ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861 @ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23 @ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦 @ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2004年12月12日
XML
大西洋連邦はプラントに対し、犯人の引き渡しを要求する。その一方で、月面基地では着々と攻撃の準備を進めていた。この動きに対し、動揺を隠せないプラント評議会。応戦すべきとの意見が出る中、それでもデュランダル議長は対話による解決を望んだ。

プラントに着いたアスランは、デュランダルの対応を「弱腰」と批判する声が上がっていることを聞かされる。そのころジブリールは、テレビ電話で大西洋連邦大統領と話をしていた。(やはりつながっていたか・・・。)
ジブリールは早々とプラントを撃つことを望んだ。そして・・

ジブリール
「我らロゴスのための美しい庭、新たな世界の構築というね・・。」


(ジブリールが言っている合間に、ようやく ミリアリア初登場。 でもセリフなし・・・。)

それぞれの思いが交錯する中、シンは妹の夢を見ていた・・・。


大統領はついに開戦を宣言。月基地を出た連合軍は作戦を決行する。対応に追われるカガリ、そしてジュール隊。ミネルバは、コンディションイエローを発令。部外者の立ち入りが禁じられた。これを聞いたシンは、驚きを隠せない。デュランダルは、プラントの絶対防衛を命じた。

ついに戦闘を始めてしまった両軍。イザーク、ディアッカも出撃。一方の地球軍、最新鋭のウィンダムを発進させる。核を搭載して・・・・


デュランダル 「これで終わってくれるといいんですがね、とりあえずは・・・。」

そのころアスラン。デュランダルとの対談を待っていたが、顔を洗いに行く。戦争が再び始まったことに、ショックを怒りを覚える。部屋に戻ろうとしたそのとき、聞き覚えのある声が・・・・。声のする所に向かうアスラン。そこにいたのは・・・

「ハロ!ハロ! Are you OK?」 (英語かよ・・・。)

ハロと共にいるラクスの姿が・・・。アスランを見た彼女は、彼のもとへ駆け寄る。しかし・・・・ 性格が違う。あと胸も・・・・ ラクスらしからぬ話し方で接する。驚くアスラン。

そのころジブリールは核攻撃隊全滅の報を聞く。(って報告しているのは ディアッカか? まさかディアッカ、ブルーコスモスに???・・・いやただ声優が同じだけだ・・。)

ジブリール 「そんな・・・・バナナ!!」 (ウソです。先日『ケロロ軍曹』第18話をネットで見て、その影響・・・。)

連れに言われ、その場を去ろうとする(偽)ラクス。

偽ラクス 「でもよかったわ、本当に。アスラン。」
「He,he,HEY! Ready Go!」

呆然とラクスを見つめるアスラン。そこにデュランダル登場。 「ん?どうしたんです?」
アスラン 「いえ、何でもありません。」

何かある・・・と思わせるデュランダルの顔つきで終了。
そのあとEDクレジットを見ると・・・偽ラクスの本名は、ミーア・キャンベルだそうだ(演じるのは、本物ラクスと同じ 田中理恵 )。そして、シンの妹、マユを演じていたのは 坂本真綾 折笠富美子 かと思ったが違ったか・・・。そして・・・・

キングT@KED@・・・竹田青滋

ついに竹田プロデューサー、出演しちゃったよ。これでフジテレビの亀山プロデューサーと肩を並べちゃいましたね。
しかし、 キングT@KED@って誰だ???
そう思って、後で見返したところ、偽ラクス(ミーア)に「ラクス様」と声をかけている 小太りでメガネの男・・・こいつか!!! (「 日経キャラクターズ 」11月号に竹田氏が出ているので、比べてみよう。)

次回、セイバー登場!?ラクスが踊る!?乞うご期待。


ホームページランキングネット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月12日 15時14分33秒
コメントを書く
[アニメレビュー・トピックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: