shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2015.02.14
XML
カテゴリ: ラジオ・受信機
標題のラジオが北米eBayに数台出品されていることを、セカイモン経由で確認しました。参考に出品者さんの画像を載せておきます。
$_1.JPG

$_1.JPG

$_1.JPG
この機種は私も秋葉原で見たことがあり”格好いいなぁー”と思ったんですけど、¥128,000と言う価格に驚き興味を失いました(^^ゞ まあ高校生か大学だったかも覚えていませんが、手の出る価格ではなかったです!

今はオークションで入手可能なわけですが、海外での話はともかく国内では不人気機種のようです。デザインは格好いいのに何故かというと、やっぱり価格でしょうね。検索すると値段が高すぎたとか、音が今一、混信除去性能が甘いなどのコメントが出てきます。

私も既に”通信型受信機”という物の存在を知っていましたし、まともな受信環境を作りたければ以下のような装備が必要だと感じていました。
1.帯域幅の選択:3段階程度?
2.ノッチフィルター
3.大信号入力特性
大信号入力特性とは”非常に強いレベルの電波が出ているときに受信回路が飽和してしまい、ダイヤルをどこへ回してもその局しか聞こえないとか常に混信状態になってしまうような状況だと、お考え下さい。要するに使い物になら無い状態だと言うことです。
所詮ラジオは家電品でSメーターもパカパカ振れるようになっていますから、電界強度に応じた強度表示は出来ないと思った方が良いでしょう。もちろんA局とB局との比較なんかには使えますが・・・。


整備途中で放置プレーになっているDR-Q63(RF-6300LBS)と同様に回路規模が大きいので、入手しない方向です:面倒臭い(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.14 22:41:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

《巨人》山崎伊,6勝… New! inkyo7さん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

いいねむり?! New! ナイト1960さん

電子レンジ発酵パン… New! セミ・コンフィさん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

#EF81 134牽引 鶴見… New! 鉄人騎士。さん

那須動物王国:決断… New! エム坊さん

不正アクセス New! こ うさん

都内公園カワセミ日… New! ★黒鯛ちゃんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: