shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2023.04.29
XML
カテゴリ: セキュリティ
AppleInsider に標題の記事が出ているので、抜粋しました。 9TO5MAC にも記事があります。

  • Telegramで販売されている新しいmacOSマルウェアは、自動入力情報、パスワード、ウォレットなどを抽出するが、避けるのは簡単である
  • Cyble Researchによって最初に発見されたAtomic macOS Stealer(AMOS)は、被害者のコンピュータから幅広い情報を抽出するために設計された非常に効果的なプログラムである
  • AMOSによって盗まれる可能性のあるデータには、キーチェーンに保存されたパスワード、システムの詳細、デスクトップおよびドキュメントフォルダのファイル、さらにはmacOSユーザーパスワードが含まれる
  • FirefoxやChromeなどの一般的なブラウザをターゲットにするために特別に調整され、ブラウザから、オートフィル、パスワード、クッキー、ウォレット、クレジットカード情報を簡単に抽出できる
  • ​Electrum、Binance、Exodus、Atomic、Coinomiなど、最も人気のあるクリプトウォレット( 仮想通貨財布? )のいくつかをターゲットにすることができる​
  • AMOSに付属のWebパネルがあり、ブルートフォースプライベートキーのツールに加えて、マルウェアターゲットを簡単に処理できる
  • AMOSは現在、Telegramで月額1,000ドルで販売されている

AMOSの被害を防ぐには・・・

マルウェアは、ユーザーが自分のマシンに.dmgファイルをインストールし、インストール後に偽のシステムダイアログボックスを使用してユーザーパスワードでインストールを認証する必要があります。インストールされると、機密情報をスキャンし、必要に応じてシステムパスワードで取得し、リモートサーバーに送信します。

だから、いつものように、常識が適用されます。Macユーザーは、Mac App Storeからソフトウェアをインストールし、疑わしいまたは検証不可能なソースから電子メールで送信されたリンクを含む未確認のソースからのファイルのインストールを避けることで、AMOSを回避できます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.29 13:32:30コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

【ふるさと納税】【… New! inkyo7さん

2024年6月26日の… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

いいねむり?! New! ナイト1960さん

電子レンジ発酵パン… New! セミ・コンフィさん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

#EF81 134牽引 鶴見… New! 鉄人騎士。さん

那須動物王国:決断… New! エム坊さん

不正アクセス New! こ うさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: