イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

2024年04月21日
XML
カテゴリ: Oの人生論



持ち主は東京の人。
2週間に1度くらいは来ているみたいだ。

畑へ行ったら、
ご主人が庭の草取りをしていた。

「お久しぶりです」
声をかけた。

何度か話をしていて、お互い顔も知っているし、
ぼくがヤギを飼っていることも、


もともと、奥さんがヤギ好きだということから話が盛り上がった。

彼は四国の高校から東京の大学へ入り、
そのまま東京で就職して、
たぶん50代半ばだと思う。

奥さんが山梨県の出身ということで、
退職後の住処として、
ここに家を買ったのだろう。

「早くこっちへ来たいですよ」
彼は言う。
あと5~6年、会社を勤め上げ、
こちらでのんびりと暮らすのが彼の人生設計か。


東京でも市民農園を借りて野菜を作っていると言う。

彼の話を聞きながら思った。

ひょっとしたら、
田舎というのは、
中高年の居場所になるのではないか。

都会での暮らしはもういいやという人も多くなるだろう。

そうした人たちが、
ゆっくり暮らす場所として田舎を提供する。
野菜や果樹を栽培したりするのは楽しいものだ。
健康にもいいだろう。
ポツンポツンと家があるようなところなら、
人間関係もそんなに煩わしくない。

車の運転ができなくなっても生活が困らないような仕組みを作れば、
成長産業になるだろう。

都会は若者に明け渡そう。
思う存分、
ギンギンギラギラ生きればいい。

年寄りは田舎でスローライフを楽しむ。

そんなすみ分けがあってもいいかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月21日 18時42分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

お金のたまる暮らし… New! ハピハピハートさん

豊田市 京町区民会館… New! kopanda06さん

復活 院長9988さん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

親の負担を減らし子… 情緒発達さん

Comments

さそい水 @ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート @ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水 @ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート @ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: