2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
送料無料!ポイント2倍!!【書籍】ノルウェイの森 上下巻セット [文庫版] (全2冊)【smtb-u】映画ノルウェイの森を観ました。映像の美しさはさすがトラン・アン・ユン素晴らしいです。日本の四季の美しさを圧倒的な映像美で表現しています。しかし、小説の世界観を2hという枠で表現するのは難しいと思いました。この映画は次のようなジレンマに陥っています。小説を読んだ人から見ると・・・思い入れのあるエピソードや描写がカットされており(これは映画という特性上仕方が無いと思うのですが、)あまりにも物足りない。小説を読んだことがない人から見ると・・・エピソードが細切れに散りばめられており、あまりにも展開が慌しく、感情移入が難しい。素晴らしい小説が素晴らしい映画になるわけではないという前提から言えば、悪い映画ではないと思います。映画というまったく別の表現方法でここまでのものを作り上げたトラン・アン・ユンは偉大です。ところで、この映画私がエキストラで出ています。(2秒位)もし、発見した方がいましたらささやかな景品を差し上げます
2010.12.26
コメント(0)
大塚HD予想外の軟調スタートでした。現在では公募価格を下回っています私は公募で買った500株のうち200株を売って、100株を買い戻しました。来週以降もしばらくは重い値動きになりそうです。ただ、1月末に向けて指数関連の買いも入ってくるでしょう。しばらくは様子を見て売り急ぐつもりはありません
2010.12.17
コメント(0)
いよいよ来週、大塚HD(4578)が上場します。いくつか懸念材料がありますが、どうでしょうか。<懸念材料>1.公募価格が上限で決まらなかった。 →ネット上でも話題になっていますが、それほど気にすることはないと考えます。 公募価格が上限で決まらなかった原因は海外分の需要が小さかったからです。 反面、国内の人気は上々だったようですから問題ないでしょう。 過去には第一生命も上限で決まりませんでしたが、公募割れはしませんでした。 2.ポーラオルビスが公募割れした。 →これもそれほど気にすることはないと思います。 まず、会社としての知名度が違います。 大塚HDの人気が影響してポーラオルビスの初値が抑えられたという考え方もあります。<結論> 公募価格の上限であった2,400円を予想します。
2010.12.11
コメント(0)
人気度:★★★☆☆品薄度:★★☆☆☆割安度:★★☆☆☆予想初値:930円※各指標の判断基準は下記のとおりです。人気度=事業内容、上場マーケット品薄度=公開株数、公開スケジュール、SO・VCの保有株数割安度=同業他社とのPER比較、配当金所感=2010年最後のIPOです。年の最初と最後のIPOは人気化するケースがあるので要チェックです。また、初値天井かと思われたイー・ガーディアンが予想外に強い動きを見せてるのも追い風。懸念材料はSOの未行使が大量に残っていること。深追いは禁物です。
2010.12.05
コメント(0)
最近、会社も組合も盛んにワークライフバランスの重要性を強調しています。「残業や休日出勤を減らしましょう」と。人事をやってる人間が言うのもおかしいですが少し違和感を感じます。当然不要な仕事は無くして業務の効率化は進めるべきです。(日本の労働生産性は先進国の中でも恐ろしく低いです。)ただ、20代・30代の頃からワークライフバランスなどと言っていてまともなビジネスパーソンが育つのでしょうか?これから日本のライバルとなる中国には「ワークライフバランス」などという言葉はありません。また、「人は仕事をすることでしか仕事を覚えられない」という気がします。学生時代は「ゆとり教育」で会社に入ったら「ワークラフバランス」そんな草食系の世代から有能な経営者が生まれるのか、少し気になります。
2010.12.05
コメント(0)
![]()
神様のカルテ医学モノの小説っていまいち苦手だったのですがこの作品はおもしろかったです。医療の目的とは何なのか、患者に人工呼吸器や点滴のチューブをたくさんくっつけて人造人間のような姿にしてまで生き延びさせることでは決して無い筈です。「人が幸せに生きる為の手助けをすること」これが医療の本当の目的だと思います。このようなテーマを扱いながらも重い空気を全く感じさせない、これこそがこの作品の凄さだと思います。読み出した瞬間からこの独特な世界観に引き込まれてしまいます。
2010.12.03
コメント(0)
イー・ガーディアン(6050)初値で売却しました。少し早いX'masプレゼントになりましたそれにしても上げ過ぎでしょう。明日はどうなることか・・・。ところで、POでベストブライダル(2418)買いました。今のところ公募価格を上回っています。少しは利益出せそうですね
2010.12.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1