投資逍遥

投資逍遥

2006/01/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 2005年度の個人向け国債の販売額が過去最高となった。前年度より6.6%増え、7兆円を超えた。相対的に利回りが高い安全な資産として人気が高まっているためで、満期を迎えた郵便局の定額貯金資金なども流入しているもようだ。国債の残高に占める個人の保有割合は05年度末には4%を超える見通しで、10%程度が主流の欧米に近づきつつある。

個人向け国債は4月、7月、10月と翌年1月の年4回発行される。人気の高まりを受けて昨年4月の発行分が1回の発行額としては過去最高の2兆3000億円強となったほか、今月16日発行の1月分も1兆9286億円と高水準。05年度の発行額は累計で7兆2712億円となった。

1月発行の固定金利型5年物の金利は年0.8%と銀行の5年物定期預金の主力商品の8倍の水準。超低金利が続くなかで、相対的に有利な運用先となっている。

[1月17日/日本経済新聞 朝刊] 


【征野の感想】

国債関連の日記は1年前(2005年1月5日) にも書いたが、この1年間も国債を買う個人が増えたようだ。
最も、保有割合が増えたとのことで、人数が増えたかどうかは定かではない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/17 07:21:42 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

2024年6月月次 New! GoldmanSacheeさん

6. メンタルなお金… New! みきまるファンドさん

☆(SACD)カラヤン&… New! ruzeru125さん

難病「パーキンソン… New! karagura56さん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

竹林を整理しに New! てがてがさん

構力入門30 作用、… New! ミカオ建築館さん

【監視】四季報夏号… New! わくわく303さん

なぜマンションは高… New! yokohamatarou2001さん

株主総会のカラー New! slowlysheepさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: