現役営業マン必見!ホストに学ぶ必勝法!!

現役営業マン必見!ホストに学ぶ必勝法!!

2005.01.20
XML
カテゴリ: お酒を飲む仕事
サラリーマン時代、ダ○ーポだったと思うが取材協力してくれと編プロ(編集プロダクション=頼まれて記事を書く方々)か?社員(出版元の記者、契約社員の場合もある)の方か?未確認人物から連絡があったと瀬良のディスクに置手紙がのっていた。当時の瀬良は首が曲がらないぐらいのノルマ(記者と営業を兼任していた)に追われていてよそ様のお仕事の手伝いなど出来ない状態だった。よく出入りする業者にまる投げ(電話一本入れてその後は知らん顔する、失敗も手柄も全部やったもの勝ち)する予定だったのだが、臆病者でしかも責任能力のない自分がそんなことを出来るはずもなかった。

そこで、未確認人物がどんな人なのかの確認といっそのことその取材風景を貰ってきて自分の記事にしてしまおうということにした。
歌舞伎町のありがちな喫茶店で待ち合わせた。馬鹿高いだけのアイスコーヒーなど飲みながらその人物にあった。記者とか編集とか自分も人に教わりながらやっていたが、この仕事に携わる人たちはよほど色々なことを考えているのか何時も口の端を引き上げて笑う癖があるようだ。何かと比較したような表情に見えてなんだかとっても嫌な気分になる。時間的な余裕もないまま自分の保身のためしかたがないとはいえ探りを入れにきて、案の定つまらない気分にさせる人物に出会うと普段の何倍も疲れてしまう。

それどころか金も優雅さも無い人種がこれから遊びのプロで大金持ちのお宅にお邪魔するのだ。開き直って「変なやつ連れてきましたが宜しくお願いします」という感じであっていただくしかない。さらに取材中どんなくだらないことを言ってお客さんを怒らせないようにするか全神経を集中させていなくてはならない。

あらかじめ話してはおいたがクラブフロントに電話をすると二号店で社長と会ってくれとの指示をいただいた。常に確認したら5分で行動するをモットーにその何とか君を社長に紹介する。ラッキーなことに社長は、なぜかパジャマ姿だった、「おお天のめぐみ、社長様はくつろいでいらっしゃる」以前ご自宅でお会いしたときは指輪とネクタイピンでフェラーリが買えますと聞いたことがあったので本日のスタイルから察して多少外してもおこらないなぁと勝手に思った瀬良だった。

男がお酒を飲んで儲かる仕事などよく考えついたものである、今でもお酒を飲めばお金を払うのが世の中の常識である。常識をくつがえすホストの社長に話を聞いてみたいとは誰もがおもうことだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.20 23:14:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

salerbuyer

salerbuyer

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/l4r5jyc/ 俺…
salerbuyer @ Re[1]:レコードを買いに:2(02/19) アジアブルズ店主さん こんにちは、書き…
アジアブルズ店主 @ Re:レコードを買いに:2(02/19) 「音楽にすがっても感じ取る感性がなかっ…
salerbuyer @ Re:新宿でレコード(02/18) ばつまる335さんへ コメントありがとうご…
ばつまる335 @ 新宿でレコード 私も新宿に最初に行ったのは、高校生のこ…

Calendar

Favorite Blog

'*☆*' ЯАИ Unrestra… 蘭☆彡さん
趣味の部屋 寒つばきさん
脳髄都市新宿歌舞伎… sera9484さん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
酒音楽部ログ おじゃまる335さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: