2014.12.07
XML
 実家のテレビがとんでもなくうるさいんです。
 父はもともと難聴でしたが、老化により聴力の衰えが顕著にあらわれてきたのが原因です。

 私が学生だった頃は、勝手に部屋から CD を持ちだしてスラッシュメタルを聴きながらドライブを楽しんでいた父ですが、いまでは普通の会話でさえも、声をはりあげて話しかけないと反応がないことがありますね(志村けんの爺さんコントそのまま……)。
 そして、そのたびに彼は周囲の人から怒鳴られていると感じているようです。

 何度も補聴器の使用をすすめたり、一緒に病院に行こうと誘ったりもしているのですが、本人が難聴者であることを認めたくないのか、プライドが許さないのか、「補聴器などいらない」の一点張りでございます。

 老齢期にさしかかったご両親がいらっしゃる方は、同じような悩みを抱えてらっしゃるのではないでしょうか。

補聴器を買う前に、テレビスピーカーを提案


 車を運転する際や、道路を横断する際など、とっさの判断力が必要とされる場合に、警告音や人の声が普通に聞こえないというハンデは命にかかわることもあります。

 いずれは、補聴器を使ってもらえるように誘導するつもりですが、とりあえずは手始めに、実家のテレビ騒音をなんとかしようということで、こちらのスピーカーを購入してみました。



 JVC ケンウッド TV用ポータブルスピーカー SP-A35M-S (シルバー)です。


 それでは外観チェックしてみましょう。

JVC1

 テレビの音が手元で大きく、はっきり聞ける!
 これが一番重要ですね。デザインなどは二の次です。

 特徴としては、アンプ内蔵、5mロングコード、高音質スピーカーユニット、金メッキプラグとあります。
 開封するとこんな感じ。

JVC2

 本体のみ入っています。
 乾電池(単三 2 本)は別売ですので、事前に購入しておきましょう。

 商品にご興味がある方のために、使用上の注意はこんな感じ。

JVC3

 台紙裏面はこちら。

JVC4


 仕様はこちらです(台紙より)。

 スピーカーユニット:口径57mm(モノラル)

 実用最大出力:160mW
 入力コード:5m
 入力端子:φ3.5mm 金メッキステレオミニプラグ
 電池持続時間:約60時間(アルカリ乾電池使用)
 外形寸法:幅8.0cm×高さ 12.0cm × 厚さ 6.8cm



モノラルか、ステレオかは利用者側の意見を聞くとよい


 テレビや映画の会話が聞きとれないのは、視聴者にとって相当なストレスになります。
 とにかく、音声をハッキリ聴き取りたい方は、音響を抑えたモノラルスピーカーの方を好む可能性もあります。

 参考用に、こちらがテレビスピーカーの動作デモ動画になります。



 多少は音響が邪魔することがあっても、やっぱりステレオで聞きたいよね、という方は、ステレオスピーカーが良いかもしれませんが、購入前に実店舗や、すでにご利用の方からスピーカーを借りて試聴されることをおすすめしたいですね。

 一応、ステレオスピーカーも参考用にご紹介しておきます。
 電池交換が不要な充電タイプもありますので、購入後のランニングコストも視野にいれながら検討されるとよいでしょう。


【JVC ケンウッド TV用ポータブルスピーカー SP-A55-B(ブラック)】

 臨場感豊かに聞こえるステレオ高音質設計
 「オートパワー・オン/オフ」機能を搭載
 コード長 5m
 単3形乾電池×4本(別売)
 連続約40時間の長時間使用




【パイオニア VMS-700-K ワイヤレスステレオスピーカーシステム 快テレ君】

 ワイヤレス式のステレオテレビスピーカーで、耳元でテレビの音声がはっきり聞こえる
 スピーカーを送信機に置くだけの簡単充電
 到達距離:約30m
 連続使用時間:約13時間





web拍手 by FC2 ←こちらからこっそりコメントでけます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.07 17:09:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: