ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861 @ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23 @ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦 @ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2004年11月28日
XML
大気圏に突入していくミネルバ。しかし、インパルスとザクが戻らない。ここで発射すれば、彼らを巻き込みかねない。(アーサーたちに混じって、ザフト兵のセリフが入るんだが、その中に 保志総一朗らしき声が ・・・・気のせいか??)

そんな状況下にもかかわらず、タリアはタンホイザーの起動を命ずる。そして・・

タリア 「てー!!」

ユニウスセブンに当たり、破壊はしたが、多数の破片が地球に降り注ぐ。そして地球は混乱に陥った。キラ、ラクスは子供たちと共にシェルターの中に・・・・さあ、しゃべるか、キラ?・・・・・・・・・まだしゃべらない。

恐がる子供たちを励まそうと、ラクスは歌う。ついにラクスの新曲登場!!「Fields of hope」(作詞・作曲:梶浦由紀)である。今回も梶浦さんやりますね。

しかし、その歌をバックで、街が炎に包まれるシーンはどうかなあ??ああ、 パルテノン神殿がああああ。ちょ、ちょっと!!万里の長城も??上海も???ついでに大津波発生!こりゃあ、まるっきり『ディープ・イ○パクト』だなあ・・・。

被害にあった場所は、ローマ、上海、ゴビ砂漠、ケベック、フィラデルフィア、大西洋北部とのちにわかるのだが、ジブリール、パルテノンを 「あんな古臭い建物」と呼び捨て。 ってちょっとそれやばくねえか??どうせやるなら、 ホワイトハウスか国会にしとけよ!!

大気圏に突入したミネルバは、シン、アスランとの連絡を試みる。そのころ、アスランは、機体の損傷が激しく大気圏突破が危うい状況。そこに・・・

シン 「アスランさん!」 (ファーストネームで呼ぶか、シン・・・。)

シンはアスランのザクを捕まえ、ミネルバに帰艦するのだった。

そのころ、プラント。地球落下の報に、デュランダルはその後の大危機を予感する。ある女性のそばで・・・。(偽ラクスか???)

ここで、アイキャッチ、あら? 夜に戻っちゃった?なぜに??

ミネルバは太平洋に着水する。カガリは、ミネルバやイザークのおかげで(ってカガリ、 いつイザークの存在を知ったんだ? )、地球への被害が少なくて済んだと話す。が、そんなカガリをのん気だと思ったのだろうか、それともオーブへの憎しみが大きかったのか、シンは激怒する。 「あんたは何もわかっていない」 と。あれは自然現象ではなく、コーディネーターがナチュラルを滅ぼすために人為的に起こったことだと。

最悪の事態は避けられたものの、破片は落ちた。

アスラン 「一部の者たちのやってことだといっても、俺たちコーディネーターのしたことに変わりはない。(地球の人たちは)許してくれるのかな?それでも・・・。」



シン 「あんたってホント、何もわかってないよな!!あの人がかわいそうだよ!!!」

一方、マルキオ邸も被害を受けた。壊れた家を前にキラは・・・・・・まだしゃべらない・・・。そのころ、ジブリールは、ユニウスセブン落下の真相を突き止める。そして、計画を進めていくのであった・・・。

自らの父を信奉する者たちに会ったことにショックを受けるアスラン。彼はそれを振り払おうとしていた。ミネルバはオーブに向かうことが決まった。そのころ、レイ、ルナマリア、メイリンは射撃訓練を行っていた。たまたま通りがかったアスランは、彼らの射撃を見る。ルナマリアは、アスランのことを話す。ザフトでは英雄として知られているということを。そして、射撃の見本を見せてほしいと。誘われるがままに、彼は射撃をする。見事な腕前に驚く一同。それをどこか寂しげに見つめるカガリ。こんなことばかり得意でもどうしようもないと言うアスランに、ルナマリアは敵から自分を守るには必要なことだと言う。だが、アスランは・・・

「敵って、誰だよ?」

そこにシンが現れる。シン 「あなたもまた戻るんですか、オーブへ?」
アスラン 「ああ。」



「そこで何をしているんです、あなたは?」

(そりゃ、お前、カガリの守護役に決まってるだろう・・・と言いたいところだが、うーん、そう聞かれると本当にそれだけかなんて思うのは、私だけかなあ?ちょっと気になったところではある。)

そのころ・・・・ラクスとキラ、荒れ狂う海を前に・・・

ラクス 「嵐が来るのですね。」
キラ 「うん、わかってる。」

ようやくしゃべったー!!キラ!!!これだけの出演で、 4万円ゲットしたんだなあ、保志さん・・・ っておい!


まあ、何というか今日はアスランのあの一言に尽きます。種デスのコアテーマとも言えるところではないでしょうか?次回は、アスラン、ついにキラと再会。そして、 京本政樹と八名信夫登場!! (いや、ユウナらのことです。だって似てるんだもん。)乞うご期待!!


P.S.アンケート実施中。投票お願いします。 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月29日 00時37分48秒コメント(0) | コメントを書く
[アニメレビュー・トピックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: