全7件 (7件中 1-7件目)
1

年度末。メダカの数が少ない雪夜社 他社は8名の定員をオーバーしている為、今期から一社あたり6名を目標に人員減を目指します。 エビの数が凄くて、、、 雪が乱舞するように白い恋人達が飛び交います。 エビは泳ぐというより「飛ぶ」という表現が相応しい気がします。 赤ちゃん( いる筈がない赤いエビ)も多数。 しつこいようですが、何処から来たの? 白っぽい赤い子とかね。 (⌒‐⌒) そーね。大きくなるのを楽しみに♪ ( ;∀;) たま、たま、、、。
2021年03月31日
コメント(0)

昨日は花火社絶滅の危機で心臓が止まるかと思いましたが、、、 今日の紅葉 エチレンブルーのせいか赤い色が視られません。 ( ・∇・) ご立腹。 (;・∀・) 患者様が不信感を募らせていらっしゃる。これはいけません。 なんちゃってメダ科専門医夜桜2026は担当を降りますね。 新しい先生をご紹介させていただきます。 ご専門は循環器、、、じゃなかった メダカの病の治療が得意だそうです。 (⌒‐⌒) 琴子先生、紅葉と花火社の治療をよろしくお願いいたします。
2021年03月25日
コメント(0)

花火社の水交換 この時はまだ何とも思っていなかったのですが、紅葉の様子がおかしい。 そして、横見をしていたらエラの近くが赤い子がいる。 赤斑出てるの★ (;・∀・) 嘘~?大変だわ。 恐怖で頭が真っ白。心臓が凍りつきそうです。 この感染症は廻るのが早いそうです。 3日から1週間ぐらい迄が勝負になりますね。念のため全社、薬浴に切り替えました。
2021年03月24日
コメント(0)

花火社のエビちゃん達は、みんな仲良くやっています。 (⌒‐⌒) 桜はいいわ~♪本当に綺麗よね。 毎年、お花見していたけれど、、、 今年はね、、、 おうちで夜桜を眺めるとしましょう♪ (⌒0⌒)/~~ 我慢だなんて★ 可愛いあなた達が生きていてくれて本当に幸せよ。 私はね。(笑)
2021年03月24日
コメント(0)

ポカポカ陽気で春爛漫の四季グループ。 本日は雪夜社を覗いてみました。 サンセットが段々と明るいブラウン色になって参りました。 スノーホワイトの中で一人、青い背中の子がいます。 (・_・) 何故でしょか? お母さんになるエビちゃん。 ブルージェリーは卵巣が黄色? 稚エビちゃん用にフィルターを入れているのですが、、、 シュリンプの小さい子達がいっぱいです。 やっぱり、赤い子は複数居ました。 黒っぽい子もいたりします。 四季グループは3月3日で創立2年になりました。 (⌒‐⌒) 記念に蓋をプレゼントしたいと思います♪ い、今ですか? 半分ですか?? 大きくないですか??? 社員の激しいツッコミが聞こえてきそうです★
2021年03月19日
コメント(0)

花火社を覗いていた時の事です。 みんなオレンジ色なのよね。 夜桜2026会長は私達の区別がついていないんじゃない? 「花火社のみんな」って事で★ (⌒‐⌒) 新しく来たオレンジチェリーシュリンプにちゃんと紹介してなかったかも。 ( ☆∀☆) キャロット大きくなったね~? 今はこの2人が一番のご長寿。 紅葉社の社長を務めていた事もある紅葉。 チェリーブラッサムに良く似ています。 (・_・) 動き回っている時はちょっと判別が難しい時も、、、? 尾が成長しなくて心配していた牡丹も元気に育っています。 みんな同じポーズでダンスをしたり、チームワークがとても良い会社です。
2021年03月13日
コメント(0)

四季グループの中で一番右端に位置している花火社は、左の隅っこに集まってきて愛らしい顔を見せてくれます。 錦、昇竜も大きくなりました。 クロワッソン、キャルティエも元気です♪ 夜桜社 子供達の特徴が出始めました。 薄桜は体の色は夜桜に近いのですが、ラメが全くありません。 マリーゴールドはシャンパンロゼに似てオレンジ色系で腰にラメを持っています。 腰のラメと言えば、、、 オリオンは女の子だったようで、早くも沢山の卵を持つようになりました。 ( ☆∀☆) たまご♪プリプリ♪ これ以上、水槽は増やせない為、今年は採卵しないと決めています。 (⌒‐⌒) 採卵しない (・_・) 採卵しない (/0 ̄) 採卵しない (/´△`\) 採卵したい~★
2021年03月05日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1