青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2022.10.09
XML
デパートに行ったついでにお菓子売り場に寄り、
綺麗で美味しいアイシングのクッキーがあるお店で
可愛いバッグに入った
クッキーの詰め合わせを買うことにしました。

この詰め合わせは随分前、母が入院した時にも
母や同室の患者さん達や看護師さん達へ
差し入れに持って行った事もあります。

クッキーの詰め合わせに
単品のクッキーも2つ足してもらったので

丁度同時に20代位の女の子も同じように
少し迷いながら同じショーケースを見ていました。

そして私の買っているものをじっと見たり、
私の右側の商品をじっと見ていたかと思うと
左側に移動してそちらの商品をじっと見たりを
5往復位、繰り返し移動し続けているので
ちょっと気になりました。

店員さんは2人いたのですが、
手が空いている店員さんも、声をかけずに
ただ見守っている風でした。

私がお会計をしている頃、

初めて話しかけました。

すぐ隣にいたので聞こえたのですが、
「友人にちょっと迷惑をかけてしまったので
お詫びに喜んでもらえるものをあげたくて
このメーカーさんなら良いものだと思うけど

この商品は見た感じが良いけど
最近よく配りものでわけて頂いてるので
友人もよくいただいているのかもしれない。
こちらのクッキーは可愛いけど
すぐ食べちゃうかもしれない。
自分ならちょっと買いにくいような
貰ったら嬉しいものが良いんだけど
どれがいいんでしょうか。」
というような内容でした。

そうか、この子位の齢の頃なら、
お菓子一箱買うのはすごく迷うよね、
それで右で黙ってじっと見てたり
左に行って黙ってじっと見たりを
何回も何回も繰り返してたんだとわかりました。

相談された店員さんは
立場的にあまりはっきりこれがいいと
言いにくいようで、
「そうですね~、一番人気はこれですけど
あちらもお使い物に喜ばれています。」
みたいな答えで、どうも助けにはなっておらず
お客さんは悩み続け、
店員さんも助けにならない対応を続けています。

お客さんは私が選んだクッキーにも
興味を持っていたので、
思い切って声をかけました。

「このクッキー、手が込んでいておしゃれだけど
自分では気軽に買いにくいから
もらったら嬉しいと思いますよ。
味も良いし、もらってきゅんならこれかも。」

するとその子の顔がぱっと明るくなって
「そうですよね。きゅんはこっちですよね。」
と言って、店員さん達も嬉しそうだったので
軽く会釈してその場を去りました。

若くて、少し不器用で、
でも真直ぐなまじめな子のお手伝いができて
良かったなと思います。

買ったクッキーはまずはお供えしました。









メーカーは違うけど
アイシングクッキーは楽しいですね。

画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.10 23:36:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: