しい思いを覚えて帰ってきた今あることを 感謝する気持ちがなくなってきているのかもしれないご先祖様 という言葉自体が オカルトか新興宗教にまつわることと取り違えられて来たからなのだろうか今を生きることだけでゆとりがないからなのだろうか私自身は その先にある人を造られたかたなる神様を信じているので神様に感謝することが全てにつながると思っているのだお墓に行った時はその中のお骨の方々をしのび神様に感謝して祈ってくる現在の私は どんな風にできたんやろう?私の父母 父の父母 母の父母 祖父の父母 祖母の父母......10代さかのぼると ......あたしゃ数字がニガテで計算できませんが誰かが計算したらしく 膨大な人数の人々の人生があって今の私が生まれていることになるたった10代でですよ!?ということは 人間が誕生して以来いまの私にいたるまで 気の遠くなる数の人々のおかげで今の私があるということになるんだわ......だからどうした とゆうより何か凄い大事な事実な気がする難しいことは考えられないけれど逆に考えるといまの私は 未来の人たちへの中間で大きな存在にもなっているんだね 私がどう生きていくか!私の子供や孫や....今私が生きていることは大変大切なことなんだねそして人間の中にある無限の可能性たくさんのご先祖様から引き継いでいる遺伝子いま私がこれから先どう生きていくかが未来を形作るのかもしれないそれは私一人ではなくいまこれを読んでいるあなた自身にも当てはまる事実一人一人が 私一人ぐらい と思わず私の今することが未来を変える!!んですよ!さあ 愛と平和の為に祈りましょう!アーメン
2008/01/22
コメント(6)
朝から たいこ(ダルブッカ)や シンバル(フィンガー)を携え さんびの練習 午後から 呉羽の老人施設で ハトさんび隊 として 賛美歌を 届けに行ってきました 教会以外では始めての事だったので ドキドキ ワクワク 久しぶりに太鼓をたたいたので 緊張もあったし なかなかお粗末な演奏でしたが 歌うのではなく さんびに行った のであるから 何かしら祈りは届けられたことでしょう 行き先は富山型なので 老人ばかりでなく 小さな子供や しょうがいを持った人たちもいて さんびよりも 楽器に興味津々だったのです 中近東の楽器は珍しいらしく 手にとって 音の響きを楽しんでもらえたのです 次回は 賛美歌の 響き を 伝えられるように いつもさんびにふれていようと思ったのでした! う~ん 神様の愛は温かい そんな一日でした
2008/01/21
コメント(4)
正月で 県外へ行っている息子たちが帰ってきたいつもガラーンとした家にいつも誰かいるいつも誰かと話していられるにぎやかである家族5人でイオンへ行ったときはただそれだけで嬉しくて楽しくてはっぴーはっぴー感じてたうーん わが家族あほばっかりやけどいいもんやV(^(00)^)V一人 二人と 我が家から巣立っていくあたりまえだけどなんともさみしいお正月が終わって妙に静かになった我が家三男と二人きりで なんか さみしいねって つぶやいたあたりまえのことだけどいつのまにか しっかり家族になっていたんだなって 幸せをかみしめられたステキな年の初めでした
2008/01/06
コメント(4)
豪雪地帯立山山麓あたしが育った山奥ダ-リンと二人で肉体労働してきました1メ-トル以上雪が積もってます!さすが 山奥 別天地!もう 汗だく くたくたでスキー場の近くの温泉へ料理よし お湯よし 値段よしで 昨年のリベンジを果たしました幸先のよいスタートと 喜んだのもつかの間家に帰ると 次男が 財布ない警察やらカ-ド会社やら大騒ぎ波瀾万丈の幕開けでしたまうちらしいわ今年も よろしくね 平安で喜び多き年でありますように
2008/01/01
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1