2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
人気度:★★★★☆品薄度:★★★☆☆割安度:★★★☆☆予想初値:4,300円※各指標の判断基準は下記のとおりです。人気度=事業内容、上場マーケット品薄度=公開株数、公開スケジュール、SO・VCの保有株数割安度=同業他社とのPER比較、配当金所感=事業内容はモバイルコンテンツの企画・制作・開発・運営。ターゲットを携帯の利用頻度が高い13才から34才までの女性に絞り込んでいる。久しぶりの上場であることも追い風。マネックス証券は旧オリックス証券口座との名寄せを行うとのこと。複数申し込みははじかれる可能性もあるので注意。
2010.05.29
コメント(0)
![]()
【同時購入ポイント3倍】1Q84 BOOK3 (10月-12月)ようやく村上春樹の『1Q84』を読み終えました。『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』に似ているなというのが第一印象でした。(エンディングはかなり違いますが。)以前の作品にもエディプスコンプレックスや集合的無意識といった表現は多く見受けられましたが、近年の作品ではより直接的な形で言及しています。村上春樹は現代版のギリシャ神話を描こうとしたのではないでしょうか。みなさんご存知のとおり、『1Q84』は空前の大ベストセラーになりました。「最近、活字離れが進んでいる」などと言いますが、良い作品であれば本は売れるということを表しています作品の中で「ふかえり」という人物が登場しますが、これは近年の芥川賞や直木賞が作品の中身だけでなく、話題性(多くの場合は作者が若い女性)が選考基準になっていることに対する作者の皮肉がこめられています。ところで秋には映画『ノルウェイの森』が公開されます。どのような作品になっているのか(あの独特な世界観をどこまで表現できているのか)今から楽しみです
2010.05.22
コメント(0)
ベクターは、ソフトダウンロード販売サイト運営最大手。値動きが激しい銘柄なので注意。出来れば、150,000円位で購入したい。
2010.05.15
コメント(0)
価格が吊り上げられている様子なので今回は見送ります。悪い銘柄では無いと思うのですが何分流動性が低すぎます。もし下げるようなら参戦します
2010.05.12
コメント(0)
三栄建築設計(3228)の立会外分売が発表されました。事業内容は戸建て住宅の販売。ハウスメーカーは勝ち組負け組みの二極化が進む中、同社は好調な業績を維持している。立会外分売のメリットとして、アメリカ株式相場の終値を見てから参加・不参加の判断が出来る点があります三栄建築設計についても、前日のアメリカの相場を見て大きな波乱要因が無ければ参加のスタンスです。
2010.05.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
