青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2022.03.13
XML
カテゴリ: 住まい&ガーデン
先日、「本日の窓辺の花」シリーズに書いた
ジュリアンですが、
プランターに植えて2週間ほどで
蕾を次々開き、
窓を開けると甘くて良い香りで一杯でした。

ところがある日何かが変、とよく見ると
綺麗に開いた花びらが
切れたようにちぎられているじゃないですか。

これって、芋虫が食べたのかと思って

蝶々になる前の芋虫がつくことがあるんです)
調べてみると、
ジュリアンにつく虫は葉だけを食べるそうで、
ジュリアンの花びらだけが食べられているなら
ヒヨドリが原因らしいです。

鳥が花びらを食べるの?と思ったら
ヒヨドリは甘い蜜が大好きなんだそうです。

早朝に来るので、夜の間だけ
たまたま余っていた
プランタートレイを載せておいたら
予防になったようです。


鳥よけを作ってみました。

食べられて見栄えが悪くなった花を切り取ったら
思いがけなく、密集して日があたらなかった
ジュリアンの根元部分にも日光をあてることができ
株を元気にすることができたと思います。


考えていたプランターの交換の実行が出来たので
その話は次回書きます。



綺麗に咲くお勧め品種の一つ。

画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.16 18:56:10
コメント(0) | コメントを書く
[住まい&ガーデン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: