2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

もろもろの天は 神の栄光をあらわし大空はみ手のわざをしめすこの日は言葉をかの日に伝えこの夜は知識をかの日につげる話すことなく、語ることなく、その声も聞こえないのにその響きは全地にあまねく、その言葉は世界のはてにまで及ぶ神は日のために幕屋を天にもうけられた日は花婿がその祝いのへやから出てくるようにまた勇士が競い走るように その道を喜び走るそれは天のはてからのぼって天のはてにまで めぐって行くその暖まりをこうむらないものはない主のおきては完全であって 魂を生きかえらせ主のあかしは確かであって 無学な者を賢くする主のさとしは正しくて 心を喜ばせ主の戒めはまじりなくて 眼を明らかにする主を恐れる道は清らかでとこしえに絶えることがなく主のさばきは真実であって ことごとく正しいこれらは金よりも 多くの純金よりも慕わしくまた蜜よりも 蜂の巣のしたたりよりも甘いあなたのしもべは これらによって戒めをうけるこれらを守れば 大いなる報いがある誰が自分のあやまちを知ることができましょうかどうか 私を隠れたとがから解き放ってくださいまた あなたのしもべを引きとめて故意の罪を犯さずこれに支配されることのないようにしてくださいそうすれば わたしはあやまちのない者となって大いなるとがを免れることができるでしょうわが岩 わがあがないぬしなる主よどうか わたしの口の言葉と 心の思いがあなたの前に喜ばれますように アーメン
2005/01/31
コメント(2)

ごく一部ですが この冬大変お世話になった靴下ちゃん二つ指ちゃんが超お気に入り 夜寝るときは五本指君が大活躍蒸れない 暖かい 力が入る 外反母趾によいかも!今日テレビでやってたけど 靴の中のにおい防止に五本指靴下が良いんですって!これからもず~っと お世話になります☆今朝からちらちら降っていましたが夕方までにこれだけ積もりました☆ さくらんぼも雪の花が咲いた お世話になっている4WDも真っ白ソーラーランプも雪ノ下 一挙に景色が変わっちゃったね積もりました 雪!雪が降るのは冬だから当たり前なんだけど 暖かい日が続いていたから自然の力に圧倒されますね~
2005/01/30
コメント(11)

小豆大好きの我が家 もちろんつぶあん!小豆をゆでる時 本なんかでは 一度ゆで汁を捨ててから豆を煮るように書いてあるけど そうすると ものたりなくなるので私は そのまま 白いあくだけとって そのまま煮ますまめまめしくて おいしいと思うのですが 子供も そのほうがおいしいといってくれるのですがゆで汁を一度捨てるのは何か意味があるのでしょうか?どなたかご存知ありませんか?今晩の楽チンご飯 主人は飲みに行って帰ってこないあっという間のおかずたちでも 子供はうまそ~ って喜んでいる生協の温めるだけおでんにこんにゃく足して ゆず味噌かけただけねぎとろ寿しは ねぎをみじん切りして混ぜただけ焼きうどんはお昼の残りをチンしただけ昨日の残りのかぶら寿司(ブリ)お酒のつまみ!やはり今日もお前は食べてしまうのか~ ダイエットは進まない~~~
2005/01/29
コメント(8)

春雨サラダ、辛味大根のお漬物、八宝菜大豆入り玄米ご飯、手作りふりかけ、サトイモのにっころがしボランティアスタッフ特製手作り☆<さくらカフェのおべんとう400円です> 剣岳がくっきり見えました 美しいお天気が良いと気分もいい!自然の恵みに感謝!
2005/01/28
コメント(8)

昨年暮れジャンボにんにくをひとかけ植えたんですが左側の大きいのがそれだったと思うのですが 隣に何か芽が出てきましたはちを全部入れ替えなかったから何かほかの球根が底に残っていたんでしょうか?成長を見守りたいと思いますニンニクって植えたの初めてなので 今年は楽しみに 研究します上手く成ったら 料理してみます ウキウキ
2005/01/27
コメント(7)

本日の酒の肴 いわし明太子 焼きながらよだれが... 本日の手抜き料理の数々炊き込みご飯以外は全部冷凍食品のアレンジどうも冬はお買い物に行くのがおっくうになる意外と 生協の冷凍物は結構鮮度がよくておいしいんですよ!
2005/01/26
コメント(9)

先週末よりこの焼酎を飲んでます今まで日本酒党だったので 新しくチャレンジ私には思ってたより飲み易い 女性向の味かもこれでひとつダイエットに向かえる!日本酒よりカロリー控えめでも いつも飲んでた立山より値段が高い!プーの私にはとても贅沢! 大好物のぎんなん!お酒でも焼酎でも おいしいおつまみ! 冬の一番のなべ 日本海の荒海でもまれたタラ 白子がうまい!!今日は ご近所で タラなべをご馳走になりましたラッキー(=^^=)もち 赤兎馬 持参しました
2005/01/24
コメント(8)

我が家の ノアくんです お風呂に浸かって 気持ちいい~ 風呂上りに 伸びて寝てしまいました 気持ちよさそう!でも 犬には本当の自由がないから どう思っているんでしょうね
2005/01/23
コメント(4)

☆本日のさくらランチ メニュウです☆チキンカツごま味噌ダレ ミックスサラダ(きゃべつ マカロニ 人参 じゃがいも たまねぎ)肉大根(豚肉 大根 インゲン 人参)ほうれん草と人参のおひたし鰹節和えきのこ入りあんかけにゅう麺大豆入り玄米ご飯沢庵2種(ゆず大根、麹漬け)デザート付きハーシーチョコクッキーもちろん全部手作りだよ!600円 どう?☆今晩の晩御飯☆スーパーほりた より カワハギ 肝付き 480円 おさしみ盛り合わせ 680円どれも 地のお魚ですごく新鮮!安い!少し遠くても 買いに行きます!おいしいんだ! ハマグリ(190円)の酒蒸し 半額でした! お昼の残りのチキンカツと生協で買ったサーモン本日は 雪中梅で 一杯 いえ 2杯 おいしくいただきました(=^^=)
2005/01/21
コメント(9)

毎食食事のお供に これらのお薬を飲んでいます多分よほど医療が発達しない限り一生のみ続けなければなりません遺伝的体質と 癌の手術の後遺症の為です薬を飲むことは嫌いですが 飲まなければ命を維持できないところにおかれると 何とか続くものです何事も三日坊主の私が不思議と続いているのはこの薬と 主人との結婚生活(=^^=)病気を経験して いろんなことをまた経験しましたいろんなものがふるわれ本当に必要なものだけが残っていくさびしくもあり悲しくもあるけど 真実だけが 見えてくる 本当に必要なものだけが見えてくる病気によって 生かされている喜びも知りました本当の光の中にだけ生きたいと思います
2005/01/20
コメント(4)

ちゃーはん されど ちゃーはん3人前大盛り☆ しょうがとにんにくをみじん切りオリーブオイルで低温でじん割りいためなんかあるものみじん切りしていため (今回は ピーマン、人参、えりんぎ、ピリカラウインナー)塩コショウして 温かいご飯を炒め混ぜ出来上がりに半熟目玉焼きをのっけて しょうゆをたらし ぐじゅぐじゅにしていただきます ピリカラに黄身がとろ~り甘くまざって おいちいのだ! ...ダイエットは程遠い...
2005/01/19
コメント(4)

ってあらためて言うことでもないけど昨日 あたしの 誕生日だったんだわ誰か気づいてお祝いくらい言ってくれるかなって ちょっとは 期待していたんだけど...まぁ 新参者だし しゃあないか で 昨日はマイダーリンが お寿司を買ってきてくれたもんね~♪また太ってしまったけど この日は許そう!!
2005/01/18
コメント(8)

今日のお昼は シンプルイズベストおにぎり されど おにぎり 松茸昆布です我が家は三角 手にお塩をぬり(波動の塩)手早く握り 中に具をつめ(今回はマツタケ昆布) 海苔を三方から巻く緑の狸そば と ごいっしょしました(^^)簡単でおいしい あっという間になくなっちゃいました
2005/01/17
コメント(6)

おすし屋さんに行ってきました(^^)まずは純米〆はりを一杯、ウニ巻きに始まり、バイさし 肝、アオリイカ、二杯目〆はり、カワハギ 肝、がめエビの卵の塩辛、久しぶりにおいしかったよ~でも お酒が2杯で止まったからいまいち 体調がよくない 酔わないうちにおなかが一杯で食べられなくなっちゃった 残念!でも おいしくいただけました せっかくデジカメ持っていったのに 食いじがはっちゃって 先に食べまくってしまって カワハギしかとってこれませんでした 残念!このカワハギ 肝につけて食べるとまったり甘くておいしいんですよ☆
2005/01/15
コメント(13)

久々の夕日と青空がうれしくて 運転しながら撮っちゃいました太陽が出るととてもうれしい 光を浴びるとなんだか元気が出ます神様からの愛が注がれているようです神のなさることは すべて時にかなって美しい
2005/01/14
コメント(2)

体重に耐え切れずか 座布団が哀れな姿に ベックを追い出して 私が小尻つぼに入って お座布団を縫い直しましたのどかな一日の始まりです(=^^=)
2005/01/13
コメント(2)

さくらんぼの木が雪化粧 今日は一日ふぶいていました 除雪疲れです 少しはダイエットになったかな?夜はA.I.をテレビで見て泣きました ヨン様より泣ける。。。スピルバーグのものは暖かくって大好き男女ものより 親子もののほうが グッとくるのは 母性なのかなあ
2005/01/12
コメント(1)

小尻つぼ という健康道具なのに 私のお尻を小さくする前に 我が家のベックちゃんが居座ってしまった!あんたのお尻はすでに小さいでしょ!ああ ダイエットが なかなか始まらない!!
2005/01/10
コメント(3)

あいにく今日はふぶいていますが 晴れたら立山連峰がパノラマ状に見渡せ 本当に自然の美しさを満喫できます 富山っていいところなんだ って 思う時ですただ お国柄っていうか 北陸独独の閉鎖性って言うか どうも この重さが苦手なんですが いつのまにか私の中にも潜んでいて 寒くなってくると 一緒に重くなってくる この重さを跳ね除けたい!晴れた立山のように すっきりとさわやかに 晴れ晴れしたい!なかなかダイエットが進行しないし 冬季うつ病にもどっぷりはまって 冬眠中 の私です...
2005/01/09
コメント(2)
またはまってしまった!ダイエットのほむぺで 9割引980円でマイナス12キロ に思わず惹かれてしまったおろかな私 毎回 今度こそ!→で 今の体重...もうやめたつもりが 正月ぶとりの私に 悪魔のささやき また 誘惑に負けてしまったえ~い 本当に 今度こそ!お金かけた分絶対痩せる!!ぞ!6箱頼んだから夏までにはなんとしても痩せなきゃ!本当におろかな私 神様ごめんなさい 何とかしてくださいね!
2005/01/07
コメント(2)
今の私の症状って 冬季うつ病 とそっくり!こんなのがあったなんて!知らなかった冬季うつ病冬になると落ち込む食欲増大 人に会いたくなくなる いつも眠い 倦怠感春先から夏にかけて元気になるが 秋口から冬に向かってだんだん元気がなくなるんだって! 毎年、秋から冬にかけて気分が落ち込んで何もやる気がしない-こうした経験を繰り返している人がいる。ひどい場合は日常生活にも支障を来すが、そういったケースでは冬季うつ病のことがある。治療には光療法が効果的だという。● 春や夏は回復 日本で冬季うつ病が注目され始めたのは十数年前から。原因はまだよく分かっていないが、毎年秋から冬にかけて気分が落ち込み、春から夏にかけては回復するのが特徴の1つだ。 それに加え、学校や会社に行く気になれないといったような重いうつ状態を1度は経験している、ノイローゼなど他の精神疾患がない、年末の忙しさや近親者の死など社会的・心理的な原因がない-これらの条件を満たす場合が冬季うつ病の診断基準とされている。 うつ状態そのものは比較的軽く、春になると回復するので我慢している人が多いようだが、調査では10人に1人以上が冬季に気分や体の調子が悪くなって悩んでいるという。 うつ状態が軽いとはいえ、ひどい場合は日常生活に支障を来す。いわば冬眠状態に陥るため、本人ばかりか周りの人にも迷惑をかける。実際、10年以上も悩んでいた主婦もいる。 悩んでいる人は、気軽に精神科もしくは心療内科を受診するといい。● 日光浴も効果 治療は、光療法がかなり効果的だとされている。これは蛍光灯が12本並んだ光の箱を1メートルほど離れたところから1分間に数秒の割合で見ることによって、体内時計のリズムを改善していくという治療だ。 この装置は持ち運び可能なもの。大体1週間から10日ほど、自宅で毎朝2時間ほど行うと症状は改善してくる。これまでのところ、光療法で約70%の人に何らかの効果が認められているという。 光療法で改善しない場合は、抗うつ薬や抗不安薬でコントロールする薬物療法となる。 一方、日常生活では積極的に早起きして日光浴をすると、治療・予防の両面で効果を期待できる。 地域によっては日照時間に差があるので難しい面もあるが、自然の光に当たるだけでも効果のあることが証明されている。 症状に心当たりがある人は、ちゅうちょせずに受診することが望ましい。 (あなたの健康百貨より)
2005/01/05
コメント(0)

新しい年が明けました 我が家の ノア君(ミニダックス)と ベック君(ハーフキャット)です ずいぶん癒されてきました 八つ当たりも いっぱいしてごめんね 今年は もっと気を使ってあげよう と 画像アップしました(´∀`)これからもよろしくね(=^(∞)^=)私の今年の第一目標5キロ減!とりあえず 公表してがんばろうっと! 年末に食い収めしちゃいました これからが大変 5割食でやってみよ~(=^(∞)^=)肉体的目標が先に思いつくなんて 情けないけど 平和な第一歩でしたさくらのみんな 今年も可愛がってやってください らむちゃんを(=^(∞)^=) 皆様に 幸多き年でありますように
2005/01/01
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

