全3件 (3件中 1-3件目)
1

16日に三種混合1回目を接種してきました。泣いたらどうしよう。。とか、私が怖いな。。とか考えていたけど、結構本人は平気だったようです☆彡寝起きが一番ご機嫌なナナちゃん、ベビーカーでに向う間『 ウーウー!キャッキャ』 お散歩じゃないのに。。病院についてからも、看護婦さんや先生に笑顔ふりふり聴診器をあてられ、健康チェックしたあとに、プスッと注射一瞬止まったかと思うと、『 ウアァwwwwwン 』 と一声・・・。ちょっとキョロキョロして、またご機嫌に戻りましたBCGの時は、乾かして帰る頃まで泣いていたから、注射の方が痛くないようです。次の日17日に又別の小児科へ行ってきました。2ヶ月くらい前から、ほっぺに出来た湿疹が治りません。どの写真もほっぺの右側口の横に、赤い湿疹が写っています。原因は解らないけど、こうやっておしゃぶりしているからだとか。。1円玉位の大きさで、時々汁?が出てます。赤くなったり、カサカサになったりを繰り返し治らない。一度診てもらって、ホワイトワセリンと消炎剤の入った塗り薬を処方してもらって、つけていたんだけど変化なし。。(T T;)自分で引掻いているのか、又汁がでて赤くなってきたのでもう一度診てもらうと、先生も不思議がっていました。ココ以外の肌は綺麗で、アトピーやアレルギーは無いようなのに・・・。これから暑くなると、汗疹などで感染症を起こしやすい「とにかく早く治しましょう!」ということでステロイドが処方されました。。それから1週間塗ってみたんだけど、小さい水膨れみたいなのが、ポツポツでて更に赤くなってますどうしたら治るのかな~。。それ以外は何も問題なく元気なんだけどデwwwンもうハイロウチェアーも限界だね~。。抱っこ紐~あっというまに巨大化してしまったちゃん。スリング・マジカルコンパクト・トンガを持っていてスリングは2.3度使ったけど、首のすわらないちゃんは、更に重くて使いこなせず・・・。マジカルコンパクトは細くて肩が痛くて使えない。。トンガは軽いので普段よく使っているけど、雨の日のお買い物には手がふさがるので不向きだし。。ネットで良い抱っこ紐は無いものかと探したりしていたんだけど欲しいと思うものは、結構高い。。何度使うか解らないのに、思い切って買えずにいました。で、色々検索していたら、何だか作れそうなものを発見さっそく作ってみましたキティーちゃんの刺繍とnanaって名前を入れました。こんな感じで、抱っこが出来ます。後ろはこんな感じ。何度かお買い物に行ってきたけど、結構良いかも~ナナも楽チンで、ご機嫌で帰りはいつも寝てます。。ナナがちょっと暑そうなので、背中の部分をもう少し工夫してみようと思います。梅雨のお出かけは、これで乗り切れそうo(*⌒―⌒*)o♪
2009年06月20日
コメント(8)

生後153日目離乳食を始めて一週間、順調に進むのかと思っていたらまだ十倍粥を、最高で小さじ2杯しか食べていません。二日目もご機嫌で食べていたけど、その後舌でべぇ~っと出すように。。それでも1さじは毎日食べているので、少しずつ1.2ヶ月かけて増えていけば良いと思います。最近のちゃんは、ちょっと手がかかからなくなりました。寝る前に大泣きして、寝かしつけに時間がかかると書いてから2週間程で、大泣きしなくなっていつからか覚えていないけど、いつの間にか寝かしつけをしなくても寝てくれるようにちょとグズッていても、「はい!寝るよ~!」と言って電気を消すと、静かになります。寝ない時はオッパイを咥えると、すぐに寝るし!良い子だね~明日は初めての注射、三種混合ワクチンを接種します。良い子でいられるかな~。泣くかな~。(;´д` )ワタシガコワイ膝の上に乗せて、顔を覗き込んだ時この角度で見える顔オデコとこの口が、わたしは大好きです
2009年06月15日
コメント(10)

ちょっと早いけど、生後147日目今日から離乳食開始もう少し先でも良いと思っていたけど、私が土日に体調を崩し、お粥しか食べれない状態だったのでついでにちゃんの10倍粥を作ってみました。因みに、何故体調を崩していたかというと、テレビで見た肩こり解消運動を、ほんの数分しただけで、翌日もみ起こし状態に・・・。お昼頃から熱が37度になったかと思うとあっと言う間に、39度まで上がりました。。何の為の運動なんだか・・・。(;-_-)ノ〃肩こりからきた発熱なのに、なぜか吐き気と下痢それから体中の関節が痛い・・・。もしかしてインフルエンザ?って怖くなったけど、土曜日だし病院はもう開いていない。。それに今は熱があると、まずは電話してからじゃないと病院へ行っては行けないし。。電話して、相談して、病院の場所などをメモる気力体力が無かったので、とりあえず寝ました。夜旦那様が仕事から帰ってくると、体中が痛くて唸っている私の腰や背中をさすってくれました。それからアイスノンを枕の上に敷いて、冷えぴたを貼ってくれたので少し楽になり、そのまま朝まで寝てました。ナナも、そんな私の体調を知ってか知らずかPM10時~AM4時まで良い子でねんね4時におっぱいを飲んで又9時まで寝てくれました。(*´▽`*)熱はいつもよりちょっと時間がかかったけどお昼頃から下がり、夜にはすかり引きました。この発熱のおかげで体重が4キロも落ちたすぐに戻りそうだけどね(* ̄m ̄)ノ彡☆初めてのおかゆを食べたちゃんはこんな感じ初日なのでスプーン1杯強のおかゆをぺろりもっと欲しいのか、スプーンを噛み噛み「 なーにこれ? 」もぐもぐもぐ「 ○×△□※@・・・。」「 もうないの? 」おわりだよ「 フェwww ウゥンwwww 」「 アァwwwwwwwwww」えぇwwww・・・・。ヾ(^o^; )じゃぁあとちょっとだけ「 ンブ? 」これを3回繰り返し、きりがないので最後はオッパイを咥えさせて終了麦茶と同じ状態になりましたいっぱい上手に食べられるようになろうね
2009年06月08日
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()