ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

naomin0203 @ Re:ジュリオとドライブ~角館武家屋敷の紅葉を見に行きました。(11/26) New! 外国人の観光客の方々も、ジュリオちゃん…
そら豆 @ Re:ジュリオとドライブ~角館武家屋敷の紅葉を見に行きました。(11/26) New! 青空に映える紅葉! 外国からの観光客も多…
よっけ3 @ Re:ジュリオとドライブ~角館武家屋敷の紅葉を見に行きました。(11/26) New! やっぱりジュリオくんはどこへ行っても 人…
かずまる@ @ Re:角館でプリンソフト買いました。(11/25) New! こんなお店あるんですかぁ? 行ってみたい…
神風スズキ @ Re:角館でプリンソフト買いました。(11/25) New! Good evening.  中学が終わったら 今度…
スナフキー @ Re:角館でプリンソフト買いました。(11/25) おはようございます。 プリンソフト、絶対…
2015年10月13日
XML
カテゴリ: 麺類

写真: 151005盛岡じゃじゃ麺 ぱんだ

最近OPENした盛岡本宮のじゃじゃ麺屋、ぱんだ。

昼時になると店の前の駐車場が満車になっています。

写真: 151005盛岡じゃじゃ麺 ぱんだ (1)

じゃじゃ麺(中)。

ほかのじゃじゃ麺屋との違いが、魚粉がたっぷりかかっていることかな。

あと、テーブルには海苔の粉末が置かれています。

写真: 151005盛岡じゃじゃ麺 ぱんだ (2)

ラー油、酢を各一回りずつかけて、

よくかき混ぜて、海苔をたっぷりかけていただきます。

味の方はやはり海鮮の香りがします。

ほかの店とはまた違った美味さを感じる事が出来ます。

さて、あらかた食べたところで、生卵割り入れかき混ぜて、

茹で汁を入れてもらうと、

写真: 151005盛岡じゃじゃ麺 ぱんだ (3)

ちーたん(卵スープ)。

このままではほぼ味が無いので、

自分で好みで味付け。

自分の場合はまたラー油をたっぷり入れて、

じゃじゃ味噌を追加して味を出します。

そこに海苔粉をいっぱいかけてズズズとすすると、

とてもマイルドなスープ完食です。


この店、以前は盛岡厨川(くりやがわ)にあったらしいです。

区画整理があり、その場所に店を置くことが出来なくなって、

ココに来たらしいです。

(ネットで見た限りですけど・・・)


夜も8時ころまでやってるようなので、

ちょっと仕事遅くなった時にはここで夕食というのもいいかも。


お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、


iwate_townlife100_33.gif
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月13日 20時50分16秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

整形外科へ・紅葉の… New! naomin0203さん

脚が長くて~スマー… New! ダニエルandキティさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

おはようございます… New! 天楽007さん

もうすぐ・・・ノー… New! かずまる@さん

ヤッポーのカレーフ… New! そら豆さん

りんごを買いに出か… New! よっけ3さん

サッポロ ミュンヘン… スナフキーさん

Jan Garbarek with t… araiguma321さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: