竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

June 28, 2008
XML
テーマ: 自転車(13588)
カテゴリ: トレーニング
545km


本日の練習
6時間160km

ダモクレス

補給カントリーマアム三つ

今日は長時間乗る予定でいて、食糧補充のために途中で止まることがないように(中断は練習効果を減じてしまうと思っています)、ポケットにはカントリーマアムばかり十個くらいつめて練習に行ったが、練習前の 食事 をしっかり食べたせいかあまり空腹は感じず。





浅川でヴィテスの選手と一緒になり、 左右のバランス の話(左右の脚長差は多くの選手が気になっているようです)などをしながら、途中まで一緒に走る。

大垂水峠、美女谷峠、 和田峠 入山峠 というルートを走るとのことだったが、自分はここ何日かあまり調子がよくないのでそのまま入山へ向かうことに


富士山国際ヒルクライム では自分よりも先着( 実業団TT栂池ヒルクライム では自分が先着)されているので、競い合って走ればかなりいい練習になったと思うのですが、今日の調子では一緒に走っても脚を引っ張るだけかなと・・


一人になってからいつものコースへ

八王子霊園 は3分45秒

ALPSLAB route 「八王子霊園」


陣馬街道 はゆっくりと

ALPSLAB route 「陣馬」


レース ではそれなりに走れているので、どれくらいの時計が出るのかということと、調子はあまりよくないがレースペース強度を入れたかったので、 入山峠 をTT的に走ることに

ALPSLAB route 「入山峠」

9分53秒

けっこう苦しく全力に近いと思うが、遅い・・


醍醐林道 入口まで走ってから下って、小津の 九十九折 五日市 方面へ

ダラダラ走るよりも、アップダウンをある程度の勢いで走るように。

養沢をほんの少しだけ登って引き返す。

ゴルフ場、美山林道の激坂は、富士山に比べれば楽に感じる。


youzawa


ALPSLAB route 「入山→五日市」


長時間の練習になったが、帰りの多摩川も LSD


練習後、左膝、右 腸脛靭帯 、右 ふくらはぎ アイシング


人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2008 12:46:46 AM
コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: