2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
もう中毒ですね・・・。料理のレシピもお天気予報も明日オープンのイオンの広告を見るのももちろん、ブログを書くのも、、、毎日パソコンを使っているのにここ数日、パソコンの調子が悪くてなかなか思うように使えませんめっちゃストレスパソコンのない生活なんて・・・パパが直してくれて今一時だけ使えてます。早く直ってくれぇーーー
2007.04.30
コメント(0)
よく寝ましたとてもよく寝ましたお昼寝です日ごろの寝不足解消できました。GW、こんな出足でいいんでしょうか・・・
2007.04.28
コメント(0)
とりあえず、4月の登校日・登園日終了!GWに突入です。パパは1日、2日もお休みだけど子どもたちは幼稚園も学校ももちろんあり。ママはちゃんとおきられるでしょうか・・・今日は午後からお兄ちゃんの家庭訪問。先日の学級懇談会同様、迫力ある先生でした。3人もお子さんいたのねぇ・・・肝っ玉母ちゃんって感じだものでも頼りになりそうな先生でした。***********************今日も当選品は 小林製薬の「SARA・LI・E」サンプルのようなもので5枚くらいしか入ってませんでした先日は1パックもらえたのでちょっと今回は拍子抜けです。Designed By チワワン子
2007.04.27
コメント(0)
USJへまた一歩近づきました速達が届きましたぁー近くのスーパーと日清シスコーンがタイアップした懸賞でした。商品はJCBギフトカード3000円分季節限定のコーンフレークの味についてあれこれ書いたのが良かったのかな?昨年暮れからUSJにとーっても行きたい私と長男。でも結構入園料高いですよねぇ・・・。それが、VISAやJCBのギフトカードで入園券が買えるってご存知でしたぁそこであちこちからもらった商品券をただいまたんす貯金中新しくなったアトラクション、はやく体験したいなぁ 満喫するならやっぱり目の前のホテルに宿泊 GW空きありホテル日航ベイサイド大阪ホテル近鉄ユニバーサル・シティホテル京阪 ユニバーサル・シティホテルグランヴィア大阪Designed By チワワン子
2007.04.26
コメント(0)
![]()
今日も三男はぜんぜん泣かずに幼稚園へ登園。ママは安心して幼稚園から帰ってこれました。で、お迎えまでの2時間、洗濯物の山と格闘しました。やっとお天気になったので冬物をお洗濯。毛布も2枚洗って、今日は5回も洗濯機を回しました。へとへとぉ~晴れ間のあるここ数日はお天気日和だね。ほんのり。でもすごくいい香り心地いい香りですDesigned By チワワン子
2007.04.26
コメント(0)
みんなはどっちが好きかなぁ??まだ結婚前はよく映画館へ行ってたんだけど最近はもっぱら『家でDVD』派子どもがいると映画館からは足が遠のいちゃうなぁ。いってもアニメしか見られなかったり・・・。でも『家でDVD』がわたしたち夫婦にとっては円満の秘訣かも『24』や『プリズンブレイク』を二人ではまっちゃって、子どもたちが寝てからゆっくり見るのが週末の楽しみになっているし今は「20世紀FOX」のDVDで「コンビ二限定」のを買うと「安めぐみと観る試写会」っていうのに応募できるらしい。うちの旦那は安めぐみが大好きなのでプリズンブレイクの新しいのをさっそく今週末に買ってくるらしい・・・。私と安めぐみ、どっちをとるんだぁ・・・?試写会、私とは不満ですかぁ??でも私も安めぐみに会いたいけど。。。
2007.04.25
コメント(0)
今日で実質登園3日目の三男。今日もぜんぜん泣きませんでしたでもそれには法則が・・・。お友達が泣くと、自分は泣かないんですどうも、泣く子は自分より年下とでも思っているのか「僕は赤ちゃんじゃないもん!泣かないもん!」と、考えてるみたいなんです。運良くか、運悪くか私が帰ろうとしたころに他のお友達が泣くので自分の泣く機会を逃して「ママ、帰ってもいいでぇー!」となるようなのです。今日は登園後、20分くらいでバイバイできました。頑張れー幼稚園楽しんでね
2007.04.25
コメント(0)
![]()
今日はお昼から下の子二人の家庭訪問がありました。幼稚園って家庭訪問あるんだねぇ・・・幼稚園に入るまで知りませんでした。やっぱり文科省の管轄だから?保育園ではないもんねぇ。で、11時半に幼稚園から帰宅。お昼ごはんを済ませてあわてて片付け。まだ実質登園が2日目の末っ子に今日もずっと幼稚園でつきっきりだったので掃除をぜんぜんしてなかった10分前にどうにかお部屋へ通せるぐらいには片付きました。家庭訪問は特になくもなく終わり、ホッ ぽかぽか陽気のなか、歩いてきてくださった先生、 今年も一年お願いします。**************************** 先日お客さま用に買っておいたグラスが役立ちました。ラ・エミーズ LA AMYS トゥジュール タンブラー(M)セット5つそれぞれ全部絵柄が違っているのがすごくいい!お友達ママが遊びに来てるといつも自分のグラスがどれかわかんなくなってたけどこれなら間違うことはもうないです。形もくぼんでいて手にしっくりくるしいいもん、みーっけたってかんじです。
2007.04.24
コメント(0)
土曜参観があったので今日は振り替え休日。下のチビちゃんたちは朝からハイテンションで遊んでおります。でもさっき早いお昼ご飯を食べて満足したのか二人そろってリビングのソファで寝ちゃいましたでもここからがママのたのしみぃ・・・毎日1万歩を目指して歩いているのでおばあちゃんにお留守番をお願いして近所へお散歩へ行きました。で、今日見つけたデザートがこれ!「丸美屋」の「ベトナムスイーツ チェー」 ほどよい甘さでめっちゃおいしい!お散歩して甘いものがほしかったのでほんとにヒットでした。これちょっと凍らせ気味に食べたらどうだろう??チビちゃんたちが起きる前に完食できて幸せでした。
2007.04.23
コメント(0)
実は去年の9月から美容院とはご無沙汰・・・。なぜかパーマが好きなのになかなかかからない髪質。でも最近これで改善されてきたかも今ダヴでダヴサポーター キャンペーンってのをやってるんだけど応援する女の子に「応援投票」するんだって!私は『丸山さん』を応援中実は髪型も似てるし笑顔がサイコー!あんなサラサラヘアになりたくてシャンプーとリンスをダヴに変えたんだぁ。アレルギーをもってるらしいんだけどダヴなら大丈夫なんだって。いいこと知っちゃったぁ。知り合いのアトピーの子に教えてあげねば・・・。しっとりしてるけどサラサラ。ホント女の子の憧れだよね。最近また染めてるのから黒髪に戻ってきてるし私もパーマのかけなおしやカラーで痛んだ髪の毛を丸山さんのようにきれいにしたいなぁって思ってる。がんばれ、丸山さんがんばれ、自分
2007.04.23
コメント(0)

すごい確率です!!第1週、50%の確率で当たりました。今ペプシNEXを買うとシリアルナンバーがついたシールがついてるんだけどそのポイントをためると雑貨、レディース、メンズから好きな商品を選んで応募できるんです。ペプシ!とか書いてあるオリジナルではないので当たってもはずかしくなく身に付けられるのがうれしい!!で、第1週に4口応募して見事2口当選パパがそろそろ買い換えたいといっていた名刺入れ。イタリアンレザーだそうです。さっそく仕事へ持って行きました。もうひとつは女の子にめっちゃ人気のGRACE CONTINENTALのバルーンリボントップス。定価12600円だそうですでも残念ながら私には似合わなかったのでYahooオークションへ。ぜひぜひご入札を!
2007.04.22
コメント(0)
ラメ・ラメ・ラメ・・・ 今日の我が家の洗濯物はどれもキラキラきれいです。 パパのパンツまでキラキラしてます。 原因は、、、 『ばあばの社交ダンスの練習着』 ラメラメの服、グルグル洗っちゃいました お義母さん!この練習着、 ネットに入れてソフト水流で洗ってください干してる私までラメラメ付いちゃってます
2007.04.18
コメント(0)
![]()
土曜日、パパの会社のお花見で 大阪城公園へ行ってきました。 会費たった500円で 1500円ぐらいの幕の内弁当 ビール2本、お茶1本、 おつまみとお菓子袋いっぱいもらえます。 めっちゃお得なお花見。 毎年欠かさず参加しています。 でも今年は降ったり止んだりの怪しい空でした。 日本医学会総会を近くのホテルでしていたらしく その企画展示が大阪城ホールでありました。 雨宿りのつもりでのぞいてみると なんとも充実した内容! 一般の人にもわかりやすく 人の誕生から手術室の様子、 認知症や薬などいろんなことが展示されていました。 で驚いたのは 今年は大阪が開催地ということの表れか 吉本の芸人が医療用語の説明を新喜劇風にやっていたり 「摩邪」や「ハリセンボン」など芸人が 日替わりで来ているということ! 土曜日は 『あい とぅいまてぇ~ん!』 の、「ですよ。」に会えました。 でもいつもの客層とは明らかに違うところでの営業。 笑うタイミングがことごとくずれてました。 いつもの芸より滑った後の一言がサイコーでした。 充実した週末でした。************************もっと大きなレジャーシート買わないと、うちの子供たち全員座れませんでした。お弁当広げるスペース考えないといけませんね。幼稚園と学校の遠足までに新調してあげようっと。
2007.04.07
コメント(0)

実はせんじつ、ある離島の高級旅館の宿泊券が当たりました詳しくはその旅館の2万円分の宿泊料の補助だったんですが・・・。でも離島なのでさー行こう!ってわけにもいかず当選権を泣く泣く断ったのですが、そしたらなんとこんなにたくさんの特産品を送ってくださいました。定価では16000円相当らしく自然の恵みといった感じのものがたくさんはいってました。人気があるようでちょうど届いた日に旅番組で旅のお土産にと取り上げられているものもはいってました。気遣い頂きました女将さん、ありがとうございます
2007.04.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

