shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2013.11.04
XML
カテゴリ: RF-2600/RF-2800
夕食後は見たいTVもなかったので、バラバラになっているRF-2600の動作確認をやりました。

1.FMは聞こえました。
2.AM/SWは聞こえませんでした。

要するに前回のチェックと変わりはなかったわけです。過去にRF-2900でも同様の症状を経験しているので、AM/SWのRFアンプ用FETの電圧をチェックしたら全く電圧がかかっていませんでした。これじゃぁ動作するわけがない(^_^;)
FETへRFゲインに応じた電圧を供給するトランジスタには正常な電圧が出ていました。要するにこのトランジスタとFETが接続されていないわけですね。

そこで電源を切り、FETとトランジスタとの導通を確認したら電気的には絶縁されていました。見た目は両面基板の配線が繋がっているんですがねぇ。本機の基板はちょっと変わった両面基板で、表側のパターンは銅箔か否か判断できませんし、基板の表裏をつなぐスルーホールの部分も一部変色しています。まあ見た目は繋がっているが電気的に接続されているかどうかは、総当たりしないと分からないというえらく手間のかかる話になってきました(^^ゞ

この機種を二度と入手することはないでしょう。改めてよそ様のサイトを検索しPROCEED2600をチェックしたら、本機と同じ両面基板ですね。まずはちゃんと整備するしかありませんが、最悪の場合は部品取りですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.30 12:20:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

千駄木腰塚の自家製… New! inkyo7さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

2024年6月29日の… New! 藻緯羅さん

#E217系から E235系… New! 鉄人騎士。さん

じゃがチーズフォン… New! セミ・コンフィさん

2311. 弟夫婦の案内… New! カズ姫1さん

2024 No2 まだまだ?… New! ナイト1960さん

合格点かな~:今も… New! エム坊さん

梅雨らしい New! こ うさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: