青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2022.01.05
XML
途中から見た部分の話ですが、
『家ついて行ってイイですか?』という番組で
北海道の西村さんという
トラックの運転手をしていた
71歳の一人暮らしの女性が出ていました。

子どもの頃養女になって苦労したらしく
(この部分の詳細はテレビをつける前に
話が出ていたようで間違っているかもしれません)
知人が1歳の男の子を施設に預けるというので


乳幼児の時は籠に入れてトラックに載せ
1度仕事で出ると5日帰らないので
一緒に旅館やトラックに泊まりながら育て、
大きくなったら会社の社長宅に預けて
仕事を続けたそうです。

子供に不自由な思いはさせたくないと
お金は全て養育費にかけ、
悪い事さえしなければ好きな事をするようにと
言い聞かせたそうです。

その息子さんは今40代で
国立大を出て

学費に2500万かかったとおっしゃっていました。

ご自分の事をワシと呼び
豪快に笑う西村さんですが、
こういうお母さんが一番素敵なお母さんなんだなって
思いました。


元気に一人暮らしをされていましたが
一昨年交通事故に遭い車椅子生活になりました。

詳しくはおっしゃっていませんでしたが
後方からダンプカーに追突され
脊髄をいためられたようで
手は震えて字は上手く書けないらしいです。

でも、今まで一度も旅行したことないからと
世界一周クルーズを目標に
自分で一生懸命リハビリをして
杖で少し歩けるようになっています。

手も足にも影響が出て車椅子になっている方が
自力で歩く練習をするというのは
とてもとても大変な事だと思いますが、
「努力すれば何でもできるようになる」と
こつこつリハビリに励んでいらっしゃいます。

前向きで明るくて自立されていて
素晴らしい方です。

いろんなことを話されるのですが、
愚痴っぽくも湿っぽくもならず
ありがちな息子さん自慢にも
病気が大変自慢にもならず
人懐っこくて、相手の事もちゃんと考えていて
笑って話ができるって
なかなか出来る事じゃありません。

今年2月出航の飛鳥に予約をいれているようです。
そして多分競馬がお好きなようで、
帰りは東京競馬場に寄ってみたい、
武豊と○○(騎手の名前か馬の名前)に会いたいと
楽しそうに話されていました。

トラックの仕事で東京には何百回も行ったでしょうに、
東京競馬場には一度も行った事がないそうです。
すごく真面目な仕事熱心な方だったんだと思います。

どうか少しでも良くなって楽しい旅行が出来ますように。
コロナ拡大で出航中止になりませんように、
武豊さんにもどうぞ会えますように。

西村さんが幸せに過ごされている続編を
見るのを楽しみにしています。



画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.30 06:29:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: