2003年08月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
突然夫が

と言ってきた。
次の胚移植の話のようだ。

凍結卵は胚盤胞2つと分割卵2つ(2分割だったか4分割だったか忘れた)が残っている。
次のETでいくつ戻すかを悩んでるんだけど堂堂巡りで決まらない。

胚盤胞から使うことは病院から言われてるので
了解済みなんだけど1つ戻すか2つにするか。
胚盤胞の妊娠率はいくつ戻しても変わらないという。

そうすると1つでもいいかと思うところなんだけどひっかかることがある。

前回は運良く着床してくれたにもかかわらず卵が育たず化学的流産。
その時に先生は
「着床したということは子宮の奇形はそう悪さしてないかもしれない。
今回は染色体異常があったと思って下さい。」
といった。
その時に
「だったら2つ戻してればもう1つは染色体異常もなくて育ってたかもしれないってこと?」
って思っちゃたのだ。
そんなことを考えないためにも今回は2つ戻したい気もする。
「双子で結構!大歓迎!」なのだけど妊娠中のリスクを考えると不安な気もする。


と黙ってしまった。
先生はまた「1つで充分」って言いそうだなぁ。
悶々。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月29日 10時37分42秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

si-ba

si-ba

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: