2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

この頃 もやしが妙に美味しいさっと炒めるだけだけど具と一緒に食べるといくらでも食べられちゃうこの頃 餃子がうまく焼けないからりとさせようとすると フライパンにくっついてこげるどうも テフロン加工が はげて来たようだ500円のフライパンじゃ こんなもんかな新しいときは結構うまく焼けたのになそろそろ交換の時期?腕?焼き方のコツ 誰か教えて~久しぶりのコンソメ味のスープトマトを入れたらとても美味しく出来上がりました(^^)おかわりリクエストが出ました子供達はガリガリなのでなんとかたくさん食べて欲しい! あたしばかりが育ちすぎてどうすんの(´ヘ`;)美味しく食べて やっと今日から次男が学校へ行きましたインフルエンザ 軽くてよかったとです(^^)
2006/01/31
コメント(6)

晴天! 立山連邦がパノラマ状態で浮かぶ温度が上がってきたせいか白くかすんでは来たものの素晴らしく美しいこんなに美しいところに展望台のようなものを設置すればよい観光場所になるのになぁ路上に停車して取りましたが後から車がじゃんじゃん来るのでゆっくり眺めていられません地元の人たちは働き者なのでゆっくり自然を眺めるゆとりがないようですあ~ もったいないことですこんなに美しく日や時間によって七変化する貴重な宝がすぐそばにあるのにね!
2006/01/30
コメント(16)

珍しく浮気です期間限定 そば焼酎 那由多の刻(なゆたのとき)熟成酒なので 芳醇な香りとうまみが広がります結構いけます お手ごろ価格でおいしい(^^)昨日はイワシ明太子を焼いて 一杯やりました今日はダーリンとお買い物でお出かけしてお疲れなので 今から ひと休み...今夜はお鍋の予定ですv(^(00)^)v~♪
2006/01/29
コメント(9)

昨日のメニューきのこたっぷりすき焼き といってもお肉は豚肉186円のみ(≧∇≦)ヘルシーで いいじゃろ!きのこの嫌いな3男には 豆乳コーンシチュー 今日のお昼は チキン大根卸しがけ 我が家で採れた青首大根がジューシー(^^)我が家に欠かせないブリのはいったかぶら寿司今晩はサタディナイト ナにたべよっかなぁ?v(^(00)^)v~♪ 息子が風邪を引いて思い出したのがこの はんてん ずい分前に友達にいただいたものだけどよく見ると手作り!きっとおばあちゃんが孫の為に縫ったんでしょう4枚もあったのであたしも着ることにしました愛情が伝わってとても暖かいo(*⌒―⌒*)oこうゆうのって この頃見かけないよね?
2006/01/28
コメント(4)

ウエストのお肉が余っているので揚げ豚にして 酢豚を作ったv(^(00)^)vターメリックで色付けした沢庵(いただきもの)を刻んで鰹節と合えたこれが結構止まらない!おいしいフルーツもいっしょに お肉の消化を助けるよで ばくばく食べてもとの身体に戻っちゃった(≧∇≦) 実はいつのまにか 一キロ増えていた腰痛で動きが鈍くて家にこもって食べつづけていたもんね(≧∇≦)今週はもう週末なので あきらめて来週から ダイエットしようかな...やっぱ おいしく食べて痩せるって ムズカシイ
2006/01/27
コメント(4)

知る人ぞ知る地元新湊の海老 ガメエビ 顔は結構不細工なんですがこれが意外や とてもおいしいさしみも 焼きも 煮付けも(^^)ダーリンの飲み友達のまさちゃんから ピチピチのアタクシのような粋のよいガメエビ差し入れをいただきましたo(*⌒―⌒*)oにこっ♪早速焼いて 生で おいしくいただきましたまさちゃん 大スキヨ~(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪ ほんのお礼...(〃 ̄ω ̄〃)...いつでも何でも 差し入れOKよ~~~♪
2006/01/25
コメント(14)

ウイング、大根、こんにゃくをしっかりいためて煮付けましたとろ~り柔らかくておいしいよ(^^)ビタミン強化!!春菊と切干大根菜花コチュジャンマヨネーズ和え菜花かつおぶし和え北海道産ししゃもこれがチョーウマ(^^)味も食感も違いがわかる! 今日の最初のいっぱいはこれ88円で売っているんだもの安くてうまい!?後はいつもの 赤兎馬いも焼酎品のよいフルーティさが好き**********************************昨日は 風邪をひいた次男も静かに寝てくれたようなので一安心だったはずが今朝も熱があるさすがにしんどそう 熱は37.9度 なんか中途半端な嫌な体温おかゆさんも少ししか食べない...病院に行ったら インフルエンザA型!!(; ̄Д ̄)なんですと?今まで誰もかかったことがなかったのに!我が家 第一号です 宝くじが当たるなら嬉しいんだけど(≧∇≦)とうとうきてしまったかずーっとご遠慮願っていたのに心配なのは タミフル服用今日は英会話教室休んで しっかり傍にいます平安のうちに癒されますように
2006/01/24
コメント(2)
通院途中 地面が凍っていて交差点で止まれず真ん中まで行ってしまった笑ってごまかしてきたけど運が悪かったら事故ってましたまた 雪が積もり始めましたなぜか総合病院は時間がかかるが 三分の診療で終わり流れ作業のカップ麺みたい血液検査だけで1時間はかかりすぎ!30分で出るはずなのに今日は検査室もガラガラ月に一度の通院日 いまだに例の病院に通っています 腐れ縁でしょうか(*_*)今日なんか超暇で 患者がいないのにまだ呼ばれません! イライライライラ...別の病気になりそ(:_;)
2006/01/23
コメント(2)

久しぶりの青空に 新湊の堀岡の浜へ行ってきました立山連邦が堂々と浮かびなんとも美しい ヨットハーバー(一応)ができたのです雪解けが待ち遠しいねこんなに風が冷たいのに釣りをしている人がいましたよ夕方にはふぶきになってもう雪が積もってしまいましたさぶ~~~春が待ち遠しい一週間ぶりに運転したあたしでしたv(^(00)^)vブヒッ~♪
2006/01/22
コメント(13)

次男のリクエスト パスタアツアツを混ぜ込んで食べるのだソースにはたっぷりチーズが溶けているお野菜もいっしょにたくさんいただけますよ炭水化物に乳製品 でぶ養成してる??(≧∇≦)色のついたお野菜をたっぷりミックスしたからバランスは悪くないでしょ?炭水化物は太る代名詞のように思われているけど身体の調子を整える大事な役目をしているいろんな栄養素とバランスよく取れば 食べても大丈夫なのだ!そこの オデブ君! 栄養のバランス考えて食事しないと病気になっちゃうよ!お昼は おそばだけ?そんな大きな体が許してくれるわけないでしょ?おいしく食べて健康家族v(^(00)^)vブヒッ~♪
2006/01/21
コメント(11)

もやしをベースにポテトフライを揚げて エビチリを乗っけてみましたチーズ大葉入りささみカツ一口エビフライ子供達はペロリダーリンは数の子で一杯やっていました先ほど朝風呂(♪)に入って 恐る恐る体重計に乗ってみましたう う う うそ~~~!なんと 1キロ減っておりました!!(゜-Å) よ~~~し このまま 頑張るぞ!!そこそこ普通に食べておりますぎっくり腰のあまりの痛みに うなっていてカロリーを消費したのでしょうか??v(^(00)^)v~~~♪テレビで見たウエストの細くなる奴を朝晩5分ずつ続けていますがそれが良かったんでしょうか??とにかく簡単なので毎日続けます!!食べることやめられませんもの~ スレンダーな若き日のあたし!の再現を夢見ておいしく食べて 健康美v(^(00)^)v~♪(〃 ̄ω ̄〃)...
2006/01/20
コメント(6)

昨夜はカツ丼出前久々に食べてペろリ食欲旺盛v(^(00)^)v~♪ぎっくり腰三日目にして復活!?自力で立って歩けるようになったよ(^^)人の身体の自然治癒力って凄いねじぃーっとしているだけでどんどん回復してくる癌の手術をしたときもそうだった当日は全く動けず気力もなかったのに朝、目がさめるごとに 生きている生命力があふれてくるのを感じた隣の病室の方は亡くなられていた生と死のはざ間に生きている事は 生かされている事なんだって 強く意識した瞬間だった大切な身体もっと大事に使っていかなきゃね!
2006/01/19
コメント(8)

昨日は誕生日ということでダーリンがお鮨を買ってきてくれましたありがたやありがたや~~~それまで寝たきりだったアタシはさっと起き出し 一人前をぺろり三男とダーリンでシチューも作ってくれました痛いけれど何よりも嬉しいお誕生日でしたv(^(00)^)v・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
2006/01/18
コメント(6)
元気で動けないって けっこう大変 時間がなかなか経たない 食欲はバッチリあるけど自由に食べられない不便さ 自由に身体を動かせないって 本当に大変! いいかげんに 何とかならないの? とにかく 寝てるだけ です (:_;)
2006/01/17
コメント(6)
ギックリ腰になってしまった 見えるのは天井のライト☆ 陸に上がったトド状態! あ~あまりの痛さに泣きながら あまりの情けなさに笑ってしまいます なんと今日は誕生日☆ このまま静かに寝ています(*_*)
2006/01/17
コメント(6)

高岡市の毎年恒例の鍋祭りに行って来ましたいつもはひっそりとした街中がとても活気付いていて たくさんの人が歩いている小さなさびれた町がにぎわっている!お昼を過ぎていったせいか メインの鍋はほとんど売り切れたまには歩いてみようとダーリンと二人でうろうろ出店や フリマも参加して お祭り騒ぎおいしい匂いがぷ~んとにおってくる地元ならではのお漬物やら おぜんざい 焼もち何でもあり!子供たちへのお土産に飛騨のお団子しょうゆ味を、歩きながら食べた大判焼きもごまが入って香ばしい究極は 能登牡蠣!焼きたて ぷりぷり ジューシー6個入って500円でした 安いでしょ(^^)おもわず 一杯 と叫んで 却下されました(≧∇≦)うろうろと街をさまようのも冬の雪国ではなかなかできない久しぶりの晴れ間に たくさんの人が出てきたんだろうねこんなイベント 毎月やってくれればもっと街中へ足を運ぶのになと思った人 きっとたくさんいたでしょうね冬の晴れ間の楽しいひと時でした
2006/01/16
コメント(4)

生協の冷凍食品中華丼&チキンどちらも結構しっかりおいしいのです手抜きでも子供達は結構満足ですいか納豆は我が家の定番みんな大好きですo(*⌒―⌒*)oにこっ♪アタシは家では焼酎しか食していないつもりなんですけどねう~ん なぜか 体重が どんどんどんどん アップアップアップップう~んう~~~ん?おはぎとお団子のおやつのせいでしょうか...そういえば昨日は近所でキムチ鍋とチョコレートアイスとチュウハイと おかきを食べたような...
2006/01/15
コメント(4)

焼き海苔をたっぷり乗せていただきますチョッとあぶると余計香ばしくて安いうなぎでもおいしく感じるのだ冬はやっぱり 豚汁根菜ときのこ たっぷりと煮込んであったまりますよ~v(^(00)^)v~♪
2006/01/14
コメント(6)

こどもたちは やっぱりハンバーグがスキネ! 酒飲みはやはり こちら!焼酎お湯割りで ついつい量が増えちゃいましたv(^(00)^)v~♪解説しま~すみぶなのお漬物ごぼうのこんにゃく巻きめんたいこブリのかぶら寿司うにいかですv(^(00)^)v~♪
2006/01/13
コメント(8)

おはようございます久しぶりの朝日でした今日も元気で いってらっしゃ~い穏やかな朝でした愛と平安が満ちますように
2006/01/13
コメント(4)
いつもデリッシャスな斗也さんからまわってきてしまったバトン実はバトンは苦手なのだが17歳 ?その頃何してた?あまりに懐かしい響き セブンティーンいろんなことがよみがえってくる【Q1】17歳の時、何をしていた?丁度今ごろ インターハイ 国体の合宿してたかもスキーしてたんだわ 回転、大回転...あの頃はスレンダーだったなあ何を食べても太らないし いつもお腹がすいていたようなとにかく毎日良く走っていたテニスもやってたなあ 他の人の二倍練習しても全くうまくならなかったのがテニス夢の中でもうまく打てない(´ヘ`;)【Q2】17歳の時、何を考えてた?この頃から 妙に 女 ということを意識していた一生男のようにトレーニングしつづけるのか って何か変な考えしてた子供から女への分岐点だったのかな【Q3】17歳のイベントといえば?やっぱ 国体 でしたね入賞できませんでしたけど...イベントの大きさと 周りの人の対応が違っていたなぁ【Q4】17歳でやり残したことは?受験勉強しなかった事夢を追いかけられなかったこと夢をもてなかったこと...【Q5】17歳に戻れたら何をする?獣医を目指して 受験勉強!英会話を学んで海外留学!【Q6】17歳に戻っていただきたい5人よく わかんない誰かに戻ってもらいたいって言うのないなぁ デビッドボウイ とか(^^)ってゆうか今 私が17を想い出した事?5人にバトン って こと ?そっかーこれ読んだ方 ご自身の17歳を思い出すでしょうね後はお好きなように...【17歳バトン】 【Q1】17歳の時、何をしていた?【Q2】17歳の時、何を考えてた?【Q3】17歳のイベントといえば?【Q4】17歳でやり残したことは?【Q5】17歳に戻れたら何をする?【Q6】17歳に戻っていただきたい5人
2006/01/12
コメント(6)

北陸の貴重な冬の晴れ間太陽が顔を出すとそれだけで嬉しい、元気が出る!昨日 雪が積もらなかったのでこのときとばかりにまた除雪に精を出して右半身はガタガタ、くたくたになってしまったCDをかけながら賛美しまっくったら 凄く元気でいられた(^^)私の元気の源 光と賛美!さて 今日もお日様が顔を出し照らしてくれる地面が暖まった午後から除雪ですね今日も元気で 喜びのうちに過ごすことが出来ますように主の愛と平安が満ちますように
2006/01/12
コメント(2)

ドアップするほどのものじゃあござんせんがなぜか 食べたくなったんだわこんにゃくとピーマン&とうがらしジャガイモと柿ノ木ダケのお味噌汁ネギ入りおろし納豆温かいお茶日本のささやかなしあわせ朝ごはん(^^)いつもは朝抜きダイエットのあたしダーリンがあまりにおいしそうに食べるので つられて食べてしまった(≧∇≦)あ~あ(≧∇≦) おいしかった(〃 ̄ω ̄〃)...
2006/01/11
コメント(10)

とっても久しぶりに見たお月様毎日毎晩雪ばかり続いていたから夜空を見る心のゆとりが無かったのね除雪、除雪の毎日で くたくただったもの(≧∇≦)いつのまにか形を変えながらもしっかり光を反射して照らしている雪に埋もれていた我が家の蛍やっと光を放っています長男が京都に帰って妙に寂しい私のよう...これからが冬本番!今年は予測外の豪雪北陸といえど 雪と親しんでいる余裕が無いやっとこさ建っている我が家気がついたら 二階のもの干し場が 崩壊していた!鉄筋がさびて劣化しているところにこの豪雪の積雪残念...おまけに 三男のパソコンがクラッシュ(≧∇≦)おかげで私のパソコンが奪われている無念...波乱の幕開け今年もさぞにぎやかしいでしょうね何とか笑って過ごせますように(^^)
2006/01/09
コメント(8)
あれも欲しいこれも欲しい欲望にはきりが無い今年は 一つづつ 捨ててみようと思う目に見えるものは毎日でも...捨てるというのは粗末にすることではなくて 執着を捨てるということ これがなかなか出来ないでいる貯まる貯まる お金以外のものが貯まりつづける(≧∇≦)化粧品の見本の一つさえ使っていないのに捨てられないいつのかわから無いダイエット食品、健康食品サイズが合わなくなった服、服、服(≧∇≦)使わないのにたまっているボールペン、サインペン、他各種カタログ... 生理整頓の苦手なあたしは貯めすぎてパンクしそうなのです早速ふくぶくろを作った 服袋 ですが(^m^ ) 妹の子供に三姉妹がいるのでそちらへ 人への執着も捨て去りたい年賀状 年始の儀式が 苦手(≧∇≦)今年までで年賀状をやめてみた(神社の初詣はとっくにやめ)までで というのは 出さなくても来たら出してしまっていたので今年は一枚も返さなかった 年末年始のストレスが解消必要な人とはほおっておいても会える紙切れ一枚で縁は切れない!思いがあれば手紙でもメールでも良いじゃない2年前の年末の入院をきっかけに年賀状を出すのを止めちゃったいつのまにか 印刷ばかり手書きさえ印刷だと思われてしまうこの頃年頭のあの厳粛さがいつのまにかなくなってしまった儀礼的な賀状が多すぎる知り合う人は増えつづけるけど 切らずにおれない年賀状年を追うごとに増えつづけた年賀状数百枚ヒンシュクを買うのは間違いないけど別に人として恥じる行為ではないと思う子供の頃一枚一枚手書きで工夫して書いて 返事が楽しみだった頃は何処へ行ってしまったのやらとりあえず今は年賀状の関係を一度まっさらにしたいと思って出さないでいるいつかまた出すかもしれないし出さないかもしれないし決める必要も執着も無いこんな風に一度やってみてこれから何かを感じて何かを気付いていけばよいと思っているあたりまえに慣習となっている事柄の一つ一つあらためて自分に問うて はじめていけたらと思っている決して他人様にお勧めすることではなく自分自身のことですので あしからず昨年は大切なものがはっきり見えた年今年はそれ以外のものをふるい落として もっともっと 軽くなって生きていきたいからだもそうなればよいのだけれど(〃 ̄ω ̄〃)...
2006/01/06
コメント(8)

暮れても明けてもいも焼酎!やっぱ 赤兎馬 が大好きって年の初めが これかいっ(≧∇≦)我ながら (〃 ̄ω ̄〃)...しかしながら元気で楽しく呑める!! って 私的には凄いこと!体調が悪いと全く飲めなくなるもの飲めるっていうことは調子が良いのだ!年が明け 主人が最初に言った事 今年は入院しないでね...よし! 替わりに海外旅行に行こう! と アタシは 思ったのだ!ん~~~ 相変わらず絶好調でいかにゃ(^m^ )さあてと ダイエット いつから始めるかな?今年はいろいろな予言の年でもあるかと...真の光に向かい光の中を歩もうとするもの達が愛と平安で満たされつづけますように
2006/01/05
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1