全546件 (546件中 1-50件目)
対イタリア戦終了しましたね、残念ながら3-0で負けちゃいましたけど 今回の女子日本代表のスローガンでもあるー2(アンダー・ツー)アンホラーミスを二つ減らす、今までより点数を2点多く取る、大会での順位を今までより2つ上げる!! この目標は正しいし、的確な目標なんだけど・・・やっぱ難しいね~、このイタリア戦でも、もう2点取れてればもしかしたら勝ったなんだけど やっぱし世界上位ランクのチーム相手ではいくらホームの試合でも-2はホント難しいね、これでメダルの可能性はなくなったたけど、まだまだ試合は残ってるからね次の試合も頑張ってほしいですね
2006年11月12日
コメント(60)
やったよ! 勝ったよ!! あのセルビア・モンテネグロに!!! もう、ビックリ仰天だねぇ んで、明日は対イタリア戦 ガンバレ~~~
2006年11月11日
コメント(0)
終わってしまいました、『山田祭り』 結局、17日はなんとか天気はもちましたけど、18日は大雨でした。寒い寒い 無事に怪我なくお祭りは終了しましたけど、なんつぅか『ハレバレとした寂しさ』がありますね。お祭り初日にはすでに午前中で声を出し過ぎてノドがつぶれて声が出なくなったり、肩が真っ赤になり腫れたり、足がつったり等とと大忙し・・・とまぁ、こんな感じなんですけどなんだかんだ言っても、オイラはこのお祭り中心に一年が回っているからね、まさにお祭り中心の地動説です・・・あぁ今年も終わった。
2006年09月20日
コメント(0)
さあ、本日より『山田祭り』開催です、なんか明日の天気は雨降り予報なんですが台風での天気はけっこう変わりやすいから天気予報が外れる事に期待ですねさぁて明日は頑張ってお神輿担ぎますよん(重量約1500kg)
2006年09月16日
コメント(2)
ワールドカップバレー決勝ラウンド進出です!! 予選リーグの結果5勝4敗という戦績でしたね。 この前の日記に書いたとおりにフルセットの最後の一点を取っての勝利も観れたし中々見ごたえのあるそして内容のある予選で反省点もわかったし決勝ラウンドまでに修正は難しいだろうけど、一ヵ月後の世界バレーそしてオリンピックまでには世界のトップ3に戦いを挑めるようなチームになれるように頑張ってほしいですね。
2006年09月03日
コメント(0)
さてさて、対ロシア戦は0-3のストレート負けでした(夜勤で試合は見れなかったけど)残念でしたね。 今回のワールドグランプリの日本の試合はストレート勝ちかストレート負けのどっちかですね良く言えば日本の実力が上がって今まで接戦のチームにはだいぶ余裕で勝利できるようになったけど格上のチームにはまだまだって感じですね 来月には来月一日から三日間日本ラウンドが始まります、また厳しい試合の連続ですが頑張って応援しまっしょいしょい!!
2006年08月29日
コメント(0)
やった対韓国戦もスコア3-0でのストレートで勝利です!!なんか今回も安心して試合を見れましたね、このままでいけば決勝ラウンド進出間違いないでしょう そして明日は対ロシア戦、世界ランク上位のチームとの試合で日本女子ナショナルチームの実力がわかりますね、特に精神面やっぱメンタルな部分での強さが今までの課題だったからね正直フルセットの最後の一点が取れるか見てみたいです 『がんばれニッポン』
2006年08月26日
コメント(1)
終わりましたね対ポーランド戦、結果は3-0のストレート勝ちでした!!いや~拾い捲って勝利したっつー感じで、高橋みゆきはやっぱ凄いし全員レシーブは返せたしね、んで、苦しい時にバックアタックを使えるようになったのがよしっ。 たっぱし、高さ自慢のチームとは相性がいいみたい、ただブラジルのようなスピードのチームにはもう1・2ランクレベルが上がらないと難しい感じだけどね~。 さあ、明日は対韓国戦です、ここもイッパツ、スパット勝って対ロシア戦に勢いつけて挑みたいですね。
2006年08月25日
コメント(1)
ちょいと遅くなりましたが、とうとう開幕しましたねワールドグランプリ!! 日本ラウンド予選では残念ながらブラジルに敗戦はしましたがキューバ・韓国に勝利して2勝一敗のなかなかの好成績で試合の内容も凡ミスも少なくて好感触 さて明日は韓国ラウンドの欧州チャンピオン『VSポーランド戦』この試合にも勝利して目指せ韓国ラウンド全勝!! そうそう、忘れちゃいけない男子バレー(女子はワールドグランプリだけど男子はワールドリーグっつ~名称になります)今回つうか今度のナショナルチームは期待出来ますぜ!!
2006年08月24日
コメント(0)
おお、なんだか久々に更新してます。 ネタは色々あったけど書けないネタばっかだったり~(守秘義務が~) つ~わけで、今日は日常のネタを。 鹿肉食べました!!あっさりし(すぎ)た味で山葵醤油で食べたんだけど...山葵醤油の味しかしなかった(>_
2006年02月26日
コメント(2)
おおっ!!なんか久々に更新しようとしたら新しい機能が追加されてる、 さて、ついこの前なんですがFOMAに機種変いたしました、P901isです。が、しか~し!!イマイチ使いかってがわかんない、キャラ電・デコメール・テレビ電話。色んな機能があるんだけども使いこなせてない、つか、FOMAを持ってるツレも少ないからテレビ電話をためしにやってみたのも2回だけだし、う~んもうちょっと色々やってみたいんだけどな~、周りの大半のツレは○uとかだからねぇ~、ちょいと寂しいね。
2005年07月15日
コメント(1)
今日は、仕事場で採血されてきました。 今まで何度となく採血されてきて、しかも練習台にもされてきた結果(従兄弟ちゃんは看護士だから)恐怖だったんだけども、なんとっ!!生まれて初めていっぱつであたしの血管を探り当てて(世の中にはけっこういるんだけど、あたしも血管細くて見つけにくいの)採血してもらいました、いやぁ~やっぱ上手い人はいるもんだねぇ、けっこう感動してました。うん。
2005年05月31日
コメント(0)
某健康器具「○テラルサイ・トレーナー」を借りてみた、んでやってみたんだけど、なんだろ?ホームセンターに売ってるばったもん(偽物)と比べてみても余り大差ない気がしましたね、正直これをテレビで見たときは『スゲーゼこれは!!わき腹も鍛えられるなんて』と思ったもんだけどね、やっぱりこういう健康器具を利用するには我慢強さと根気が絶対に必要ですね、なんつったて自他ともに認める飽きっぽい性格のあたしゃ10分もしないで飽きちゃったよん。 ってなわけで、ウチのまわりには色んな健康器具が本来の利用法とは異なった使い方をされています、物干し台とか、洋服がかかってたりとか。 でも、飽きずにまた目新しい物が出てくるのを心待ちにしていたり。
2005年05月28日
コメント(1)
とうとうウチにいた子猫4匹中の2匹がペットショップに引きろられて行きました。 もうなんつーか、残った2匹は元気なんだけど、親猫が「五月蝿い」あと2匹を探して部屋中をニャ―ニャ―鳴きながら探しまくるし。 今残ってる2匹は元気なのになー、1時間30分暴れまくって4時間寝るこの繰り返しをするくらい、しかも、この暴れまくってる間はあたしなんて置物としか見てないらしくあたしの足を駆け上がり(これがけっこうイタイ)カーテンをよじ登り、廊下を走りまくって玄関の段差で止まりきれずに玄関にストーンと落ちるし、見ていても笑いが止まらないくらいに元気!!これで親猫が静かにしてくれれば言う事ナシなんだけどな~。いったいいつになったら探すのを諦めてくれるんだろう?もう五月蝿くてしょうがない。
2005年05月20日
コメント(0)
ほんと久々の更新です、なんかココントコネタがなくて、つか今日もくだんないことなんですがね、まあ、これを偶然またチョチョコ観にきてくれてる方も『ノラ犬に噛まれた』と思って最後までお付き合いくださいね。 さて、以前『白石みほ』と『吉岡みほ』の区別がつかなかったあたしなんですが、マタマタどうしても区別がつかない方が両人フジ系列のドラマに出演なさっております。 まずは、離婚弁護士2の弁護士事務所の受付役で出演している「片瀬那奈」さんと恋におちたらの会社員役で出演している「滝沢沙織」さんです。 いやぁマジどっちがどっちなのかワケワカンナイです、このままだとまた 『え~!!わかんないの?それじゃあ おどしょり(お年寄り)さんだよ』ってバカにされちゃう(T_T)
2005年05月12日
コメント(1)
あたしのお友達の娘と小さい頃からご近所付き合いしてた兄ちゃんが愛・地球博のミュージカルに主演にお呼ばれて只今踊ってる最中でしょう因みに寅舞ってやつです、なんでも地球環境をテーマにしたお話だとか、よかったら観にいってくださいね。 さて、ウチに子猫がお引越ししてきてはや3日たちましたそこで一番変わったのが両親(ネコのね)とくに男親がおかしい。この両親はトイレは外で済ませて、夜寝るときも外に行く(母親は子猫のとこ、隣の家の屋根の上)ってな感じの半ノラなんだけど、子猫4匹がウチのなかで過ごしてると、母親もずっとそばにいる、でも相変わらずトイレは外なんだけど。んで、肝心の父親は。と言うとご飯を食べに来てウチの中に入っても子猫を見たら近寄りもせず、つか、『逃げる』(>_
2005年05月03日
コメント(0)
春です、ぽかぽかです。 ってなわけで、約2ヶ月前に生まれた子猫ちゃん達も活動し始め、鳴き声も徐々に大きくなり、今日とうとうお隣のネコ嫌いの住人に見つかり今までのお家が撤去させてしまいました(T_T) しかし、親猫が子猫を抱えて脱出に成功し無事あたしんちまで引越し完了です~。よかったよかった、んで、早速写真撮影会の開催です。 ・・・でも、きになったのが、見てもらえればわかるんだけどね。なんかこー ・・・みんなソロッテ猫にあるまじき『たれ目』なんだよね~ ・・・どうよ、コレ!?(あっ この仔の名前は「だいふく」ちゃんです)
2005年05月01日
コメント(0)
本日無事?に第1回目の『山田あさりまつり』が終了いたしました。 約3000人の方に来場していただきましてありがとうございました、んで、無事?ってハテナまーくをつけた理由が、今日は県内全般に強風警報が出てましてね、時々立っているのもツライくらいな風ッぷきそりゃもう「ゴーーーー」ってなもんでした。 こんなお天気にもかかわらず遠方よりわざわざ毎年おいでいただいてるリピーターの皆様ありがとうございます、いや、近場の方もありがとうございました、来月には第二回目がありますのでどうぞよろしくです。 では、また。
2005年04月29日
コメント(0)
ようやく来ました、ワード3級の合格通知が。 試験を受けてからまるっと1ヶ月以上も待たされましたね。まっ合格したからゆるしてやる(あんた何者だ!!) そうそう、一緒に受けたみんこちゃんも受かったらしい、良かった良かった♪ そういやあ、他の人には聞くに聞けないけど落ちた人っているんだろうか? 一つ謎なんだけど、運転免許の試験もそうなんだけど(免許センターでの筆記試験)あれって不合格の時は何点で落ちたか教えてくれるのに合格した時は何点だったかは教えてくれないんだよね~(二輪免許で1回落ちた経験あり)教えてくれてもイイのに、なんで教えてくれないんだろうか?謎じゃね(*_*)
2005年04月23日
コメント(0)
とうとう新法王様が決定しましたね、そんなこんなで知りたい事が一つあるんですが、あの1部の人の噂されてる『死海文書』(たしかこんな名前だったような?)これがバチカンのサン・ピエトロ寺院の中に保管されていて、その文書に記載されている内容に人類滅亡の予言が書かれているそうな、んで、これを読むことが許されているのがバチカンの法王ただ一人!!それ以外の人が見てしまうとショックで死んでしまうとか・・・・。 なんであたしゃこんな事覚えてるんだろう?昔なんかの本で見たのかなぁ? 誰かこんな話聞いたことないですかね?
2005年04月20日
コメント(0)
いきなりですが、またまたお知らが二つほどです、公用と私用ですが まずは公用の方からです、毎年恒例となっております山田の魅力発展事業の一環『山田あさり祭り』が今月の29日に開催されます、おかげさまで毎年盛況なこの『あさり祭り』リピーターのお客様はもちろん口コミでの新規のお客様、通りすがりで旗があったのをみて急きょ遊びに来てくるお客様も大勢いて嬉しい限りです。 もちろんこの『山田のあさり祭り』潮干狩りを楽しむばかりではありません、色々なもようし物、出店(あさり汁、焼きホタテ、産地直送の海産物)などなど、来ていただいた方々が一日楽しめる会場となっております、この連休はぜひ『山田のあさり祭り』にお出でくださいね。 米・会場案内また、あさり祭りに関する詳しい内容は山田町商工会HPコチラをクリッククリック因みに、商工会HPのバックで流れている音楽は『ほたて河童音頭です』んで山田駅のすぐ前には「ほたて河童神社」も奉納されています。 さて、ここからは私用です、とうとう今シーズンもバレーのリーグ戦が開幕しました我々のチームは今週の金曜が初戦です、最終戦の9月まで半年の期間行われるこのリーグ戦、ケガの無いよう頑張ります、つか、この前すでに捻挫してるし(T_T)
2005年04月12日
コメント(3)
今日放送していた「あ○ある2」で心理テストやってましたね、みなさんやってみました? 因みにあたしゃ。 『精神年齢が幼児的で甘えん坊で心は広いくせに小心者、他人に依存度が高いわりに本心は知的で理性的、そのわりにはアドリブがきかないヤツ』 と、まあ、こんな感じになりました。 これってどんなんでしょうか???
2005年04月10日
コメント(0)
子猫5匹と親ネコが引越ししました、引越し先はウチの隣の家の『屋根の上』です。 ああ、お隣さんは猫が嫌いなのに大丈夫なんだろうか?半ノラだからしょうがないんだけども、『心配だーーー!!』
2005年04月09日
コメント(1)

この子が茶の子猫ちゃんです、目線の方角にお母さんがいますね。 下の子はちょいと凛々しい『クロトラ』模様、今んトコ一番人気ですね~。
2005年04月07日
コメント(1)
無事に産まれました!!とりあえず5匹確認です。 黒と茶の縞模様が2匹、茶色も2匹、んで、もう1匹は白でワンポイントに頭のところに黒がちょこっとあります。 これがその白の子猫ちゃんです、まだまだ、手のひらサイズで目も開いてませんね。
2005年04月05日
コメント(2)
ウチのねこちゃんが『破水』しました。 んで、只今お産中~\(゚ロ\) (/ロ゚)/
2005年04月04日
コメント(0)
なかよちなネコちゃんず
2005年04月03日
コメント(0)
ラブラブなネコちゃんず
2005年04月03日
コメント(0)
今日は『泡盛』を飲んでみた。 いつもは、殆ど家では飲まないんだけど、『泡盛』があっちゃあ話が別、一度は呑んでみたかったこの泡盛、古酒だっていうか『温故知新』 んで、このラベルを見てみると7年物90%20年物10%の割合で、もう、なんつーか『呉越同舟』 しかもアルコール度数43%!!もうちょいと頑張れば火かつく勢いだし、これはもうストレートもしくはロックでクピクピっといくでしょう、つか、『一呑入魂』 で、呑んでみたら、なんつーかもう。・・・・・『圧勝』 やはり、本土の酒とは違うノドゴシで美味しかったですね、明日もクピクピしまっしょい!! ん~~~呑んだくれサイコーー!!
2005年04月01日
コメント(0)
今までナイショにしてきんだけど、色々発見できたんで発表です。っても、たいしたことなんだけど・・・。 あたしんちから車で30~40分の所に『弓道場』を見つけました!!イエーイ!! じつは前々から弓道をやってみたくてしょうがなかったんです、まぁ興味が出たのは、あるマンガの主人公が弓道をやってたってのが理由なんですがね。 んで、あるサイトに全国の弓道場を紹介してあるページがあって、そこを見てみると。あるじゃありませんか、しかも、スグ近くに!! ソッコーで見に行きましたね、まず事務所に行って 『すみません、ココに弓道場があるって聞いたんですが、見せてもらっても良いですか?』 と、許可をもらって行きましたね、この建物は市で管理してあって、1階には体育館・クラシックバレーの練習場などなど、2階はスポーツジムとかで、目指す『弓道場』は3階にありました。・・・・やりたい。引いてみたい。 でも、控え室とかは見てこなかったんだけど、どうやら道具類は無いみたい、やっぱじぶんで揃えないと。 弓・矢・カケ・矢筒・袴(上下)その他 調べてみると8万円位で揃えれるらしい、高い、けど欲しい(物欲魔王再び)弓、色々見たけど、やっぱ「竹」製が欲しいな~、銘がかっこいいもん、欲しい。 まずい、本トに『弓道』始めるかもしれない。
2005年03月30日
コメント(1)
車(ディーゼル車)は灯油では動きません、もちろん水でも動きません。 あたしのお友達で趣味で車のレストア(ボロボロになった車を自分で修理する)をしてる人がいるんだけど、つい最近その中の一台が動くようになったので見に行ってきました。 その車は日本に4台しかない車で、つか、こう書くとスゲー車に勘違いされますが、車体価格数千万円とかする車とかじゃありません、本トわかる人にしか理解されない車です本トに『ガタピシ車』(ガタガタ、ピシピシ音がする車)です、このサイトがばれてないからココまで書けますがね。 まず、昨日はこの車の最初のオーナーさんに『ここまでレストア出来ました』と挨拶に行き、今日はお家の近所に住んでいる直にこの車を譲ってくれたオーナーさんに挨拶に行ってきました、・・・・が、ここで不具合発生!!車が止まってしまいました、なんとかかんとか車をダマシダマシ作業所まで動かして色々点検の開始です。 1. 電気系統 2. 燃料系 3. 軽油(ディーゼル車だから)つまりガス欠 上から順番に調べていったんでけどナゼかわからない、んでラストに一応タンクからは「ちゃぽんちゃぽん」音がするから燃料は入ってあるけど念のために入れてみるか?と言う事で、一度燃料を入れてからもう一回り走る事に・・・数分後『止まったぁぁ』と連絡が入り、牽引して作業所まで戻ってきました。 ・・・おかしい。 昨日までは元気に走ってたのに、何で急にこんなに不具合が出るんだ??? 今日は車に何かしたか?・・・はっ!! 『軽油をつめた』 まさか、(軽油の入ってあるはずのポリタンクを確認) 『・・・・・や、やられた~~。これって灯油じゃんか!!』 そう言えば、さっき車に軽油(本トは灯油)をつめる前にお友達のお父さんも来てて、家に灯油がなくなったから買いに来た帰りに持っていくのがあるからって寄っていったよな、んで一度灯油を降ろしてそれを荷物を積んで帰っていった、そん時にもともと置いてあった『軽油』と『灯油』を間違えて持ってたんだ!! 3,4日前には『灯油』が『水』に変わっただけで同じ事をやったそうだ 結論・車は指定された燃料を入れましょう。ディーゼル車に『灯油』『水』を入れても走りません。
2005年03月29日
コメント(0)
今日あるTV番組の中で『抱かれたい男ランキング』なるものをやってました。んでそのランキングの中に「ジェリーイェン」(台湾歌手)って名前が出てました。 自分ではこの人が誰が誰やらチンプンカンプンだったんで、台流にハマッテル人に聞いたところ結構な有名人らしい(台流の人にとって) でも、この番組で取り上げられたんだから『台流』の時代がヒタヒタと近づいているんだろうか? そう言えば、[台流]のお友達に「今、TVでこの人(ジェリーイェン)の名前が出てたよ」ってメールしたら、ソッコーで返信が『ジェリー ジェリー♪』って来ました。 ん~やっぱ『台流』の時代が到来すんのかなぁ~。 あたしゃ まだ『韓流』にも追いついてないのに、あぁ、そう言えば一人だけイイのがいました、昨年の紅白にも出てた『小指マイクで扇子を持って歌ってたオネ―チャン』あの娘は好いよね♪
2005年03月28日
コメント(2)
痛い。 何日からバレーに復活出来るんだろう?
2005年03月27日
コメント(0)
今日バレーの練習で捻挫していまいました。 ブロックに飛んで着地したときに右足首から 『グギギ、ブチブチブチ』 ってやな音がして、スグに倒れこんだんだけど、ソッコー足首のクロブシあたりから腫れが来て、結構「いててて」です(>_
2005年03月26日
コメント(1)
負けた、対イラン戦 結果は2-1でしたね これで日本は2戦して勝ち点3で3位です、次のバーレーン戦で勝ち点を稼がないとヤバイです、本ト次の試合は一番大事になっちゃいました。 あっそうそう、女子バレーの日本代表メンバー(候補)が発表されました!!前キャプテンの吉原選手は外れましたが(今までご苦労様でした)新たなメンバーも中々イイカンジです、その中でもやっぱお奨めは今期のVリーグ最高殊勲賞に選ばれた『仁木 希』さんでしょう、いや、マジお奨めです!! さあ、サッカーもWカップに向けて熱くなってますが、バレーの方も北京オリンピックに向けて盛り上がってきましたよん♪
2005年03月25日
コメント(0)
明日は久々に早起きしないといけません。 遊びに行く時の早起きは得意なのに、明け方3:30とかでも全然マッタク問題なし!!でもそれ以外だとこれまた困った事に全然マッタク自信がない、つか、自信がない事に自信満々!!だから自分自身に「大丈夫か?」と、問いかけてみても「大丈夫!!」なんて返事は返ってこない、つか、来るはずもない!! てなわけで、お友達に頼みました。はいっ!!おもいっきし『他力本願』です四文字熟語です『他力本願』いい響きだ♪ つか、自分でも努力しましょう。 はい、そうします、オヤスミナサイ。
2005年03月23日
コメント(0)
はい、行ってまいりました、今シーズンラストのボードです。 今回の生徒さんはボード経験は今回3回目の娘で「木の葉落し」は出来るみたい、んで、なだらかな所を滑っているのをみると「グーフィー」なんだけど、ボードのスタンスは「レギュラー」なんで、グーフィーに変えようか?と思って色々聞いてみると。 「コッチ(レギュラー)だと、スーと滑ってスピードが出て怖い」 ん~、と言う事はレギュラーではスーと滑れてスピードがある程度出せるくらいボードに乗れて重心もとれているんだよな。 てなわけで、レギュラーのままでスピードに慣れてもらう事に。 まずは、ゴンドラで頂上まで行きそこでターンのイメージトレーニング、それからあたしが滑ってみせて、今度は自分でやってみる。この繰り返し。 そうこうしているうちに、まずスピードに慣れてきて、気持ちに余裕も出来て体の上下運動で重心移動をしようとしている事が誰の目にも明らかになってきました、ここまでくれば、自分でも何が出来ないか、どうしたいのかがわかってきて、上手く質問も出来ます。質問が出来るようになればあとは簡単、それを一つ一つ潰していけば良いんです。 ・・・そして最後に残ったのはレギュラーでの『谷側へのターン』 これはもう恐怖心を和らげることしかないです、なにしろ人間後ろに倒れる練習なんてめったにしないし、やってる人なんて格闘家か、バナナの皮を踏んで滑りなれているドリフターズか、ずっこけ名人の沢山いる吉本新喜劇ぐらいでしょう。 ってなわけで、恐怖心を和らげるために斜滑降の姿勢のままその娘を後ろから支えて、ゆっくりボードの先の谷落しの練習を十数回、そうしてある程度大丈夫そうなのをみはかって本番。・・・・5回に3回は出来る。 そうこうしてくると、今まで「あれが出来ない、これが出来ない」と言ってたのが「あれが出来るようになった、これが出来るようになった」と変わってきて、自然と笑顔も多くなってきます、やっぱポジティブっていいね~♪ そうして約2時間もすると連続ターンも出来てきて、時間も残り少なくなってきたのでじゃあゴンドラじゃなくて白樺ゲレンデで滑ろうか!!と行ってみたらあまりにも人が多くて「あら、ここは人が多いからゆっくりでいいから滑ってきてね」と言って、あたしゃ一足お先に下りて(-。-)y-゚゚゚タイム、するとタバコが半分まできたところでなんかそれらしい娘がすぐ近くに 「なにしてんの?」 「うわっハヤっ!!」(ソッコーで携帯灰皿にポイっ) 「どう?正直白樺じゃあ物足りないでしょ?」って聞いたら 「うん♪」と、即答 いや~、若い娘は覚えが早いね、甘く見てました。 でも、なんやかんやで喜んでもらえて嬉しかったですね、やっぱし遊びは楽しくなくっちゃね~(^_^)v
2005年03月21日
コメント(107)
明日は朝もはよからボードをやりに安比に行ってきます。 なにしろ安比のリフト券が懸賞で当選したもんで、おそらく今シーズンラストでしょうさあ、楽しんできまっしょい♪
2005年03月19日
コメント(1)
いやぁ~ 今日は色んな発見がありました。まずはコレです『ネコのロッククライミング』お外に散歩&おトイレに行ってきて、『ウチの中に入れてぇぇ~』と精一杯のアピールです。 そして、もう一つはある日、ある時、ある場所の自動販売機で発見しました『キット○ット』(某有名なチョコ菓子)6枚ビン入りです!! ・・・なして、なしてジュースの自販にコレが?イミワカンネー!? 最初に見た時に 『おおっ!!キットカッ○のジュースがある』 と、マジ思いましたから・・・。 「冷麺の上にスイカ」「酢豚の中のパイナップル」なみにアリエネー!!
2005年03月17日
コメント(1)
**************ちょいとお知らせ&宣伝********** 3月20日(日)に山田の魅力発信事業の一環で‘山田カキ祭り’が開催されます。 ココに詳しく書いてあります山田町商工会HPさあ、クリック!クリック!!**********************************
2005年03月15日
コメント(0)
試合結果 1回戦 2-1で勝利 2回戦 0-2で負け これで今期の試合は終了~!! 早速、来月から試合あります、最初の大会は隣町まで出張しての試合その次は今年度のリーグ戦が始まります、4月から9月にかけてのなが~いシーズンがまた始まります。 そうそう、2回戦であたしらに勝ったチームは予想通りに優勝しました。
2005年03月13日
コメント(0)
とうとう明日は今期最後のバレーの試合があります。 最後は良いトコまで行ければいいなぁ、つか、優勝出来ればもっと好いんだけどね。 さて、つーことで明日は朝早いんでもう寝ますね。 さあっ 明日も頑張っていきまっしょい!!
2005年03月12日
コメント(0)
今日、某本屋さんで久々に凄いお客さんを目撃しました、ある意味尊敬します。 『ドラゴンボール』を全巻購入している!! しかも、愛蔵版(コミックがでかくなったやつ)じゃなく普通の大きさのやつ、ソレに加えてココは古本屋さんじゃないですから!!・・・スゲー。。 ああ、関係ないけどウチのネコがもうそろそろ子供を産みそうだ、一応半ノラなんだけど、子供をどこで産むんだろう? ・・・・やっぱ、ウチかなぁ?
2005年03月11日
コメント(0)
なんか、調子悪い、身体って言うより精神的に調子が悪い気がする。心当たりはあるんだよね、うん。 いままでガッコに通ってたのに卒業したら、今日は何をやろう?ってな感じ。いや、やんなきゃいけないことは沢山あるんだけど、なんか気分が盛り上がらない。 とりあえず、早いとこ『名札』を返しに行こう。つか、その前に探さなきゃ!! 『名札~~ドコ行ったぁぁーー!!』
2005年03月09日
コメント(0)
なんだろう?昨日の日記には『明日詳しく』とか書いてあるのに、イマイチ思い出せない、楽しかったのは覚えてるけどね、何が楽しかったのか?イヤ、呑んでること自体が楽しいから、どんな内容なのかはうる覚えだったり、つか、あまり話せない内容もあったからなぁ~。まっ、一緒に2次会に行った人達との間ではどんな内容だったか覚えてるからね、『よし』としましょう。 でも、今日はなんか気が抜けた1日でしたね。Tさんからも電話がきたんだけど、やっぱ同じ感じなそうです。 中学高校を卒業した時とかは全然こんな気分にならなかったんだけどなぁ~。今回は『ああ、卒業した後ってこんな感じなんだなぁ~』とか、しんみりしてました。つか、頭が痛かった(呑み過ぎ)のも理由の一つなんだけどね。 さて、明日からはまた別の意味で頑張りまっしょい!!
2005年03月08日
コメント(1)
ただいま帰ってまいりました。今の時刻明けて8日の午前2時過ぎです。 今日はガッコの卒業式で、その打ち上げをやってました。なんか呑みが過ぎたかちょいと頭イタイからもう寝ます。詳しく書けたらまた明日です。(^^)/~~~
2005年03月07日
コメント(0)
今日は 『試験』 でした。 来週は卒業式です。
2005年03月04日
コメント(2)
明日は 『試験』です
2005年03月03日
コメント(0)
明後日は 『試験』です
2005年03月02日
コメント(1)
昨日の日記に『明日は遅くまで呑めないなぁ』などと言っておきながら、只今の帰宅です。今の時刻26日のAM2:00 あれ?ってことは、夜遅くじゃなく、朝早く帰ったからイイノカ? 日に々自分を甘やかし続けてます、放し飼い状態です。まだ放し飼いならいいけど、『ノラ』になったらどうしよう?ノラ犬・野良猫ならぬ『ノラゆうぼー』になっちゃう、、、きゃーー!!
2005年02月25日
コメント(2)
全546件 (546件中 1-50件目)