2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
何が私をそうさせるのか?はたまたかりたてるのか???今日は昨日穴埋めできなかった9月のにっきをぜ----------んぶ、うめました。日付でいうと9月1日~9月17日&9月20日もしお暇であればどうぞ。って、かなりたわいのないことばかりです。そうそう、ひろっき~耳鼻科に通い始めて1週間。昨日は「耳が痛いし聞こえにくい」とかいいだす。、、、、外耳炎やのにおかしいなあ。。。。。???とりあえず、病院へ。先生もなんともないというのだが「安心するために聴力の検査をしましょう」とのこと。が、問題ありありだった。ガビ--------------------------------------ン耳の中の空気が極端に少なくなっているらしい。ゲ外耳炎は関係ないんだって。たまたま同時になっただけ。ずっと、耳を痛がり続ける理由がやっと明らかに。。。。感覚的にいうと飛行機に乗ったときの耳の中みたいな。ううううう。。。。かわいそう。これはあめなめても治らないんだよねえ、、、、、半年は覚悟して病院通いをするように、だって。あの気持ち悪い状態が続いているなんてねえ、、、、、ほんまに代わってやりたい。ガンバレひろっき~6歳のお誕生日までには治るといいね。
2005年09月22日
コメント(4)
暑さ寒さも彼岸までなんて言葉がありますが、、、、夏の間皆様お元気でお過ごしだったでしょうか?夏ばてなんぞされていませんでしょうか?私は元気元気!!が、5歳児の体力とは恐ろしいもので、、、、なんで、子供ってのはこんなに元気なんや?????とかもっと、若くして子供を生んだらよかったなんて、体力のなさを思いっきり年齢になすりつけてみたりしてました。でも楽しかったんですけどね。皮がめくれるぐらい日焼けしたのも久しぶりだったし。(いつも白いのにどうしたの----!!!???なんて驚愕されるほどでした)さ、思い出せるところは日記埋めていきますかねえ-
2005年09月21日
コメント(5)
3連休遊びまくったゆえ、部屋がずたぼろにきちゃない。汗をかきつつ掃除掃除~~あんまりすごい汗をかいたのでシャワ--♪帰ってくるまで後2時間弱、、、、なにしよ?ああああそういえば杉田あきひろ 名曲コンサ-トのDVDみてないなあ。。。夏休みのあわただしさにすっかり忘れていた。観たい。アイスコ-ヒ-もお代わりする必要のないくらい用意し、TVの前に座る。はじまるやいなや、なんだかいつもと違うあっき-に赤面。ガンバレ-ガンバレ-なんてDVDにむかって声援を送りたくなる場面の連続。ようやく、杉田あきひろを演じているあっきーに慣れてきたころ電話が。幼稚園の主任だった。ムカせっかく世界に入ってたのに~~~~~ううううう、運動会のことかよ。グレグレモ-ド全開。また今度最初から見ようかね。
2005年09月20日
コメント(0)
満月を眺めつつ車を待つ。時刻は朝の5時。朝方のお月様もいいもんだわ~~朝方見ても「中秋の名月」でええんやろか?空が白み始めて月が輪郭をなくしていくのはほんと一瞬のできごとでありました。ああ、、、ええもんみたな--あ、そうそう目的は「朝方の月を見る」ではない。月が消えて太陽が上り始めたときに私とひろっき~、そしてM下ファミリ-が立っていたのはとある釣り場。海釣り初体験~~~!!なんであります。途中で買ったあみえびはカチカチで取り付けられなかったのでとりあえず何にもなしで糸をたらしたら魚がつれた。すご---い天才??大漁間違いなし???10時までがんばりましたが、、、、アタリもあったのですが、、、、通りすがりのおじさんが鯵を大量にくれたので手ぶらではありませんでしたが、、、、、釣り上げたのは後にも先にも最初の一匹だけでした。ガッカリでも面白かった~~何しろ波が高くって(満潮←そりゃそうだ)頭の先から足の先まで海水浴びまくり。キャ--キャ---いうてました。三十路の動作ではなかったかも。苦笑例に漏れずひろっき~もパンツまでぼとぼと。ま、ええええ。帰宅して道具を洗い洗濯を済ませふと時計を見たらまだ12時30分。早起きってすごい---気持ちは夕方なのにねえこのあと、ひろっき~はパパ(釣りには行かなかった)と一緒にUSJにも繰り出す有様。私は二人が出て行った5分後には意識をなくしたらしい。つけっぱなしのTVで阪神が中日にぼろ負けしていた。気分が悪かったのでもう一回寝た。起きたらさらに負けてた。通りすがりのおじさんにもらった鯵を南蛮漬けにし、TVのチャンネルを変えた。んんん???「あああ------!!!せんちゃんや!!!!!」去年ひろっき~がはまりまくったデカレンジャ-のデカグリ-ンやくのせんちゃんこと伊藤陽佑が天テレドラマに出てた!!上下グリ-ンのジャ-ジに身を包んで入るのはデカグリーンの名残?ひろっき~に教えてあげたいが、まだUSJから帰ってこない。もう7時前だよ~すっごい体力だよ~~~ま、程なくして帰ってきたんですがね
2005年09月19日
コメント(3)
インスタントラ-メン記念博物館に行ってきましたでもって作りましたよ~チキンラ-メン蒸す、揚げる、の工程以外は全部自分でやるんです。とにかくもう「おもしろい。」の一言。ひろっき~はまだ幼稚園児なので自分ではさせてもらえないんですが、簡単な作業だけはお手伝いさせてあげました。(係りの人の目を盗みつつね)そんでもって外袋には自分で好きなデザインができるんですね。これはひろっき~に書かせた。10×15センチぐらいの窓枠にに彼が書き込んだのは、、「阪神タイガ-スの旗」ちゃんとトラらしき絵も書き込まれてました。笑めっちゃ、トラキチやし。(表に堂々と名前も書いていたので公開は断念。)3ヶ月前の10時から予約ができます、、、といっても大人気なので、電話がつながるかどうかも怪しいらしいです今日の予約にこぎつけてくれたIさんには感謝感謝カップヌ-ドルも自分の好きな具を入れて作ってもらいました。(カップヌ-ドルは予約なしで大丈夫)ひろっき~はシ-フ-ド味に具は「トマト、チェダ-チ-ズ、チキン、ひよこちゃんなると」私はドイツのカップヌ-ドルベ-ス。(クリ-ムス-プなんだそうで)それと、タイベ-ス(かなり辛目のトムヤンクンベ-スとか)具はとりあえずお勧め入れて、、あとは、、、ん?忘れた~食べるのがとっても楽しみです。でも、食べてしまうのも惜しい気がするんだよね~が、賞味期限が手作りにつき1ヶ月なので、忘れないうちに食べてまた報告したいと思います。
2005年09月18日
コメント(4)
ひろっき~今週に入り耳の調子が今ひとつ。で、木曜日に耳鼻科に行った。「かる----い外耳炎ですね-」とのこと。しかも「耳掃除のしすぎ」とまでいわれた。ううう--------、したけど。見える範囲でしかやってないけどなあ。。。連中前にもう一度ということで今日も行く。もう痛くないでしょ?ときかれいやあ、それがねえ「痛い痛い」いうんです怪訝そうな顔をしながらも外耳炎の治療。、、、、、なんだろうねえ。。。早く治ってほしいねえ
2005年09月17日
コメント(0)
年長さん2500円、年中、年少さん2000円の予算があてがわれ運動会のプレゼントが手渡される。それの買出し~~運動会のお仕事の中では一番楽しい出来事ではなかろうか??女子役員5人そろって卸問屋が並ぶ本町へGO!!この女子役員、みんな子供の性別は男。がしかし、女の子のプレゼントのほうが先に決まる。いろいろ種類もあるし決めにくいかと思ったが、意外とすんなり決まるのだった。(というか、形だけであとはどうでもええかもしれん)ま、自分自身が元女の子というのも影響しているのであろう。うんそうだきっとそうだ。でもって、ランチ入念に下調べをしていった。が、買い物した場所からは遠かった---------------涙涙その辺ですませる。ま、けっこうおいしかったけど~♪今度荷物を引き取りに行くときは必ずや。メラメラメラメラなんだか、買い物がメインかランチがメインなんだかよくわからないのであった。
2005年09月16日
コメント(0)
昨日までいらだちまくっていましたが、委員総会は無事に終了。いや実は「こんな担当絶対いやです」とかなかれたらどうする?と心配もしていたのであった。やっぱり、みんな子を産んだことのある母。多少のことは我慢できるらしい根回ししたのはやっぱり正解やったんかなあ、、、腑に落ちないけどね。途中グラウンドをお借りする中学校に挨拶に行きつつ。一山目はこえたかしら??あ-------------------どっと疲れた飲むべし。こうしてやっぱりやせられないのでありました。タリラリラ----ン
2005年09月15日
コメント(0)
担当割を考えただけなのに1キロやせた。運動会までにもしかして5キロぐらい落ちるかもしれないね。(希望)すべての資料をそろえて明日の委員会の印刷をお願いすべく幼稚園に持ち込む。(午後からのサッカ-クラブの見学も兼ねてだけど)そしたら主任先生がこんなことを言い出した。「去年リレ-でけが人が出たから今年はやめてほしい。運動会は午前中開催にしようかと思っている」はよいえよ。あああ????明日委員総会ですよね!?ほとんど毎日電話で話してますよね?会長にもまだ言ってないとか。はあああああああああああああ????????そんなもん、会長と私いつ打ち合わせすんねんな?会長、今日普通に仕事やっちゅ----ねん。明日の委員会でもこのことはまだ言うな、とかいうし。お願いやから、私のやる気をそがないでくださいませ。ほんま、しらんよ?
2005年09月14日
コメント(0)
15日はPTA委員総会であるそのときに運動会の役割を発表せねばならん。一応1日に役員だけで集まったときに大まかなことは決めておいた。が、きちんと資料にしようとして気づく。、、、大まかすぎた-----------ヒィ-しかも「その人をその係りにしたいんやったらちゃんとゴマ自分ですっとかなやってくれへんで」みたいなことを一役員から言われる。正直かなりうざい。そんな仕切りたいんやったら「君が副会長やれ。バ----カ」である。というか、そんな権利ぐらい普段苦労してるんやから我が物顔で振るわせてくれ。結局気持ちよくやってもらうということで、下出に出てみましたが。私の気持ちはどないやねん?、、、、私一人我慢したらええんやけど。ここは大人なので我慢してあげましょう。いろいろ葛藤もあり資料つくりはどうやら明日まで目いっぱいかかりそうですな。
2005年09月13日
コメント(0)
今日は幼稚園早引きさせちゃいました。体調?めっちゃよし!じゃあなんで?って???いやなにM下がね「新聞やさんにNGK(なんばグランド花月)のただ券もらった」とかいうのよ。いかいでか!3時間の長丁場笑いつくした。ほんま、新喜劇も生で見たほうがダントツ面白い。観光バスが列を成してくるのもわからないでもない。が、一般ピ-プルの大阪人である私ら。2階席の最後列よ!?地元の客も大事にしてくれ---------------------------ああ、でもまたただ券もらったらM下。さそってね。
2005年09月12日
コメント(0)
影絵劇団かかし座さんをむかえて開催~ほんっとよかった。影絵の世界。かかし座さんはいろんなところで公演もされています。ぜひぜひ足を運んでみてほしい。そうでないと、ちょっとボキャブラリ-の少ない私では言い尽くせないんですよね。つくづく感じる舞台は生が一番。そのときの会場の観客との呼吸もあるし。(今日は実行委員として動いていたので2ステ-ジとも観劇)1回目のみならず2回目のステ-ジもひろっき~は食い入るように見ていた。一緒にやった司会も私より落ち着いてこなしていたかも。ハハハかかし座さんすばらしい舞台をありがとう~~
2005年09月11日
コメント(0)
結婚して10月でスイ-トテンダイヤモンド(←希望)を迎えるひろひろ夫妻。夫はゴミ箱の横にごみを置くような、たてのものはわざわざ横にしてしまうようなかなりずぼらな人である。最初はいやでいやで。ことあるごとに直していたが精根尽き果てた。もうええ。やつの出したものは自分でしまうまで出しっぱなしにしといてやろう。少しだらけると自分もだらけるのね。でも何もいわないしまあええか、と。がそんなやつが急に掃除をし始めたのだ。10年目にして初めてよ初めて。で、何をきっかけにしたのかは忘れたが少しいがみ合いになった。何か一言発すれば悪いように悪いようにとるのだ。な、なんでやねん!?もうどうせ誤解を招くだけなら私はあんたとはしゃべらんし。あ------もう腹立たしいしかも「はよ服片付けろや!」ときたむかむかむかむかむか-------------------------------どっか-------んほんま「おまえなにぬかしとんねん」であるあんた、10年前に実家から持ち込んだ荷物そのまんまやんけ。しかも、最近掃除を始めたのはええけどたんすの中のもん自分のだけ片付けて私が閉まってたもんは全部ほうりだしてしもてるし。ああ----もう腹立つ。出て行ってほしいんかいな!?息子の前では絶対にけんかしないと思っていたが、仏の仮面も今日限り。きちんと謝るまで絶対許さん。
2005年09月10日
コメント(1)
11日がおやこ劇場の担当例会なんです。、、、、実行委員の飾りがまだできていない。ヤバイッス。スイミングに来ている友達もなぜかお手伝い。巻き込んでゴメンネ-そして、スイミングに来ていないのに実行委員さんであるがために観覧席に呼び出しされる面々。ほんま、ごめん。しかも、私当日司会だというのに、、、、またしてもまたしても原稿まったく書いてない。相変わらずです早く痛い目にあったほうがよかとです
2005年09月09日
コメント(0)
食育ってなに?実は今年のうちの地区の生協の委員会のテ-マがこれ。安全な食べ物を選ぶ。手作り?おいしく作る?、、、、食事ってのは一人より二人のほうが楽しい。なんでや?顔が見えるし会話もあるからかなあ、、、?会話をしようと思ったら、ゆとりも必要だねえ。。。心にゆとりがあるのは精神上いいかもね。現時点の私の食育=安全&ゆとり、、、みんなの食育って?穴埋め日記で問いかけてもだめかしら--?苦笑
2005年09月08日
コメント(1)
ようやく早帰りも昨日で終わり。っていきなり、お弁当で始まるのは園の愛情?ム---サッカ-クラブも久々だ。運動会の練習も今日から始まったとかで、、、ひろっき~ヤマハですでにへろへろ気味。が、今日の予定はまだまだ終わらない。M下が大阪ド-ムのチケットをもっているとかいう。いこういこう~♪オリックスバッファロ-ズVSダイエ-、、、ではなくソフトバンク開幕以来負けなしのピッチャ-(斉藤だったっけかな??)がなげることもあり、オリックスもプレ-オフに出るために後一歩という踏ん張りどころでもあるためか、いつになく観客は多かった!が、早々に5点先取されガッカリモ-ド突入。「負け知らずのピッチャ-投げてんのに勝てるわけないし----」「かえろっか?」なんて、買って行ったたこ焼きとおすしを食べ終わるとつぶやいてみたくなる展開であった。が、が、が、大逆転したんですよ----ひゃ----ほう-----------------------子供たちも大喜びさ。ひろっき~なんて階段から転げ落ちたさ。ヤマハの教材のリトミカ取り出して「それいけやれいけ」の大声援。、、、、はいはい、注目の的になったのはいうまでもなく。っていうか、ひろっき~きみトラキチやんな?なんちゃってオリックスファンの割にはえらい盛り上がり。帰りがけにハイヒ-ルのモモコも発見。すっごい化粧のこゆいね-さんだったわ-ってか、みんななれているのか誰も反応しなかった。笑あ----楽しかった。つぎはいつだったっけ?
2005年09月07日
コメント(0)
おやこ劇場で年間観劇スケジュ-ルを立てる会議です。というか、行くまで何の会議かわかっていなかった。ワハハ大阪府下のおやこ劇場が集まり、企画しようとしている作品が面白いかどうか他劇場の人に聞いたりする。で、予算の都合でじぶんの劇場だけでは取れない作品なぞは「一緒に企画しませんか-?」なんてよびかける。でも結局自分ちが見たい作品が最優先であり、わざわざ違う作品には乗り換えたりしないのが現状。なんだか、腹の探りあいみたいで面白かった~最終決定は28日。腹の探りあいの結果はどう出るのかな~?!楽しみ!
2005年09月06日
コメント(0)
実はパソコンを買い換えたものの、CD-Rが機能しなくなり(前のほうね)デ-タ-の移行ができないままだった。よって、運動会の資料が作れない~~~(引き継いであったフロッピ-はデ-タ-を読み取っていたので会長に貸してあげてたんです)今朝、出勤前に会長に届けてもらいました。で、意気揚々とパソコンの前にすわる♪ん????も、、、もしや、、、いやな予感。新しいパソコンにはフロッピ-を差し込むところがなかった。何じゃそれ---------------!!!(って、買うときに気づくべきだった)会長に「すいませんけど、フロッピ-のデ-タ-全部メ-ルに添付して送ってね♪」とか言い出せず。苦笑資料作成、、、、滞りっぱなしだなあ。。。。あ、結局パパの会社に持っていってもらいデ-タ-送ってもらいましたとさ。ちゃんちゃん
2005年09月05日
コメント(0)
今日は毎年恒例区民祭り。なかなか盛大な催しで、消防団の吹奏楽演奏やウッディ-たちUSJのキャラクタ-もきて祭りを盛り上げる。そして、子供たちのお楽しみはなんと言っても「ヒ-ロ-ショ-」今年は「マジレンジャ-ショ-」だ(去年はデカレンジャショ-だった)なんだか、雲行きが怪しいと思いつつ出かける。ポツ。。。ポツポツポツ会場に着いたときにはザ------------------息もできないぐらいの雨。先に来ていたのんのん親子。ベビ-カ-もぼとぼとだ。ひゃ---あと10分で始まるってのに~~中止となりましたガビ---------------ンとりあえず、知り合いのテントに行き挨拶がてら焼き鳥をもらった。で、撤退。雨がましになるまで様子を見たい気もあったが、すでにずぶぬれ。(子供たちはカッパ持参)一気にかえるべし---!!ってなわけで家に帰ったが、、、、、、、、玄関さきで服絞れましたから。ジャ-、って。このあと、M下親子はひろひろ親子の服をそれぞれ着せられたのでありました。笑確か去年も途中で雨降ったんだよねえ。。。来年はどうかな~
2005年09月04日
コメント(0)
いつものメンバ-で行ってきました~(M下、のんのんママ、Sくん)とりあえず、場所取りはM下ファミリ-。その車に便乗するひろひろ。早起きは致し方ない。笑現地でもバ-ベキュ-セットを買い込まないといけないんだけど、足りない分は持ち込み(3キロも持ち込みましたが)そして、川つりセットをレンタルし遊ぶ。こどもたちは川遊びもしつつ。や----楽しかった~♪私は子供のころから川で遊ぶ派だったのでねえ。あの、少し冷たいさらさら流れていく水の感触がたまらんすきなんですよ~しかも、魚もよくつれる(えさは魚肉ソ-セ-ジ)ひろっき~のぶんはレンタルしなかったので途中でさおの取り合いになりました。いやはや、おとなげない。バ-ベキュ-も最高においしかったし♪ニコニコまた行こうね~
2005年09月03日
コメント(4)
今月からスイミングに近所のK君が通うことに。もちろんおんなじ曜日。なぜかひろっき~、はりきりまくり。ま、そんなもんかね?
2005年09月02日
コメント(0)
やっと、やっと、、、、幼稚園が始まった~~が、運動会の準備を始める季節でもあり、、、、ゲゲとりあえず、集まった。、、、、、やることが多すぎてちょっと、ポカ---ン状態。でも、時間は止まらないからねえ。がんばりまっす。
2005年09月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

