2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
公募で購入した三井住友フィナンシャルグループ (8316)を一部(200株)売却しました。公募価格を割ることは考えにくいですが、相場全体が調整局面なので念の為こまめに利益確定しています。今は300株ホールドしています。国内事業法人の持合株解消でしばらくは上値が重い展開が続くのではと予想しています。日経平均が10,000円を割り込むようだとさすがに買いも入りそうですがしばらくは辛抱ですね
2010.01.30
コメント(0)
新生銀行から2週間満期の定期預金が出ました。http://www.shinseibank.com/powerflex/yen_2weeks.html金利が0.4%と良いので普通預金代わりに利用してみてはいかがでしょうか。預け入れが100万円以上という制限はありますが、とりあえず使い道が無いという資金を預けておくには破格の金利です。新生銀行はたまによい金融商品があるのでたまにチェックしておくと良いと思います。ただ、仕組預金のような複雑な金融商品には手を出さないほうが賢明でしょうこれからも使い勝手の良い金融商品があったら紹介してゆきたいと思います
2010.01.24
コメント(0)
三井住友フィナンシャルグループのPOを購入しました。日本のメガバンク株はPBRから見ても割安です。アメリカ金融株の暴落の影響もあまりありませんでした。先日、POで購入した三菱UFJFGもまだ一部ホールドしています。こうなると残るメガバンクみずほがどうでるかが気になりますね。先行した2行に置いてけぼりにされた感がありますが。
2010.01.23
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
