2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
やっと やっと やっと 我が家の桜が咲きました←ウレシナキ 3男坊 4月から 高校生になるんだわw 二次募集で なんとか 受かりました 一次で滑った時はどうなることやら と 真っ青でしたが よかった よかった よかった~~~ やって! ハイ 今夜こそ おいし~~~お酒 呑めます
2008/03/27
コメント(4)
桂川と松尾橋を望む 桜の大木に花はまだ咲かず
2008/03/21
コメント(3)
本日は お日柄もよく 富山県の中学校は 午前中 卒業式だったんです 我が家は スペシャルメニューで 午後からすることになっていました 校長室で 10人ぐらいの見ず知らずの先生が 校歌を 合唱してくれました ほんの5分くらいのことだったのに この7年が走馬灯のように 瞬間映し出されました アタクシは不本意ながら ぽろぽろ涙が止まりませんで 思いっきり 息子に 見られてしまいました むすこは ポカンとした顔で 「なんで??」 「あーたが 親になったら わかるわ」 その後 主人の両親のところへお茶菓子を持って挨拶に 何にも知らない二人ですが、元気な制服姿を観てとてもよろこんでくれました 言わないことも辛かったけど なかなかお年寄りには理解できないことです 言わぬが花 で 今日まで来れました 感謝感謝のよろこびの 門出です
2008/03/17
コメント(5)
受験が終わって子供達が 一人二人と我が家に帰ってきたあー疲れたわーあー終わった!!受かろうが落ちようがとにかく一山越えましたみんな 高校受験で クタクタなんでしょうおにぎりいっぱいサービスしちゃいました ウチの息子も 緊張したーって 帰ってきたらめちゃ 嬉しそうでした我息子 小3から8年 自宅にいましたし勉強しようと動くまで 時間も掛かりました数学しかやっていません漢字殆ど書けません中学校の名前もかけませんでしたラストの一ヶ月 なんとか 数学だけはきっちりやっていましたやっと 勉強が面白くなってきたようです4月から、学校へ通う気満々になっています地面の中からやっとでた芽に 優しく太陽が降り注いで祝福していますこの8年間 友達に支えられ少しずつ少しずつ 彼なりに成長してきました身長はとっくに私を抜きましたけど(#´艸`)これからも 程ほどに水をやりますわやりすぎても足らなくても上手く育ちませんものとにかく 受験生の皆さん、ご家族の皆さんお疲れさんでした!!
2008/03/12
コメント(6)
うーん どこか悪いんでしょうか?? ときどき こうなるんですが... お○ら が止まらない~~~ 一歩歩いて ぷ~ 座って ぷ~ しゃがんでしまうと ぶぉおおお! 走り出すと PUPUPUPUPU... 仕事中も絶え間なくー お布団の中でも 夜中中~~~ どこか悪いんでしょうか? ときどき 胃やお腹が痛くはなりますが... 食欲満々 便秘ではありませんし... ちょっと デートなんか出来ないっすよ オフ会なんて チョー恐怖 なんとか体調整えないと 明日は三男の受験20日からは京都長男の引越し 無事卒業、就職、帰郷です そうや ○ なんて こいてる場合じゃありませんのよ!!
2008/03/10
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

