コメント新着
最近OPENした盛岡本宮のじゃじゃ麺屋、ぱんだ。
昼時になると店の前の駐車場が満車になっています。
じゃじゃ麺(中)。
ほかのじゃじゃ麺屋との違いが、魚粉がたっぷりかかっていることかな。
あと、テーブルには海苔の粉末が置かれています。
ラー油、酢を各一回りずつかけて、
よくかき混ぜて、海苔をたっぷりかけていただきます。
味の方はやはり海鮮の香りがします。
ほかの店とはまた違った美味さを感じる事が出来ます。
さて、あらかた食べたところで、生卵割り入れかき混ぜて、
茹で汁を入れてもらうと、
ちーたん(卵スープ)。
このままではほぼ味が無いので、
自分で好みで味付け。
自分の場合はまたラー油をたっぷり入れて、
じゃじゃ味噌を追加して味を出します。
そこに海苔粉をいっぱいかけてズズズとすすると、
とてもマイルドなスープ完食です。
この店、以前は盛岡厨川(くりやがわ)にあったらしいです。
区画整理があり、その場所に店を置くことが出来なくなって、
ココに来たらしいです。
(ネットで見た限りですけど・・・)
夜も8時ころまでやってるようなので、
ちょっと仕事遅くなった時にはここで夕食というのもいいかも。
お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、
ら生門ラーメン食べました。 2025年11月07日 コメント(1)
丸亀製麺で豚つけ汁うどん食べました。 2025年10月09日 コメント(7)
山岡家でスタミナもつ醬油ラーメン食べま… 2025年09月09日 コメント(7)
PR
New!
ダニエルandキティさん
New!
そら豆さん
araiguma321さんカテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
カレンダー